(12/30)
家電トレンドチェッカー
今改めてチェックしたい「家電カタログ2015」~キャニスター掃除機編
【年末特別企画】
2015年1月~12月 年間アクセスランキングTOP10 ニュース編
(12/29)
2015年1月~12月 年間アクセスランキングTOP10 コラム/レビュー編
今改めてチェックしたい「家電カタログ2015」~縦型洗濯乾燥機編
ブログビジネスべんり帖
鉛筆の書き心地とぬくもりが味わえるシャープペンシル「大人の鉛筆」
(12/28)
今改めてチェックしたい「家電カタログ2015」~これまでの枠に捕らわれない“ニューカマー”製品編
レビュー家電製品ミニレビューby 西村 夢音
屋外でも室内でも! 肩から背中までポカポカになるあったかグッズを試してみた
(12/25)
今改めてチェックしたい「家電カタログ2015」~ロボット掃除機編
コラムそこが知りたい家電の新技術
家電のロボット化の最先端って、今どうなっているの?
ブログぷーこの家電日記
第115回:ぷーこの家電日記、今年もこれにて。よいお年を!
(12/24)
特別企画
家電 Watch×GetNaviプレゼンツ! 読者投票でナンバーワンを決める「家電大賞」開催!
~高級炊飯器やシェーバー、空気清浄機など豪華賞品も当たる!!
豪華プレゼントが当たる「家電大賞」の応募はコチラから
日本市場で11年間売れ続けるスティッククリーナー、エルゴラピードの魅力を探る
ブログ941のイクメン徒然
第105回:娘とのサイクリングに自転車用スマホホルダーを購入
今改めてチェックしたい「家電カタログ2015」~炊飯器編
コラム大河原克行の「白物家電 業界展望」
「家電の東芝」は消えてしまうのか ~他社との事業再編を視野に入れる家電事業の行方は?
(12/22)
今改めてチェックしたい「家電カタログ2015」~空気清浄機編
レビュー家電製品ミニレビューby 阿部 夏子
野菜室が真ん中にある冷蔵庫はやっぱり便利。スペース変わらず容量600Lオーバーが置けた!
ついつい後回しにしがちなTo Doをチェックできる「やることリスト」
(12/21)
レビュー家電製品レビューby 神原サリー
ビッグなドラムだから仕上がりも抜群。東芝のドラム式洗濯乾燥機は静かで頼もしい
レビューやじうまミニレビューby 藤山 哲人
クリスマスパーティーにもってこい! 30人前の超ギガプリン
今改めてチェックしたい「家電カタログ2015」~ドラム式洗濯乾燥機編
(12/18)
レビュー家電製品ミニレビューby 河原塚 英信
85歳のバアちゃんがルンバ初体験! 果たして満足してくれるのか!?
今改めてチェックしたい「家電カタログ2015」~オーブンレンジ編
第114回:ブリを丸っとかブリつく。家飲みで豪華に忘年会
(12/17)
今改めてチェックしたい「家電カタログ2015」~スティッククリーナー編
第104回:飽きずに遊んでくれる鉄板アプリ
レビュー家電製品ミニレビューby 藤山 哲人
いつもの家飲みが一気に本格的! 手軽に使える熱燗器
(12/16)
レビューコヤマタカヒロの男の調理道具!
少人数分のおかずを手軽に作れる電気圧力鍋「クックマイスター」
今改めてチェックしたい「家電カタログ2015」~エアコン編
(12/15)
レビューやじうまミニレビューby 川端 衣里
塗って、学んで、楽しんで! A0サイズの超巨大ぬり絵「ヌーリエ」
今改めてチェックしたい「家電カタログ2015」~冷蔵庫編
温かいスチームで熟睡! 睡眠中の乾燥を防ぐオムロンの「パーソナル保湿機」
社内の移動をスムーズにするキングジムの「タタムン」
(12/14)
レビューやじうまミニレビューby 南井 正弘
寒がりなランナーでも、このウェアなら大丈夫!
~走るライター南井正弘の「コレはホントにスグレモノ!」~
今改めてチェックしたい「家電カタログ2015」~ふとん掃除機編
レビュー家電製品ミニレビューby 藤原 大蔵
ほっとくだけでごちそうができる電気無水鍋「ヘルシオ ホットクック」
(12/11)
【特別企画】やじうま大掃除ウィーク
ベランダまわりの大掃除なら、高圧洗浄機が断然オススメ!
レビュー家電製品ミニレビューby 田中 真紀子
スマホで「あっ!」と言う間にラベルが作れる「テプラ」
第113回:大根が安いから大量購入! ドライフードメーカーで切り干し大根を量産中
(12/10)
私的ふとん掃除機の本命は東芝! コードレスで吸引力、使い勝手もマル!
意外と汚れが溜まりやすい洗濯機を徹底掃除!
第103回:最初はギャン泣き! 幼稚園に備えて電動自転車デビュー
(12/9)
気軽に血圧を計れて、iPhoneにデータ転送できる手首式血圧計を試す
汚れに驚愕! たっぷり放置した空気清浄機をピカピカに
(12/8)
スイッチ感覚でメモが取り外せるマグネット「どこでもスイッチ」
レビュー家電製品ミニレビューby 石井 和美
スムージーから熱々スープまで! ヒーター付きの「オートクッキングブレンダー」
冷蔵庫の大掃除にはキッチン用の除菌クリーナーがオススメ!
(12/7)
光のアクセントが心地よい、シャープのオシャレな加湿器「S-Style」
年末の大掃除前に! まずは“掃除機の大掃除”をしよう
(12/4)
第112回:寒がりの猫にホットカーペットを。と思ったら寒がりじゃなかった
暖かさと走りやすさがベストマッチしたウェアは?
コラム藤本健のソーラーリポート
1口50万円、高利率のソーラーファンドはオイシイのか!?
(12/3)
ガーリックやラズベリー味も!? 流行りのフレーバーポップコーンに挑戦
第102回:初めてのアナログ時計で時間についてお勉強
レビューやじうまミニレビューby 座間 佳子
伝えたい気持ちも一緒に束ねられる、メッセージ付きゴムバンド
(12/2)
両端どちらでも挟める洗濯バサミ「クレバーペグ」
本当に使った製品限定! 大掃除にオススメな掃除機
首振り、人感センサー搭載の、使用シーンが多いスリムなセラミックファンヒーター
取れる汚れの量がハンパじゃない! 水拭きロボット「ブラーバ」がすごい
(12/1)
この冬、ロボット掃除機を買うならルンバVSダイソンどっち?
