(12/28)
【年末特別企画】
私が選ぶ、今年の一台――筆者編
~エネループバイクからビートウォッシュまで
(12/27)
私が選ぶ今年の一台――スタッフ編
~編集スタッフが選ぶ、今年使って良かった家電はコレ!
(12/24)
筆者とスタッフが選ぶ「今年のベスト雑貨」
レビューやじうまミニレビューby 阿部 夏子
ガイズ「FALTIMA070(ファルティ ゼロナナゼロ)」
~自宅で手軽にミストサウナが楽しめる
(12/22)
レビューやじうまミニレビューby 片岡 義明
アルファックス「Kaishion(カイシオン)」
~使い捨てカイロを収納、手先を暖めるミトン型手袋
(12/21)
レビュー家電製品ミニレビューby 小林 樹
ユーイング「おひとりさまっと」
~蓑虫のようにすっぽりくるまる! 寝袋状の電気マット
レビューやじうまミニレビューby 藤原 大蔵
プラチナ萬年筆「プレピー マーキングペン」
~年賀状の一言添えに。万年筆のインクでスラスラ書く水性ペン
(12/20)
コラムそこが知りたい家電の新技術
目指したのは“本当の暖房”ができるエアコン――パナソニックの「エネチャージシステム」に迫る
レビュー家電製品ミニレビューby 伊達 浩二
パナソニック「充電式バスウォッシャー BH-BB01」
~楽に浴槽が洗えるお掃除家電
レビューやじうまミニレビューby 林 佑樹
ユニクロ「プレミアムダウンウルトラライト」
これからにオススメ! 206gの超軽量ダウン
(12/17)
レビュー家電製品ミニレビューby 阿部 夏子
アピックスインターナショナル「ミニハロゲンヒーター AMH-370」
~インテリアに馴染むランタンモチーフのコンパクトヒーター
レビューやじうまミニレビューby 但見 裕子
無印良品「コンパクト超音波アロマディフューザー PD-SD1」
~外に持っていけるポーチ付きアロマディフューザー
レビューLED電球、どれを買う?by 藤原 大蔵
LED電球はこれを買うべし! 担当ライターが選んだお勧めランキング[2010冬]――実使用編
(12/16)
LED電球はこれを買うべし! 担当ライターが選んだお勧めランキング[2010年冬]――これを買っておけば問題ない編
レビューやじうまミニレビューby 森 あつこ
ののじ「かぼーちょう」
~固いかぼちゃが楽に切れる専用包丁
LED電球はこれを買うべし! 担当ライターが選んだお勧めランキング[2010冬]――基本スペック編
LED電球はこれを買うべし! 担当ライターが選んだお勧めランキング―採点表
キングジム「うらぽか FH27」
~足裏ポカポカで、全身もポカポカ温まった!
(12/15)
レビューやじうまミニレビューby 石井 和美
無印良品の手作りお菓子キットを試す
~子供と一緒にクリスマスムード満点のクッキーを作ろう!
(12/14)
レビューやじうまミニレビューby 伊達 浩二
無印良品「トイレットペーパー型消臭器」
~トイレ空間に馴染む存在感のない消臭器
コラム大河原克行の「白物家電 業界展望」
シャープがリリースを遅らせてまでこだわった空気清浄機の新プラットフォームを見る
小泉成器×サクラクレパス「カーボンヒーター KKS-0602A」
~遊び心100%! 色えんぴつ型の遠赤電気ストーブ
(12/13)
三洋電機「eneloop tones glitter」
~キラキラと光る“ギャル系”エネループ
レビュー家電製品ミニレビューby 石井 和美
ティファール「ミニプロ ミモザ」
~コンパクトに収納できるフードプロセッサー
(12/10)
レビュー家電製品ミニレビューby 清水 理史
コロナ「コアヒートスリム」
~スリムでどこでも使える遠赤外線ヒーター
レビューやじうまミニレビューby 小林 樹
【年末特別企画】番外編「無印良品の掃除グッズ」
~無印の掃除用品システムでナチュラルクリーニングに挑戦
(12/9)
レビュー家電製品ミニレビューby 藤山 哲人
Apple「Apple Battery Charger」
~あのAppleから“オシャレな充電池セット”が出た!
【年末特別企画】やじうま大掃除ウィーク:リビング編
~ワックス掛けから照明器具の掃除まで本格的な大掃除に
(12/8)
レビューやじうまミニレビューby 正藤 慶一
【年末特別企画】やじうま大掃除ウィーク:お風呂編
~2千円でお風呂をカンタン・スッキリと掃除しました
(12/7)
【年末特別企画】やじうま大掃除ウィーク:窓掃除編
~窓やサッシなど、普段できない場所を徹底掃除!
(12/6)
【年末特別企画】やじうま大掃除ウィーク:キッチン編
~最新のキッチンお掃除グッズ色々使ってみました
イオン「トップバリュ共環宣言 LED電球」
~明るさはイマイチも、小型・軽量で色も良い。あと安い!
【特別企画】やじうま大掃除ウィーク
本当に使える掃除グッズはこれだ!
(12/3)
トンボ鉛筆「ONBOOK/おんぶっく」
~手帳の背にしがみつく、そら豆型ペン
レビュー家電製品ミニレビューby 正藤 慶一
ブラウン「Series7 790cc-4 LDE」
~3万円の価値アリ。肌にやさしく清潔に使えるシェーバー
(12/2)
ビタントニオ「バラエティハンドミキサー VHM-9」
~苦手だったスポンジケーキが1回目でふんわり作れた!
レビューやじうまミニレビューby 藤山 哲人
【年末特別企画】やじうま年賀状ウォッチ
~年賀ハガキ11種類をチェック! 写真印刷に向くのはどれ?
(12/1)
エプソン「カラリオ ミー E-810」
~機械オンチの婆ちゃんも使えた! 年賀状向けカンタン小型プリンタ
セイエイ「温玉ごっこ」
~ふわっ、とろっの温泉卵が電気もガスも使わずに作れる!
(11/30)
象印マホービン「TUFF(タフ) SM-JA48」
~栓が分解して洗えるステンレスボトル
パナソニック「セラミックファンヒーター DS-F1202」
~足元暖房にピッタリ、小型で持ち運びが楽なヒーター
(11/29)
ツインバード「電球型LEDランプ LE-LAN2L」
~色で選ぶならコレ。食べ物は新鮮に、肌はツヤ良く見える
イエロースタジオ「デリ カップ付ランチボックスセット 540ml」
~あったかいスープから食後の一杯まで味わえるお弁当箱
レビュー家電製品ミニレビューby すずまり
エレクトロラックス「INSTANTMIX ESTM4600」
~面倒なみじん切りや攪拌が簡単にできるハンドミキサー
(11/26)
レビューやじうまミニレビューby スタパ齋藤
パナソニック「エチケットカッター ER-GN50」
~切れ味や使い勝手がそーとー違う! 使える鼻毛カッター
コラム家庭向け太陽光発電システムって実際どう?
“ソーラーマニア”藤本健が体験した5年間【最終回】
~「設置して終了」ではダメ、上手な付き合い方教えます
(11/25)
ツインバード「SK-80」
~送料込み1,450円で買ったシンプルな加湿器
メタフィス「ojue」
~細長くて、バッグに入れやすい“お重型”の弁当箱
(11/24)
ViV「Due」
~本格蒸し野菜がレンジでできるシリコンスチーマー
白物家電が好調な電機主要各社の2010年度上期決算
~エコポイント、猛暑が後押し
(11/22)
新富士バーナー「キッチン香房」
~コンロでたった3分! 簡単に燻製ができる鍋型スモーカー
富士通ゼネラル「PLAZION DAS-303W」
~気になるペットのニオイも強力脱臭
(11/19)
“ソーラーマニア”藤本健が体験した5年間【第3回】
~投資額は10年ちょっとで回収できそう
イスルギ「soil バスマット」
~あっと言う間に乾く、土でできた新感覚バスマット
(11/18)
下村工業「りんごの皮むき器」
~ハンドルを回すだけできれいに皮むき
シャープ「ELM(エルム) スタンダードタイプ 610/485/380lm」
~ダントツの明るさ、しかも軽くてスリム
(11/17)
デサント「コウノエベルト」
~巻くだけで骨盤矯正、プロスポーツ選手も愛用するベルト
(11/16)
YANKEE CANDLE「リードディフューザー」
~見た目も楽しめるアメリカ生まれの芳香剤
パナソニックはグローバルで戦えるか? “打倒サムスン”を目指す新体制とは
パナソニック「ナノイー加湿発生機 F-GMFK02」
~風邪の防波堤に! デスク周りを清潔に潤す卓上加湿器
(11/15)
ノーマディック「Wise Walker フラップショルダーS」