~ロボット工学の第一人者、古田貴之さんに聞く
レビューやじうまミニレビューby 河原塚 英信
幼児が抵抗する間もなく、瞬時に計れる赤外線体温計
(11/30)
キッチンに幸せの鳥? “埋もれない”から使いやすい計量スプーン
美味しい「お水」の理由を、富士山麓の“名水”工場で聞いてきた
(11/27)
第111回:6年越しの念願のネスカフェバリスタ。買ってみたら良いことだらけだった
宙に浮いているような感覚で走れるランニングシューズ
(11/26)
レビュー家電製品ミニレビューby すずまり
静かでじ~んわり温まる! プログラム運転が可能なデロンギの「マルチダイナミックヒーター」
第101回:恐怖体験! オムツを洗濯機で洗ってしまうと……
レビューやじうまミニレビューby 西村 夢音
アイロン掛けがはかどる! 手にはめて使うアイロン台「セラミックスアイロンミトン」
(11/25)
ダイソンのロボット掃除機は、本家譲りで床ピカピカ! 狭い場所もスイスイ走る
レビューやじうまミニレビューby 阿部 夏子
計量のストレスを一気に解消! カップの形をしたメジャースプーン
(11/24)
ミニサイズが便利! ちょこんと置ける無印の「デスクトップミニカレンダー」
ちょっと寒くなったら使いたい! 電気を使わずに温まるアイテム5選
5秒でセット、5分で足もとポカポカ! マットいらずの「ふとん暖め乾燥機」
(11/20)
第110回:不思議な食感。クッキングトイで卵だけで作るプリンが楽しい美味しい
レビュー家電製品ミニレビューby 頓所 直人
スポーティな電動アシスト自転車、ヤマハの「YPJ-R」を試し乗り!
公開前から盛り上がろう! 『スター・ウォーズ』関連アイテム5選
(11/19)
溜まったポケットティッシュをオシャレにまとめる「Haco」
脱衣所での「ヒートショック」を防げる壁掛け式のカーボンヒーター
第100回:東京ドームシティでニンニンジャーと握手!
(11/18)
冬場のランナーにお薦めの手袋は?
第3回:海外モデルの本体に、いまでも「eneloop」ロゴが描かれているのはなぜか?
(11/17)
無印良品のこだわりが詰まった“本気”の鳩時計
第2回:エネループのコンセプトを継承した製品群「エネループユニバース」はどこにいったのか?
静電気でどこにでもくっつく「静電気ふせん プラス」
(11/16)
動画配信サービスを使い始めるなら、最新の大画面テレビがイチオシ!
ゴチャゴチャになったバッグをスッキリ収納! 無印「バッグホルダー」
(11/13)
“買い替え需要”を意識してフルモデルチェンジした、東芝のドラム式洗濯乾燥機の魅力とは
レビューやじうまミニレビューby 鈴木 恵理
携帯しやすいペン型のふせん「ペントネ」
第109回:ハンバーグ祭り。オーブンで焼くとハンバーグはますます美味しくなる!
第1回:いま振り返るエネループ誕生秘話
(11/12)
毎日の衣類ケアに便利なハンディタイプの衣類スチーマー
第99回:アンパンマンミュージアムのハロウィンイベントが大充実!
(11/11)
初心者にもお薦めできる汎用性に優れたランニングシューズは?
実際、太陽光発電は儲かるの!? 富士山麓での太陽光発電所、運用開始 その3
~モニタリングシステムの設置は必須!!
(11/10)
挽き立ての風味が楽しめる象印のコーヒーメーカー「珈琲通」
トートバッグサイズで手軽に携帯できるイス「パタット」
使わないときはコンパクトに収納できるホッチキス
(11/9)
洗剤いらずで油汚れも落とせる! 超極細繊維の「あっちこっちふきん」
より肌に優しく、かつしっかり深剃りできる「ラムダッシュ ES-LV9A」の実力
(11/6)
身も心も軽くなる! 携帯できる靴「レイトアップ」
ダイソン初のロボット掃除機は「パーフェクトではないが、今ベストな1台」
第108回:口寂しいなら食べちゃえよ! ポップコーンメーカーでダイエット
(11/5)
ダイキンの空気清浄機は、部屋に置きたくなるスタイリッシュなデザインが魅力
2016年版・編集部が選んだビジネスシーンにオススメの手帳5選!
第98回:セブンイレブン限定のアナ雪ビニール傘に大喜び!
(11/4)
会話のネタや息抜きに! 2016年版 編集部が選んだおもしろ手帳
もちもちからしゃっきりまで! 小容量も美味しく炊き分ける「象印 南部鉄器」
(11/2)
洗面台やキッチンに! 色々な場所で使える無印の「公園の時計・ミニ」
焼き物までできちゃう! 15,000円で買えるアイリスオーヤマの電子レンジをチェック
(10/30)
第107回:初めての写真館体験。古希のお祝いに家族写真
利用しないなんてもったいない! 新時代を迎えた動画配信サービスを一気に紹介
(10/29)
レビューやじうまミニレビューby すずまり
ムダは減らして女子力は高めよ! な「小さい財布 abrAsus×Sugar Plus」
実際、太陽光発電は儲かるの!? 富士山麓での太陽光発電所、運用開始 その2
第97回:アンパンマンおまるでトイレトレーニング開始!
(10/28)
カラダとのフィット感が抜群の、ランニング用ウエストポーチ「フリップベルト」
玉露のうまみをゆっくり抽出! 日本茶に特化したカプセル式マシン「ネスレ My T.」
(10/27)
みじん切りや大根おろしに威力を発揮「BONABONA フードプロセッサー」
シートタイプでいつでも押印できる「スマート印鑑」
温かい飲み物を温かいままに。スライドするフタで飲みやすい「真空断熱マグカップ」
(10/26)
浄水フィルター搭載のシャワーヘッドで美容効果に期待!
野菜たっぷりの焼きそばも作れる「深皿」が便利! さらにパワーアップした「石窯ドーム」
(10/23)
夏でも冬でも、花粉が舞う季節にも活躍する空気清浄機能付きの「Dyson Pure Hot+Cool」
第106回:いよいよ始まる日本シリーズがとっても楽しみ!
電源なしで気軽に使えるキュートな気化式加湿器
(10/22)
横になるだけで肩、首周りがスッキリする「ホット首ストレッチャー」
高級シェーバー「ラムダッシュ」を作り上げる、匠の集団とロボット
第96回:簡単に作れて安全な小麦粉粘土に娘も夢中!
(10/21)
レビューやじうまミニレビューby 石井 和美
チョコとバナナの相性抜群! 大人もハマる「そんな! チョコバナ~ナ」
カプセルもコーヒー粉もOK! シーンに合わせて選べるタイガーのコーヒーメーカー
(10/20)
おもちゃと侮るなかれ! 自宅で本格的なラーメンが作れるラーメン製麺機
パナの「球ランタン」は、一家に一台、どころか一人一台レベルでおすすめしたい!
(10/19)
くびれをねらい打ち、走りながら使うパナの「ビューティートレーニング」がイイ!
光の調節が自在にできるLED LENSERの自転車用ライト
(10/16)
すっぴん隠しの“だてマスク”のために作られた「美フィットマスク」
第105回:おでんに鶏皮! おでんの美味しい季節になりました
実際、太陽光発電は儲かるの!? 富士山麓での太陽光発電所、運用開始 その1
(10/15)
200倍のミクロの世界をスマホで撮影できるケンコーの顕微鏡
気分転換の小さなお供、「アロマ香るふせん」
第95回:元気があり余ってる娘の幼稚園選びに奮闘!
(10/14)
ひざ下をぐるっとカバーしてくれる「ふわっと巻きブランケット」
ダイソン初体験! コードレスクリーナーが想像以上に便利でもう手放せない
(10/13)
小さな筐体に高機能を満載した行動記録ガジェット「Fitbit」
デスク周りのケーブル類を可愛くまとめる「ミニケーブルタートル」
“ルンバ史上最高"の性能を持つ「ルンバ980」は何がスゴイのか
(10/9)
スペースの有効活用ができる、テーブルにもなるゴミ箱
3分でサラサラヘアに! パナソニックの「ストレートアイロン ナノケア」
第104回:ぷーこの旅日記。お食事券もセットで3,060円「みさきまぐろきっぷ」がアツい
(10/8)
第94回:嘘ってどこまでOKなの? という話
シャンプーしながら使って“超スッキリ”パナソニックの音波頭皮ブラシが気持ち良い
(10/7)
ワンプッシュで掃除機に変身! たまご型のコンパクトクリーナー
秋の夜長の読書のお供に! ベッドで使えるブックライト5選
ブログ趣味の節電道入門
第48回:鉄のカーテンを超える断熱カーテンで冷戦にサヨウナラ
(10/6)
料理が美味そうに見える南部鉄の「ちょこっと鍋」
面倒な雑巾がけが立ったままできる! コードレス回転モップクリーナーが便利
インデックスやマスキングテープとしても使えるロールタイプのポスト・イット
(10/5)
日立の白物家電を好調にした「ジャストフィット戦略」とは
1日を数10秒で振り返れるインターバルレコーダー「レコロ」
(10/2)
古い家電製品でも外出先から操作できるようにする「Plutoステーション」
やっと見つけた! 洗い桶の決定版はコレ。Joseph Joseph「ウォッシュ&ドレイン」
第103回:名前も見た目も使い心地も格好いい! ソニッケアー ダイヤモンドクリーン
(10/1)
第93回:広大な花畑と初対面のアルパカに娘も大興奮!
ランナーがリゾートに履いていくべきシューズは?
レビュー家電製品ミニレビューby コヤマタカヒロ
0.2秒で立ち上がるから素早くカリッと焼ける強力グリル&トースター
(9/30)
初めてでも美味しくできた! 簡単に燻製が作れる無煙ロースター
日常生活の質を上げる手助けをしてくれる活動量計「UP3」
(9/29)
魚焼きグリルでホットサンドができる! 「グリルホットサンドメッシュ」
ひとり暮らしにオススメ! 拭き掃除もできる15,000円のロボット掃除機
(9/28)
誘惑に負けちゃう人に! 半強制的に勉強できるカシオの英語学習ツール
レビュー家電製品ミニレビューby 神原サリー
東芝「ミニ羽釜」最速レビュー! 小さくて可愛いけれどその実力は本格派
(9/25)
ハチミツがすっきりと切れる「くるりとハチミツスプーン」
第102回:ホットプレートでピザは最高! 道具を使わずホームパーティー
食事の好みや洗濯の仕方まで! パナソニックが世界各地で進める“生活研究”とは
(9/24)
幼児が嬉々として追いかける、スター・ウォーズの新ドロイド「BB-8」
第92回:アンパンマン期の子どもにとっての聖地へ
正しくダイエットしたい人には活動量計「Fitbit Charge HR」がオススメ!
(9/19)
コラム神原サリーの家電 HOT TOPICS
東芝「かまど本羽釜」の新潟工場で“ミニ羽釜”誕生の秘密に迫る!
(9/18)
IFA2015で見つけた! 世界のオシャレ冷蔵庫6選
第101回:家電までもが特産品!? ふるさと納税がすごい
(9/17)
第7回 スマホ派ランナー必携のジッパー付きランニングショーツ
第91回:アナ雪のような世界観の「雪の美術館」に娘もゴキゲン
レビュー家電製品ミニレビューby 石田 賀津男
「シンプルな冷蔵庫が欲しい!」の声に応えるシャープの左右両開き冷蔵庫
(9/16)
歯はもちろん、“舌”もキレイにするソニッケアーの最新モデルを試す
第47回:組み立てから1カ月……。ソーラークッカーでカリカリベーコンを焼く!
ドライヤー時間をさらに短縮! ミクロ繊維がしっかり吸水するヘアターバン
(9/15)
半身浴がはかどる! お風呂で使えるダイエットマシン「キャビスパ」
おたまのほうから寄りそってくる、美しいレードルスタンド
立ったままできれいにメモがとれるノート「測量野帳」
(9/14)
レビューやじうまミニレビューby 田中 真紀子
ホットケーキから木箱まで、“焼き印”で気持ちが伝えられるメッセージスタンプ
至福のトーストが家庭で味わえる! 「BALMUDA The Toaster」
(9/11)
スポーツジムでも活躍するランニングシューズはコレ
白物家電の欧州展開はこれからが本番~パナソニック 津賀社長 インタビュー
第100回:ぷーこの家電日記が、ひゃ、100回目!
(9/10)
第90回:夜中に大音量で映画を楽しむためのワイヤレスヘッドフォン
差し込み口を好きな角度に動かせる電源タップ
保温性バッチリ! 淹れてから1時間後も温かいメリタのコーヒーメーカー「NOAR」
(9/9)
ブログもじゃもじゃオヤジのホビー研究所
第3回:“恐怖の水槽”から“萌え人魚”まで自在! 「おえかきすいそう ピクチャリウム」
掃除機としてもブロアーとしても1台2役で活躍! サイクロン掃除機「風神」の威力を実感
(9/8)
ペンギンとシロクマが可愛くキーボードをお掃除!
窓を開けて網戸で寝るなら鳴きジャリでセキュリティ!
(9/7)
火も電気も使わない陶磁器のアロマポット「Fragrance Pot」
ご飯だけじゃなく、煮込み系料理が絶品に仕上がる炊飯器を使ってみた
(9/4)
第99回:人もお酒も一緒に熟成を。記念日には果実酒っていいな
ランニングウォッチはスタイリッシュなほうがいい!
こめかみのツボをギュッと刺激! エレコムのヘッドスパ風マッサージ機
(9/3)
フィラメントが輝き、ノスタルジックな“裸電球”も楽しめるLEDインテリアライト
第89回:会社のファミリーイベントに娘が遊びにきた!
これで来客時も安心! 家庭のトイレに設置できる「ミニ流水音発生器」
(9/2)
食材の保存法が大きく変わる! 一家に一台、あると便利な真空パック器
こりゃスゲー! 絶対欲しい! 超コンパクト! 折り畳めるLEDランタン
(9/1)
ブラジル市場を実地で見てわかった、パナソニックの成長戦略
消しゴムより小さい「R2-D2」が、机の上を愛らしく動きまわる!
(8/31)
2分クイックチャージなど、機能もデザインも新しい! パナの電動歯ブラシ「ドルツ」
レビューやじうまミニレビューby 藤原 大蔵
「ちょっと座ってひと休み」に便利な、杖にもなる折りたたみイス
(8/28)
第98回:ビールサーバーと網焼きでおうちビアガーデン
お風呂やシンクに! 水回りのガンコな汚れを落とす“電動タワシ”
イヤホンを断線/破損からスマートに守ってくれるケース
(8/27)
秋冬コーデが楽しみに! 「ブロガーズトート」に待望の新色ブラック登場
レビュー家電製品ミニレビューby 南風 順平
乗っているだけで健康意識が高まる! タニタのインナースキャンデュアル
第88回:お手軽カキ氷に娘も大満足!