~コンパクトでも思いきり詰め込めるショルダーバッグ
(11/12)
レビューやじうまミニレビューby すずまり
高木金属工業「耐熱ガラス製 一夜漬けポット」
~電子レンジでも使え、おいしい浅漬が手軽に作れる
“ソーラーマニア”藤本健が体験した5年間【第2回】
~代理店選びが大事。結局170万円で導入しました
GOPAN開発秘話「飯炊きおじさん」が挑んだ最後の挑戦
~なぜ米をペースト状にするという発想が生まれたのか
(11/11)
シャープ「プラズマクラスターイオン発生機 IG-CM1」
~デスクや旅先にも持ち歩ける“モバイルタイプ”のイオン発生器
三菱鉛筆「筆鉛筆」
~芯の太さにびっくり! トメ、ハネが表現できる鉛筆
(11/10)
主婦の友社「シリコンスチームなべつき 使いこなしレシピBOOK」
~1,680円で買えるレンジ用シリコン調理器具
(11/9)
ティファール「クリック&ミックス ルビーレッド」
~料理のマンネリ化を解消! 1台4役のスティックミキサー
ハリオグラス「フタがガラスのタジン鍋」
~中が見えるから、できあがりがひと目で分かる
(11/8)
simplehuman「sink caddy」
~“見せる”キッチンにお勧め! シルバーのシンク用収納ケース
(11/5)
“ソーラーマニア”藤本健が体験した5年間 【第1回】
~太陽電池のために一軒家を買いました
パナソニック「ポケット吸入器 EW-KA30」
~ポケットドルツに続け! 持ち歩ける吸入器
(11/4)
aladdin「AVEO タンブラー」
~温かい飲み物を長く楽しむ蓋付きタンブラー
フジ医療器「KEN OKUYAMAモデル KN-15」
~フェラーリのデザイナーがデザインした真っ赤なマッサージチェア
(11/2)
プラス 「テープのり norino(ノリノ)」
~スティック型で、太さが3種類から選べるテープのり
カシオ「プリン写ル PCP-1400」
~最短2分で年賀状ができる超お手軽プリンタ
三洋電機「airsis(エアシス)」
~ウイルスまで取れる新機軸のサイクロン式掃除機
(11/1)
セイコー「多機能防災クロック SQ692W」
~ラジオと懐中電灯を内蔵した手回し発電電波置時計
(10/29)
象印 「空気清浄機 PA-DA08」
~かわいいけど機能しっかりの小型空気清浄機
コジット「布団用掃除機ネット」
~付けるだけで布団の掃除機がけがスムーズに
(10/28)
レビュー家電製品ミニレビューby 但見 裕子
無印良品「サイクロン式スティッククリーナー TC-R113」
~気軽に掃除できる、シンプルなスティッククリーナー
小島通商「昼寝枕 仕事中毒」
~寝不足の午後は昼寝で乗り切る、デスク用まくら
(10/27)
エレクトロラックス「EASYKETTLE」
~温かい飲み物に、簡単・便利な電気ケトル
シャープが“プラズマクラスター専門”の事業部を新設した理由
~26年ぶりの組織変更、鈴木隆事業部長に聞く
サブヒロモリ 「フルール サラダシェイクランチ」
~シャカシャカしてシャキシャキのサラダを味わう専用弁当箱
(10/26)
センチュリー「快眠!!音枕!」
~音にも枕にも埋もれたい、ふわふわのスピーカー枕
(10/25)
エレコム「flecc orbe(フレック オルベ)」
~丸型フェイスのシンプルな電源タップ
レビュー家電製品ミニレビューby 林 佑樹
三洋電機「eneloop mobile booster KBC-L2BS」
~定番の外部バッテリー“モバブー”がXperiaやiPadに対応
(10/22)
テンピュール「ルームシューズ」
~履き心地抜群の高級スリッパ
(10/21)
エレクトロラックス「スチームアイロン 4safety」
~30秒で自動電源OFF! 安全性の高いアイロン
京王「うごく!! 京王電鉄9000系 電車型タイマー」
~沿線住民必見、本当に走っちゃう京王線タイマー
(10/20)