(8/26)
パナソニックのニッケル水素電池「eneloop」が今、海外で人気
スプレー式醤油差しでおいしく減塩! 「ちょいかけスプレー」
(8/25)
デスクの上でクリップを見守る「ネスト スパロウ クリップホルダー」
レトロな佇まいが新鮮、テーブルの上で使いたいコンパクトなコーヒーメーカー
「切る」だけじゃない! つかむ、しぼる、開けるの達人キッチンバサミ
(8/24)
缶ビールでビアホールのふんわり泡を再現! ハンディビアサーバー「コク泡」
出張や旅行のお供に! 3,000円で買えるコンパクトなスチームアイロン
(8/21)
第97回:電源なくても大丈夫。乾電池式LEDセンサーライトで、小さな不便を解消
車でアロマ体験! こもったニオイにも効く「車載ナノイー発生機」
(8/20)
はたしてフードプロセッサーで美味しいかき氷は作れるのか?
ランニングにも使えるフィット感&音質のよいワイヤレスイヤホン!
第87回:歌舞伎フェイスパックに「ぎゃぁ~!」
(8/19)
武器すぎるシャープの掃除機をスーパー戦隊ヒーローが使ってみた
第46回:いま何度? エアコン稼働! な「LED付USB扇風機」
吊り下げておくだけで蚊を撃退! デザイン性が高い「電撃殺虫器」
(8/18)
名刺をサクサクとデジタル化していくキングジムの「ピットレック」
レビュー家電製品ミニレビューby 片岡 義明
目覚めスッキリ! アラーム30分前から少しずつ明るくなる「目覚ましライト」
オシャレなウェアラブルが登場! 紫外線を測定して通知する「JUNE」
(8/17)
ライバルはアップル~ハイアールアジアはどこに向かっているのか
ビジネスマンにオススメ! 靴ひもがほどけにくくなる「シューレース タイトリキッド」
(8/14)
比類なき衝撃吸収性と反発性を両立したシューズ
高いけどやっぱりイイ! Vitamixで作るジュースは口当たりが“超”なめらか!
第96回:夫の夏休みと私の夏休みと我が家のプチ事件
(8/13)
最初の一口のウマさがずっと続く缶の保冷缶!?
第86回:子供服のシワ伸ばし用にパナソニックの衣類スチームを買ってみた!
今持ってない人に――シャープが提案する空気清浄機の新しいカタチ
(8/12)
コロコロ転がすだけでチーズをすりおろせる「チーズおろし器」
フレッシュチーズが美味しい! パンもふっくら焼けるホームベーカリー
(8/11)
かわいいネコ型おにぎりが簡単に作れる「おむすびニャン」
男も必須のムダ毛処理をボディシェーバーでツルツル肌に!
(8/10)
曲げ、カットが自在。日常生活に活用しやすいカラーLEDテープライト
あおむけでもうつぶせでも快適に読書ができる「Triple LEDブックライト」
(8/7)
第95回:絵を描いてオーブンで焼くだけでオリジナル作品! らくやきマーカーが楽しい
掛けて、畳んで、移動して「ソーテッドファイルA4」
(8/6)
5,000円で買えるオムロンのベーシックな体重体組成計を使ってみた
レビューやじうまミニレビューby コヤマタカヒロ
子どもが迷子になる前にアラームが鳴るキングジムの「デジタルまいごひも」
第85回:大人も楽しめるアンパンマンの大図鑑
(8/5)
手軽にビアホールのビールを再現できる「ビアフォーマー」
T字カミソリユーザーも納得できる「ラムダッシュ」
第45回:冷感タオルで冷房の稼働時間をカットできるのか?
(8/4)
夏でも快適に走れる「ランニングウェア」の正解!
直毛でも巻き髪をキープ! 自動カールアイロン「スチーム ミラカール」
片手で開閉可能なシリコン製の名刺入れ「ハイビー」
(8/3)
じんわり温めて肩こりをほぐす「安眠おやすみ羊 蒸気の肩まくら」
PV Japan 2015で最新の太陽光発電システムをチェック
(7/31)
第94回:アイスキャンディーでしばしの涼を。お子様のおやつにも
世界初! シャープの直流エアコンは、効率・省エネが計算された“未来の家電”
ボックスに入れるだけで簡単にアルバムが出来上がり!
(7/30)
第84回:子供はみんなりんごが好きかもしれない?
冷房苦手な人にオススメ! 1万円で買える山善の冷風機
レビューやじうまミニレビューby 片岡 義明
スマホやデジカメなどを10台まとめて充電できる、最大15AのUSB充電器
(7/29)
レビュー家電製品レビューby 阿部 夏子
ハイスペックで、オシャレ“大人が満足できる”cado×CLYTIAのウォーターサーバー
トコロテン方式で誰でも上手に巻き寿司を作れる「極太バズーカ寿司次郎」
(7/28)
スタンプを押すだけ! いつものふせんが伝言メモに早変わりする「メモポン」
6分で氷ができるスピーディー製氷機が夏の必須アイテムに!
室内干しにも便利! 「狭いスペースでシーツが干せますハンガー」
(7/27)
Apple Watchのランナー的な使い勝手は?
20分で絞り出せる家庭用ソフトクリームメーカー
(7/24)
第93回:朝のジュースも格別だけど、スロージューサーで夜はBarモード
ドリテックの体組成計で身体の状態を把握する
もうカラカラにさせない! ウェットティッシュ用フタ「ウェッパー」
(7/23)
第83回:入浴剤デビューで楽しそうな娘を見守る
入れるだけでドリンクを急いで冷やせる「ラピッドアイス」
眉を程良く整えて、デキる男を演出できるパナソニックの「マユシェーバー」
(7/22)
夏到来!! 心地良い風を生み出すDC扇風機5選
第44回:同時炊飯調理で飯テロを
2週間充電不要! ウェアラブルデビューにオススメな東芝の活動量計
(7/21)
ハンバーグ4人分がすぐに作れるタイガーの大容量フードプロセッサー
ちょっとオシャレに持ち運べるiPhone用ケーブル
個人情報の保護に! 塗りつぶしたら貼り付ける「ケスペタ」
(7/17)
カットキウイを大量生産! 皮むきと切り分けが同時にできる「キウイカッター」
第92回:もうさすがに出尽くした? ヌードルメーカーのアタッチメントがまたまた増えた!
やさしく丁寧に剃ると深剃りできるロータリーシェーバーを初体験
(7/16)
ペットのニオイに効果あり! オゾンで消臭する「オゾネオ」
第82回:短冊に書いた七夕のお願いごとは……?
台風の到来に備える! 大雨・強風対策グッズ5選
保冷ジェルをびっちり内蔵! 冷蔵効果が持続するランチバッグ
(7/15)
束ねるのも閉じるのもお手のもの! 多様に使えるカラフルバンド
メイク落としから、泡立て、洗顔まで! パナソニックの洗顔ブラシが優秀!
(7/14)
心地よい風で省エネ性もバッチリ! 進化した最新エアコンは何が違う?
第2回:ゼリー風呂や悟空になりきれるマスクなど、オヤジ目線でグッとくる最新おもちゃ
立ちあがるクリップ? シンプルなカードスタンド「Clipico」
(7/13)
白熱電球が醸し出す「情緒」を表現するLEDインテリアライト
濡れた傘や部屋干し対策に! 梅雨を快適に過ごせるアイテム5選
(7/10)
第1回:おっさん4人で遊ぶ、ムー公認“オカルトかるた”
レビュー家電製品ロングレビューby 神原サリー
暑さ・寒さ対策だけではなく1年中使える“快適エアコン”~ノクリアXレビュー後篇
第91回:旅行がてらスタンプラリー。集めた後は思い出のフォトブックに
(7/9)
楽に収納でき、風も優しい「コンパクト収納式リビング扇」
ビニール傘を自分だけの1本にするアンブレラハンガー
第81回:入場料2,600円! 健保大会で子連れディズニーシーを初体験
(7/8)
夏の食卓をワンランクアップする“大人の氷かき器”
外干しも部屋干しもオールマイティーに活躍してくれる角ハンガー
第43回:節電がときめくマグカップの魔法
(7/7)
一人暮らし初心者におススメ! 5,000円以下で選ぶ買い足し家電5選
コンパクトなのに1台3役! 「とじ開け切~る」
業績不振のシャープが合計11人ものキャラクターを起用したワケ
家庭のデフォルトを回避! 楽しく貯金ができる貯金箱5選
(7/6)
思ったより簡単に本格生パスタが作れる手動パスタマシン
湿った靴をオフィスで手軽に乾かせるシューズドライヤー
(7/3)
第90回:私に合う空気清浄機はどれ? 猫の臭い対策に
自然風のような“風の流れ”の心地よさにぞっこん! ノクリアX~レビュー前篇
スマホ連携は当たり前! LED電球はここまで進化してる! 高機能LED電球5選
(7/2)
2本のガリガリ君をカキ氷にできる「ガリガリ君激盛りミックス!!」
第80回:Dysonの最新クリーナーがかなり快適で大満足!
話題の真空ミキサーに加熱機能! 真空保存機能も持つマルチミキサー
(7/1)
素人発想からスタートしたロボット掃除機「ルーロ」が受け入れられたワケ
抜いたプラグを挿しておける、ダミーコンセント
(6/30)
寿命37年、LED照明業界に一石を投じるダイソン「CSYS desk」
洗面所にちょこんと可愛い「おすわりスポンジネコ」
1分間リトライOKなテープ糊は経費精算に便利!
(6/29)
各社のこだわりが分かる“あの”人気製品の工場5選<海外編>
アイリスオーヤマの強さは体育会系気質にあり!?
(6/26)
第89回:釣って揚げて食す。江戸前天ぷらが美味しい!
ただのジューサーより低速ジューサーが優れている5つのポイント
最新の4Kテレビで暮らしが変わった! これなら買い替える価値アリ
(6/25)
360°送風で空気をかき混ぜる、サーキュレーター発想の衣類乾燥除湿機
第79回:吸水力の高い珪藻土バスマットを購入
冷蔵庫の製氷機をキレイにする専用クリーナー
(6/24)
セットのかごがモノを言う! 水切りもできるホウロウ容器
第42回:エアコンの室外機まわりを海の家空間に
初心者にも使いやすいサイズのスチーマー付きのアイロン
(6/23)
椅子に敷くだけで姿勢が良くなり腰への負担が減るサポートシート
もうカバンの中身を濡らさない!「吸水折りたたみ傘ポーチ」
いつもの乳液がさらに浸透! もち肌になれる「イオンエフェクター」
(6/22)
コストコ通も大満足! 屋外に置ける省スペース冷凍ストッカー
各社のこだわりが分かる“あの”人気製品の工場5選
(6/19)
新発想! 温風で“ダニを引きはがして”吸引する布団掃除機
第88回:私のアレルギー防止対策に。ダイソン「DC74」で根こそぎキレイに
備えあれば憂いなし! ゲリラ豪雨対策に、水で膨らむ“土のう”
(6/18)
雨の日でもバッグを濡らす心配がない「コンパクトバッグカバー」
文系はオシャレさに! 理系はしくみにクビったけ! パナソニックの次世代「創風機Q」
第78回:東京ドームシティの「アソボ~ノ!」は何時間でも楽しめる
(6/17)
第41回:マンゴーかき氷は、台湾風のベスト節電ソリューション?
予冷不要! フリフリするだけで簡単にシャーベットが作れる「フルキャラアイス」
レビュー家電製品レビューby 河原塚 英信
スクリューで果物も野菜も搾っていくスロージューサーを初体験!
(6/16)
頭皮を温めながらマッサージもできる、新発想の遠赤外線搭載ドライヤー
机の上でジッと見守る癒し系メモ「プニプニ ネコ」
もう枯らさない! 植物の手入れをスマホで管理
(6/15)
LED電球に未来はない~ジェイク ダイソンインタビュー
梅雨の部屋干しに! ドアに掛けて衣類が干せる「ドアハンガー」
(6/12)
第87回:人の車を借りる時にも保険は大事! 1日単位で加入できる自動車保険
ひっくり返してON/OFFするオセロのような「リバーシライト」
可愛い! 痛い! 気持ちいい! 毎晩のお供になったフットマッサージャー「マシュア」
(6/11)
レビュー家電製品レビューby ゆるかしこい
1分で毛穴の奥まで洗えるオトコの洗顔ブラシ「メンズビザピュア」
消せるボールペンで人気の、フリクション“色鉛筆”バージョン
第77回:シンプルに楽しい! 「はらぺこあおむしアプリ」がオススメ
(6/10)
今、もう一度確認したい! 懐中電灯の用意は大丈夫? パナソニック製品5選
レビュー家電製品レビューby 石井 和美
45分の長時間、思いっきり吸引してくれる2in1コードレスクリーナー
ペロッと貼って小物を引っ掛けられる「テープフック」
(6/9)
チャックのない粉物が扱いやすくなる「粉物が注ぎやすいクリップハンドル」
20年後のロボット掃除機はどう進化していくのか? ロボットのプロに聞いた!
気付いた時にさっと使えるモニタークリーナー
(6/8)
子供がなめても安心、大豆でできた「クレヨンロック」
上下ルーバーで、スリムながらも自由に送風できるタワーファン
(6/5)
ゴミ捨てろぉ~!(っていう感じで) ゴミ出し日を教えてくれる「ゴミ出し番長」
ズボラさんでも手軽に使える! アイロン台不要の衣類スチーマー
第86回:500円玉貯金達成! 梅雨前に憧れのドラム式洗濯機!
噴火、地震、洪水……いざという時に役立つ防災アイテム5選
(6/4)
第76回:娘も大興奮! アンパンマンミュージアムはかなりオススメ
離乳食をあげるなら「なにげないけどすごいスプーン」
ついに実現! 太陽光発電所を富士山麓に設置(後編)
(6/3)
これまでとは別モノ!? 梅雨入り前に押さえておくべき「衣類乾燥除湿機」の最新トレンド
(6/2)
さまざまな生活シーンに寄り添う香りのタブレット
ファイルボックスを整理整頓! 見たい書類がすぐ取れる「ココフセン インデックス」
1か月試して分かった1.5万円で買えるロボット掃除機の実力
(6/1)
心遣いが感じられる大人向け“ぽち袋”
累計出荷100万台へのカウントダウンが始まった「アラウーノ」
(5/29)
余ったワインの保存に! ボトルの空気を抜けるキャップ
ロボットのプロに聞く! 性能が良いロボット掃除機ってどこのですか?
第85回:お揃いユニフォームで野球観戦。ホークス頑張れ!