諏訪田製作所「栗くり坊主II」
~生栗でもラクラク剥ける、水洗いOKの栗皮剥き専用ハサミ
(10/19)
タクミ「Bird alarm clock」
~鳥のさえずりで目覚める、自然派目覚まし時計
(10/18)
レビュー家電製品ミニレビューby 藤原 大蔵
無印良品「LEDデスクライト・クランプ式」
~小型ながらクランプ式、光の向きも片手で調節可
ダイソン「Dyson groom」
~毛が飛び散らない犬専用のブラッシングツール
(10/15)
パイロット「ハイテックCコレト 本体ボディ5色用」
~自分好みに作れる5色ゲルインクボールペン
(10/14)
タカラトミー「名言貯金箱 龍馬と幕末偉人編」
~偉人の名言を噛み締めながら小銭を貯金
三洋電機「eneloop waist warmer」
~季節を問わず使える、現代版腹巻き
(10/13)
DOULEX「LED Light Bulb Pocket Card」
~お財布に入っちゃう薄型カード電球
(10/12)
デザインフィル「一枚切りカッターII」
~雑誌のスクラップに便利、一番上の1枚だけ切れるカッター
インタビュー
目指すは家電をまとめて制御する「ロボット執事」――iRobot CEOコリン・アングル氏に聞く
(10/8)
Joseph Joseph「Nest 8」
~料理が楽しくなるカラフルなボウルセット
(10/7)
三洋電機「オーブントースター SK-WA22」
~食パン4枚が一度に焼ける! 広い庫内のオーブントースター
センチュリー「レインボーフラッシュLED傘」
~雨の夜道も安心して歩ける“光る傘”
(10/6)
創信工業「ペンデメクルン」
~指を使わずに紙がめくれる“ペンサック”
(10/5)
無印良品「LEDアルミフロアライト」
~“机に固定”のイメージ一新、リビングに直立するアームライト
マーナ「たためる携帯コップ」
~薄く折りたたんで持ち運べるシリコンコップ
(10/4)
日立「ふとん乾燥機 アッとドライ HFK-PD1」
~短時間で布団がフカフカ、気持ちよく眠れる
シービージャパン「FLEUR Silicon TAJINE POT」
~シリコン製でコンパクトに折りたためるタジン鍋
(10/1)
メガハウス「ホイップクリーマーDECO」
~泡立てからデコレーションまで1台でできるクッキングトイ
(9/30)
エスピー・アーム「KESERU MEMO」
~繰り返し書いて消せるシリコン製メモパッド
タニタ「カロリズムスマート」
~小さくなった活動量計で、普段から運動不足を克服
(9/29)
シチズン「デジタル歩数計 peb TW600-PK」
~コンパクトで使いやすいシンプルな歩数計
川嶋工業「ポテトング」
~もう手掴みには戻れない、スナック菓子用トング
(9/28)
ツインバード「モミダッシュ FLEX SH-2798」
~マッサージで毛穴まですっきり! 頭皮用電動ブラシ
アイメディア「皮むきグローブ」
~野菜の皮がむけるゴム手袋
(9/27)
メガハウス「ぷるんと! たまごプリン」
~電子レンジでかわいいたまご型プリンができる!
日立「マイナスイオンカールスタイラー ふわまき」
~風とマイナスイオンで巻くヘアアイロン&カーラー
日立「ビートウォッシュ BW-D9LV」
~省エネと洗浄力を追求したプレミアム洗濯機
(9/24)
トライテラス「スマートシャンデリア」
~煌く光源を楽しむ、新感覚のLED電球
ティファール「エッグロースター」
~オーブン料理にも使える“取っ手が取れる”卵焼き器
(9/22)
ハットトリック「Colorful Tube Holder」
~歯磨き粉が最後まで使える“チューブ搾り出し器”
(9/21)
ムロコーポレーション「チョイむき」
~果物や野菜を包丁なしでクルクルむける
(9/17)
小林製薬「チン! して こんがり魚焼きパック 大判タイプ」
~電子レンジで魚が焼ける、グリルの片付けから解放!