(5/28)
2週間に1回の水やりで野菜がグングン育つ水耕栽培ケース「ピッコラ」
第75回:娘のイタズラが高度に! 壁の落書きにはコレがオススメ
ベタつかないのにしっかりくっつく、結束に超便利な「ふしぎテープ」
(5/27)
レビュー家電製品レビューby 藤原 大蔵
多彩なスープが、ボタンを押すだけでできあがるミキサー
この発想はなかった! ペットの毛を乾かしやすいドライヤースタンド
第40回:炭で部屋を除湿しようとしてみたところ……
(5/26)
腕時計が置き時計に早変わり! 「WatchStand House」
スーパーの袋を可愛くコンパクトに携帯できる「ビニール袋ホルダー」
本気のヘルシー志向、話題のスロージューサーは慣れると楽しい!
(5/25)
2Lのペットボトルより軽い1.9kgで、楽々お掃除できるコードレススティッククリーナー
醤油も砂糖も正確に計れるデジタル計量スプーン
(5/22)
ついに実現! 太陽光発電所を富士山麓に設置(前編)
第84回:テキトー料理失敗記。キッチン家電でハンバーグ強化週間
自分好みのディスプレイが楽しめるハンガー形クリップ
(5/21)
第74回:競馬場は子ども連れでも楽しめる!?
まるでアクセサリーケース! 見た目ヨシで手軽に使える低周波治療器
持ち運び簡単、手のひらサイズのBluetoothスピーカー
(5/20)
窓全開でも人目が気にならない! 目隠し材「マドミラン」
ロボット工学の第一人者に聞く! ぶっちゃけ今のロボット掃除機ってどうですか?
(5/19)
レトロデザインが可愛い! 「クラシックケトル リーブル」
ペンだけじゃない! 小物入れとしても使いやすいペンケース
無印らしいシンプルデザインの、USBポート付き電源タップ
(5/18)
レビューやじうまミニレビューby ゆるかしこい
これぞクリップの超進化版! グニャグニャ曲がる「cheero CLIP」
出張先にも持って行けるパナソニックのレッグリフレ
(5/15)
藤山哲人のモバイルバッテリー診断by 藤山 哲人
栄養ドリンクサイズで出張向きのモバイルバッテリー
キャニスター型だけどコードレス!? プチサイクロンは掃除がはかどる
第83回:干物女にならないために! 夏こそしっかり保湿ケア
(5/14)
第73回:3人家族用に冷蔵庫を買い替えた話
ふとんを毎分8,000回叩くクリーナーで寝心地を改善!?
フローリングワイパーをスッキリ見た目良く収納できる専用ボックス
(5/13)
第39回:ほぼ24時間の待機電力カットをタイマーで実現
鍋に入れるだけで吹きこぼれを防いでくれる「ステンなべぞこくん」が便利!
香りと音、光に癒されるアロマディフューザー
(5/12)
突っ張り棒を耐荷重150kgにアップグレードする「突っ張り棒が落ちない君」
いつもの机がメモ代わりに、書いて消せる「dokodemo memo」
PM0.1まで取り除く高性能扇風機「Dyson Pure Cool」
(5/11)
猫のトイレ周りを清潔に保てる「飛びちらニャン! ネコ砂ガード」
体の“質”までわかる体組成計の最新動向をチェック!
(5/8)
水切りにも使えるシリコン製の鍋敷き「ORISHIKI」
豆から直接挽ける、1万円台の全自動コーヒーメーカーを試してみた!
第82回:光って歌う服、イマドキの子供のおもちゃに私が夢中
(5/7)
ロングフライトに最適! 顔が隠れる「かくれん帽ネックピロー」
第72回:レオ・レオニシリーズの限定グッズをヒカリエで入手!
音楽と温感マッサージで癒される! 「エアーマスク」
(5/1)
薄くて軽い! 両面テープでどこでも貼り付けられるLEDライト
第81回:行楽シーズン到来! A4サイズのコンパクト収納バーベキューコンロ!
缶ビールでもクリーミーな泡に! 「ソニックアワーポータブル」
(4/30)
だれでも均一に米研ぎできるコツ要らずの洗米器
第71回:娘の遊び部屋用にミニシーリングライトを購入!
毎日美味しいジュースが飲めるお買い得スロージューサー
(4/28)
見た目はケトル!? ハンガーにかけたままシワが伸ばせる衣類スチーマー
脈拍数を気軽に計れる「PULSENSE(パルセンス)」を使ってみた
名刺整理問題……選んだのはアナログながら使いやすい「名刺文庫」
(4/27)
カリカリベーコンが簡単に作れる「ミート&ベーコンプレス」
イオン「トップバリュ」が本気で取り組んだ“デザイン家電”がすごい!
(4/24)
第80回:家電 Watch発「ぷーこの家電日記」が電子書籍になりました
Apple Watchの登場で高級腕時計業界がスマート・ウォッチに動き出した
スッと差し込むだけで、新聞がバラけず読めるクリップ
(4/23)
第70回:娘2才の誕生日プレゼントはお城!
軽くてこぼれない! カバンに入れても安心なステンレスマグ
自然に剃れる5枚刃シェーバーは思った以上に爽快!
(4/22)
レビュー家電製品ミニレビューby スタパ齋藤
スタパ齋藤がコードあり/コードレスでも使える掃除機を試す!
ワンプッシュで洗剤が出てくる! いつでもパッと使えるキッチンブラシ
(4/21)
失敗しらず! 一人暮らしにピッタリな4,000円台のオーブントースター
レンジでチンして手軽に使えるハーブボール
いざという時のiPhone充電に最適なキーホルダー型モバイルバッテリー
(4/20)
使い勝手のよいコードレスブレンダーで時短調理がはかどる!
コンパクトに収納できて、大きいものもたっぷり干せる伸縮ハンガー
(4/17)
第79回:お絵描きの腕が数割増し!? ペンタブレットを変えたらノリノリスラスラ
ティファールの「クイックボウル」が1人ごはんに便利!
パナソニックの成長戦略に、家電は必要なのか?
~売上目標10兆円を掲げる新戦略を読み解く
(4/16)
第69回:ユニクロの子供服にレオ・レオニシリーズが登場!
ジェルネイルもオフ! キレイな爪を保てるネイルケアセット
スタパ齋藤がダスキン「おそうじベーシック3」の掃除力を判定!
(4/15)
出しっぱなしにできるコンパクトなふとん乾燥機「カラリエ」
持ち運びに便利なアタッシュケース型のバーベキューセット
第38回:服の「しわ取りスプレー」でアイロンがけは不要になる?
(4/14)
電源ケーブルとタップをスッキリ隠せる、ケーブル収納ボックス
串刺し肉が自動でまわる! 大人のサシ飲み向けの卓上BBQコンロ
オフィスで使うマグカップはフタ付きがおすすめ!
(4/13)
なかなか乾かないパーカー・ハイネック専用のハンガー
はじめての注文住宅購入レポート その2~建てた後の維持費も考えたハウスメーカー選び
(4/10)
とにかく簡単! いつでも淹れたてが飲めるUCCのポッド式コーヒーメーカー
いつものカバンをバージョンアップ! 自立するインナーバッグ
第78回:中からキレイになーれ! 美味しく健康にスロージューサー
(4/9)
プッチンと押せば、するりとはさめる「プッチンクリップ」
3Dプリンタの活用で家電開発の時間が大幅に短縮! パナソニックの取り組みを見る
第68回:話題の「ひとりでできるよ! 図鑑」は親も楽しめる!