(9/16)
アスカ「音セレブ」
~気になるアノ音がどこでも消せるトイレ用擬音機
無印良品「デジタルコードレス留守番電話機 TEL-MJ1」
~これからはシンプルに、子機だけのコードレス電話機
(9/15)
エムザ「ハンドル付きサラダスピナー」
~場所を取らずに使えるコンパクトなサラダスピナー
(9/14)
マックス「ナカトジ~ル」
~中綴じができる多機能定規
デロンギ「kMix ポップアップトースター」
~焼き色が見えるトースターで、喫茶店風のパンを味わう
(9/13)
ののじ「そーめんフォーク」
~机にスープが散らない麺類専用フォーク
(9/10)
曙産業「なっトング」
~ネバネバの納豆が食べやすくなる納豆専用グッズ
(9/9)
ネオテックジャパン「口金変換アダプタ E17をE26へ(+30mm)」
~小さな口金に普通の電球が使えるアダプタ
パナソニックが挑む、「ナノイー」と「エコナビ」を活かした製品作り
三洋「エアブロックサイクロン SC-XW55M」
~まさに「技あり」! 隅や隙間が楽にキレイになる掃除機
(9/8)
パイロット「フリクションボールノック」
~ノック式で使いやすくなった消せるボールペンの進化形
(9/7)
スライブ「たたきマッサージャー MD-8000」
~いろんな部位をどんな姿勢でもマッサージ
センチュリー「温度センサー付きLEDシャワーヘッド」
~水温に応じて水の色が変わるシャワーヘッド
(9/6)
メガハウス「ふわシュー」
~難しいシュークリーム作りが失敗なくできる
(9/3)
テクノ月星「合成ゴムまな板 キッチンタイム」
~キズが削れる抗菌まな板
(9/2)
リックス「エコチャージャー」
~コンセントに直接差し込める手軽なモバイル電源
(9/1)
ユニデン「地震津波警報機 EWR200」
~停電時でも受信できる地震津波警報機
レビュー家電製品ミニレビューby 大原 雄介
ユーイング「1ドア冷蔵庫 MR-D05BB」
~猫専用に購入した小型冷蔵庫の実力
(8/31)
K・プランニング「QUICK SIT」
~10秒で完成、薄く折り畳めるポータブルチェアー
パナソニック「エコナビ搭載 スパイラルパルックシーリングライト」
~普通に使って節電する、エコなシーリングライト
(8/30)
シャープ、プラズマクラスター技術の過去・現在・未来
~モバイル型イオン発生機が拓く新境地とは
三菱鉛筆「クルトガ」
~書き続けても偏減りしない、画期的なシャープペン
(8/27)
レアック・ジャパン「CASTRO」
~デザイン家電のような佇まいの蚊取り器具
キングジム「ピットレック」
~名刺の管理が苦手な人に贈る“デジタル名刺ホルダー”
(8/26)
ブラック&デッカー「pivot(ピボット) PV1210」
~立ち姿が絵になる、吸引力の強いハンディクリーナー
デザインファクトリー「携帯型熱中症計(見守り機能付き)」
~熱中症の危険をブザーで警告
(8/25)
ニトムズ「除湿棒・押し入れ用」
~押し入れの奥まで届く除湿グッズ
(8/24)
山善「除湿器 YRD-300-W」
~実売1,000円で、100回使えるリピート除湿器
KentDisplay「Boogie Board LCD Writing Tablet」
~書いて消すだけ、シンプルな液晶メモ
(8/23)
アルファックス「5本指スリッパ ゆびっぱ」
~夏にぴったりのビーサンスタイルの室内履き
(8/20)
パナソニック「EVERLEDS 斜め取付け専用LED電球 6.0W」
~斜め口金でも直下を照らせるダウンライト向けLED電球
シンシア「RUPU(ルプ) SPORTS WATCH」
~軽量で肌にやさしいシリコンバンドウォッチ
(8/19)
河島製作所「ソーラーパワーファン」
~屋外でも充電、ソーラーパネル搭載の充電式携帯ファン
ハリオ「V60 細口パワーケトル・ヴォーノ」
~ドリップコーヒーに、細くやさしくお湯が注げる電気ケトル
(8/18)
パナソニック「ビューティ・トワレ WDシリーズ」
~圧倒的な省エネと快適性を追求する温水洗浄便座
バンダイ「美肌鑑定」
~美肌への意識を高める、携帯できる肌水分量チェッカー
(8/17)
OXO「ジョウロ」
~室内で使うのに便利! コンパクトに収納できるジョウロ
中部コーポレーション「アイスロボIII」
~ふんわりかき氷が簡単に作れる電動かき氷器
(8/16)
ダイキンが挑む、インバータエアコンと暖房給湯事業の世界戦略
卓上メモ「マメモ TM1」
~紙のメモよりも便利で経済的な“電子メモ”
(8/13)
新考社「ちょこっとミニ 3点セット」
~手間もスペースも省く! 切れ味爽快スライサー
(8/12)
デザインフィル「グラスルーラー」
~強化ガラス製の高品質な定規
下村工業「スナック工房 ポップコーンメーカー」
~あつあつポップコーンを自宅で簡単に作る
(8/11)
山善「YDS-J14」
~実売2,000円以下で買える手頃なデスクファン
曙産業「マジックコールドプレート(フード付)」
~冷たいプレートの上でオリジナルアイスを混ぜ混ぜ!