(4/8)
ツボ型でIH熱源!? 今までにないホットカーラー
電気不要! ハンドルを引くだけでみじん切りできる「ハンディチョッパー」
(4/7)
入園・入学の名前付けの強い味方「もじピタ!」
クロスカットでしっかり裁断! レターオープナー付きの小型シュレッダー
レビュー家電製品ミニレビューby 中野 信二
ゴミやダニを検知するセンサーが便利な布団掃除機
(4/6)
スポットライトで生活シーンを演出できるシーリングライト
レビューやじうまミニレビューby 河上 拓
日本庭園を造る話題のボードゲーム「枯山水」で遊んでみた!
(4/3)
第77回:混ぜたり巻いたり、だましだましのダイエット弁当
かき混ぜながら「炒める/揚げる/煮込む」の3役をこなす自動調理ロボ!
レビューやじうまミニレビューby 中野 信二
おもーいバッグの肩への負担を減らし、ずり落ちも防いでくれるショルダーベルト
(4/2)
ボタンを押すだけでコルクが抜ける「イージーワインオープナー」
第67回:テレビとPS3を1つのリモコンで操作!
掃除機の新トレンド! ふとんクリーナーの最新動向をチェック
(4/1)
第37回:炎上注意! 自作アルコールランプで大人の火遊び
シャープ「ソーラー事業をやめる気ない」~工場に14億円を投資
自分の指のように自然に使える「ゆびさきトング」
(3/31)
はじめての包丁に! 手が切れない樹脂製の「ツリーナイフ」
実売9万円! 高級ブレンダー「Vitamix」の魅力をCEOに聞く
パソコンとスマホ2台を一気に充電! ACコンセントも備えるUSB充電タップ
(3/30)
タブレットもOK! 3台同時に充電できるパワフルバッテリー
はじめての注文住宅購入レポート その1~もしかして今、住宅が買い時!?
(3/27)
長時間マスクをしても耳が痛くならない「くびにかけるくん」
第76回:ヌードルメーカーでもちもち餃子が美味い!
電気自動車から家に電力供給するV2Hを体験してきた! 後編
(3/26)
ティッシュケースからミストが噴出! ウェットティッシュが作れる「ウィズモア」
家庭用品の見本市「シカゴショー」で見つけた古くて新しい家電たち!
第66回:大人も子供も楽しめる! はらぺこあおむし展に大満足
(3/25)
熱いお茶や冷えたビールを最後まで楽しめるタンブラー
本物の土鍋で炊きあげる! タイガーの高級炊飯器を使ってみた
(3/24)
会社や自宅での急速充電ステーション「かしこいUSB充電器」
PCまわりを常にキレイに! 「アニマルポンポンクリーナー」
小さいのに侮れない調理力! KOIZUMIの「ライスクッカーミニ」
(3/23)
0.1mm単位・411段階で調整できるフィリップスの新作ヘアカッターを使ってみた!
入れて揉むだけ!? 電源不要でカンタンな「手もみジューサー」
(3/20)
シリコーン製なのに安っぽくない便利なグラス「shupua」
第75回:水耕栽培で3週間に1度は家で焼肉祭り!
電気自動車から家に電力供給するV2Hを体験してきた! 前編
(3/19)
正しい姿勢で歩けていますか? オムロンの「ウォークスキャン」
第65回:Eテレのゆうなちゃんとスイちゃんの成長も見守る
花粉もとれる! 持ち歩きに便利な「ケータイコロコロ」
(3/18)
キッチンのスポンジを清潔に! 水切れの良いスポンジ置き
就寝前の趣味の時間を快適に過ごせるデスクライト
第36回:出張! 節電コーチ「占い師さん宅の丸い玉を交換」
(3/17)
水切りヨーグルトが手軽に堪能できる「ヨードリップ」
羽根ペンのようなデザインのおしゃれなタッチペン
デザインも機能も攻めてる! 富士通ゼネラルの空気清浄機が面白い
(3/16)
クリップがそのままピンになった! 「Pinclip」
ウェアラブル入門! 活動量計はどうやって選ぶ?
(3/13)
第74回:濃厚チーズがとろり。ラクレットで気分はアルプスの少女
フライパン収納の救世主! 立てて収納できる「フライパンステーション」
ソロブレンダーなら朝のグリーンスムージーが毎日続けられる!
(3/12)
いつでもキレイな爪に! 無印のネイルケアセットは持ち運びに最適
第64回:娘と一緒に2回めの雛祭りを迎えた話
花粉やニオイに効果アリ! クルマでの外出も安心な車載用空気清浄機
(3/11)
好みの濃さでお茶を楽しめるティーポット
ノーベル賞受賞者の天野氏が語る「LEDの可能性と照明の未来」
(3/10)
ごはんをお皿代わりに使える! キュートな「おいし~CUP」
経費管理に便利な「ふくろダイアリー」
ホーロー仕上げの内なべが可愛い! 同時調理「ふたりのタクック」の魅力に迫る
(3/9)
タイマー付きで半身浴がはかどる! 無印「デジタルバスクロック」
実売5,000円台! ヘルシー唐揚げが作れるオーブントースター
(3/6)
第73回:甘みがギュッ! 歯ごたえシャキ! ドライフルーツも干し野菜も美味しすぎる
ゆで卵がドラえもんに変身! 「ゆでたまごっこ」
レビュー家電製品レビューby 藤山 哲人
花粉シーズン到来! 花粉対策に有効な空気清浄機って?
(3/5)
1台4役でキッチンを整理整頓! 「アピュイ マルチスタンド」
第63回:子供連れに最適! ディズニーランドのショーレストランがオススメ
「PV EXPO 2015」で聞く! 買取価格の更なる値下がりで太陽光発電は今後どうなるの?
(3/4)
第35回:電子レンジで使える圧力鍋は節電になるのか?
温冷の目元ケアで、夜はぐっすり朝はシャッキリ!
生活にハリが出る! 飛び出す小鳥が時刻を教えてくれる壁掛け時計
(3/3)
小さな文字もクッキリ書けるタッチペン
22個の防災グッズを機能的に収納できるウエストバッグ
シーズン本番! 空気清浄機はどう選ぶ? 新製品を一気にチェック!
(3/2)
焼き肉でも煙が全く出ない! 個性派グリルロースター
ボウル一杯のポップコーンが3分でできる電動ポップコーンメーカー
(2/27)
氷も粉砕! 付属のミルでコーヒー豆も挽けるパワフルミキサー
第72回:誕生日プレゼントに料理の幅も広がる素敵キッチン家電が!!
でこぼこショウガの皮が剥きやすい「むいておろして」
(2/26)
第62回:予算別、パパが選んだ贈って喜ばれる出産祝い
出張や旅行に最適! 4ポート搭載の小型USB-ACアダプター
民間各社の買取価格アップによる、太陽光発電の“電力自由化”
(2/25)
洗浄剤いらず! LEDの光で清潔さを保つ電動シェーバー
旅行先で便利な手のひらサイズのBluetoothスピーカー&ライト
(2/24)
パンやごはんがパンダに変身! 簡単に作れる「ごパンダ」
iPhoneに血圧を即転送! いろいろ便利な上腕式血圧計
2枚のカードの誤作動を防ぐ、オフィス用の干渉防止カード「フラックス ビズ」
(2/23)
子供が喜ぶ動物やお花のグミを手作り! 「グーミーキャンディ」
“速乾力”にこだわったシャープのプラズマクラスタードライヤー
(2/20)
第71回:何が入っているかわからない! お魚ボックスで楽しい家飲みのススメ
冬場の寒いお風呂がポカポカサウナに早変わり!
スムージーやハンバーグを手軽に作れるハンドブレンダー
(2/19)
袋がキュッとしまって楽しい! 真空保存できる「クリッカ」
40分でカレーとご飯を同時調理! 一人暮らし向けのヘルシーコトコト
第61回:お片付けを覚えた娘に収納ラックを購入!
(2/18)
第34回:手動のスロージューサーで節電とコスト圧縮!
“さすが”と思わせるパナソニックのスティッククリーナー
ソーラーパネル内蔵で電源なしでも蓄電できる充電器
(2/17)
色々作れる! 1万円以下のノンフライオーブン
ビジネスシーンに超オススメ! “強粘着”ポスト・イット
+αのアレンジで自由に使えるブックエンド
(2/16)
文字が光って子供も大喜び! 繰り返し使えるLEDイルミネーションボード
コラム藤山哲人の実践! 家電ラボ
第24回:4つの方式の加湿器を徹底検証! アナタにぴったりなのはどれ!?
(2/13)
第23回:4つの方式の加湿器を徹底検証! 前編は加湿器選びの指針を紹介
第70回:久々の書道をスキャナで取り込む
キャベツの鮮度をまるごと保てる「キャベツ生活」
(2/12)
第60回:静音化を期待してPS3を買い替え!
保存した日がわかる! 日付け目盛りのついたキッチンクリップ
自宅の椅子がマッサージチェアに早替わり! 話題のドクターエアーを試してみた
(2/10)
今年はチョコフォンデュでハッピーバレンタイン!
ロボット掃除機初体験! 床掃除を任せられるのはやっぱり便利だった
筆圧が強い人に! 芯が折れにくいシャーペン「オ・レーヌ シールド」
(2/9)
枕をセミオーダーしたら“超熟睡”できるようになった!
30分で一気に湿度60%! 強力ハイブリッド加湿器
(2/6)
大手メーカー出身者が立ち上げた新たな家電ブランド“cado”とは
第69回:豪華な特典に前のめり。ウェラブル端末デビューしました
チタンコートの5枚刃がヒゲを剃りつくすT字カミソリ
(2/5)
想像以上の実力! 1万円台で買える布団クリーナー
第59回:1歳の娘氏へのクリスマスプレゼントに悩んだ話
アイドル前髪が簡単に作れる!? 跡が付かないヘアクリップ
(2/4)
第33回:LED電球も見た目にこだわりたい!
剃り負けナシ! 風呂剃りも納得の電動シェーバー「ラムダッシュ」
男性のトイレ問題……言いにくいからシールでアピール!
(2/3)
洗濯物を入れたまま洗えるランドリーバスケット
名刺やメモが挟みやすい! ちょこんと可愛い豆本カードスタンド
パナソニックのBtoBシフトは成功するのか~北米市場の取り組みを追う
(2/2)
レビュー家電製品ミニレビューby 戸井田 園子
日常使いに特化したスティック式のスチームクリーナー
実力もルックスも備えた、テーブルを華やかにするピックたち
(1/30)
洗濯機の革命! “世界一小さい洗濯機”コトンを使ってみた!
贅沢なコーヒータイムを演出するボダムのドリップ式コーヒーメーカー
第68回:携帯電話をすぐに壊してしまう私。今年もさっそく……
(1/29)
飲みすぎた日の翌朝はスチーマー ナノケアが役に立つ!
鼻やあごの毛を簡単に整えられるマルチトリマー
第58回:娘氏、はじめてのイチゴ狩り
(1/28)
シャープの新たな挑戦~幸せをもたらす「アート家電」とは
新感覚! 「このコットンすごい……」
(1/27)
はじめてでも使いやすい! カジュアルな万年筆「カクノ」
パナソニック、伊賀のLEDシーリングライト工場をメディア初公開
乾燥マットいらず! 温風で隅々までポカポカになるふとん乾燥機
(1/26)
ペットの毛がラクラク取れる! 抜け毛取りクリーナー
取れるホコリの量がハンパじゃない! ブラーバの床拭きは人間以上
(1/23)
形だけじゃない! かまど炊きを超えた60周年記念モデルの炊飯器に感動
第67回:犬の介護疲れをふきとばす手軽な燻製つまみ
スマホや鍵を簡単に見つけられる「探し物発見器」
(1/22)
DCモーター採用のパワフルな気化式加湿器
第57回:イクメンのための祭典「イクフェス」に行ってきた その3
ラーメン好きの旦那が感激! 持っても熱くないスープボウル
(1/21)
散らかりがちなラップやアルミホイルをまとめて収納!
第32回:デスクの“こたつ化”とハクキンカイロでエアコンいらず!
世界最小の洗濯機「コトン」初日で100件以上の予約、おもてなし家電の先駆けに?
(1/20)
ちょっとしたスペースに貼って使える小型のホワイトボード
受験生のためのLEDデスクライト「Ucaled(ウカルド)」
冷えたバターがくるくる削れる「バターピーラーナイフ」
(1/19)
ダイソン初の加湿器「Hygienic Mist」自宅で使ってみた!
浴槽での“ツルっ”を防ぐ! カラフルなすべり止めパッド
(1/16)
60年の夢を実現! IHかまど炊飯器に込めた思いを東芝の“釜仙人”に聞く
第66回:掃除嫌いな私も感激! ダイソンDC74 モーターヘッド
洗濯物に合わせて高さや幅を変えて使える多機能物干し
(1/15)
タッチパネルの皮脂汚れがスルッと取れる「iガラコ」
“かっさブラシ”がイタ気持ちいい! 頭皮エステ サロンタッチタイプ
第56回:イクメンのための祭典「イクフェス」に行ってきた その2
(1/14)
トイレに便利なLEDライト付きプラズマクラスターイオン発生機
素人でも簡単に! ミルクの泡で立体的なクマやカエルができる3Dラテメーカー
(1/13)
超小型なのに傘をしっかり支える「スプラッシュスクウェア」
穏やかで快適な暖かさを実現するデロンギ“究極のヒーター”
USBケーブル内蔵のインナーバッグでいつでも充電!
(1/9)
実用性高めで多様に使えるブラック・アンド・デッカーのスティッククリーナー
ビジネスバッグにスルッと入る弁当箱「フードマン」
第65回:空くじなしの福引きで新年初騒動
(1/8)
重量オーバーで慌てない! 重さの計れるスーツケースベルト
2014年下半期登場の最新ロボット掃除機をイッキ見!!
第55回:イクメンのための祭典「イクフェス」に行ってきた その1
(1/7)
第31回:水着と窓用プチプチはジャストサイズでないと!
メイク直しがサクッとできる! 「パンダ目チェッカー」
エコプロダクツ2014で見つけた! 最新エネルギー技術
(1/6)
スタイル自在! 携帯しやすいお弁当箱「BENTO BOX」
芯が折れないシャープペンシル!?
音楽と灯りで空間を彩るオーディオシステム「Relit」
(1/5)
半身浴をもっと快適にするお風呂用クッション
睡眠中も乾燥しない! 顔周りだけ保湿する「パーソナル保湿機」