(8/10)
タカラトミー「ポテチの手」
~プログラマ必見、手を汚さずにお菓子を食べる便利グッズ
NEC「ライフレッズ 一般電球形7.5W LDA8L」
~白熱電球のような形状と明るさ、全てのシーンにお勧め
(8/9)
新世紀「回転歯ブラシ クルン S-440」
~ブラシが回る、歯と歯茎にやさしい歯ブラシ
ビックカメラに聞く、猛暑で売れている家電とは
~エアコンの売り上げは“記録的”、扇風機や美容家電もヒット
(8/6)
セイコー「マドローム QM744B」
~“まどろみ時間”が楽しめる目覚まし時計
(8/5)
ビタントニオ「ワッフル&ホットサンドベーカー」 後編
~プレートを取り換えて話題の揚げないドーナツも
夏のお出掛けにお勧め、冷感スプレー3製品を試す
(8/4)
住友スリーエム「スコッチ チタンコート シザーズ 1468」
~粘着テープもサクサク切れる高級ハサミ
ビタントニオ「ワッフル&ホットサンドベーカー」 前編
~モチモチ&サックリ! 生地によって違う食感が楽しめる
(8/3)
カメヤマ「花げしき 備長炭」
~香りも煙も少ないマンション向けお線香
サンワサプライ「ワットチェッカー付き電源タップ」
~消費電力が分かり、出力オーバーも知らせるタップ
(8/2)
センチュリー「ミスティシャワー」
~肌に心地よいミスト噴射、この夏は“打ち水”で涼む
アルテ「MOMA」
~シンプル機能でスタイリッシュな固定電話
ダイキンがゼロから“4方気流”を作った理由――エアコン「うるるとさらら」
(7/30)
オークス「おろしスプーン」
~にんにくや生姜が簡単におろせるスプーン
(7/29)
夏のお出掛けにお勧め、冷感スプレーとジェルを試す
(7/28)
シャープ「インテリアホン JD-4C1CL」
~デジタルフォトフレームになる固定電話機
タニタ「ブレスチェッカー HC-212S」
~携帯してどこでも口臭をチェック
(7/27)
下村工業「レンジでラスク チンパンジー」
~電子レンジで本格的なラスクができる
三洋「リビング扇風機 EF-30THF6」
~“マジックルーバー”で好みの風が選べる扇風機
(7/26)
Flatable Ware
~アウトドアに便利な折りたためる食器
無印良品「ソーラー電波アラームクロック」
~ソーラーで電池交換が約6年間不要の電波時計
(7/23)
ダイキン「うるるとさらら Rシリーズ AN40LRS-W」
~冬に買った加湿機能付きエアコン、夏はどうなの?
明和電機「オタマトーン」
~大人が楽しむ、脱力系おたまじゃくし型電子楽器
(7/22)
フィリップス「ボディグルーマー・プロ」
~夏の男の必需品、一台で全身のムダ毛をケア
アイリスオーヤマ「4面ヘッドフローリングモップ」
~シートが無駄なく使え、狭い場所も掃除できる
(7/21)
bodum「COLUMBIA フレンチプレスコーヒーメーカー」
~濃厚かつまろやかなコーヒーが楽しめるフレンチプレス
(7/20)
ツインバード「精米御膳 MR-E700W」
~2万円以下で買える小型精米器
ジレット「フュージョン5+1 パワー エアーブルー」
~シェーバー派もうなるスムーズな剃り心地
(7/16)
素数「着れるバスタオル バスタローブ」
~風呂上がりをユルく楽しむバスローブ兼バスタオル
(7/15)
ルクエ「デコペン」
~ソースを作る、デコる、保存するが1つでできる
スリーアップ「モッピー」
~6千円代で買えるお手軽お掃除ロボット
(7/14)
ルック・アット・ワン
~夏のレジャーに便利な鍵付き防水バッグ
(7/13)
ダイキン「クリアフォース MCZ65K-W」
~梅雨はもちろん、オールシーズン使える“除湿付き空気清浄機”
アガツマ「アンパンマンのおしゃべりハンドソープタイマー」
~アンパンマンと一緒に30秒の手洗い習慣!
(7/12)
パール金属「豆腐手のひらまな板」
~ちょっとした作業に便利な手のひら用まな板
(7/9)
川口技研「OKスライド網戸」
~網戸レールがなくても取り付けOKの網戸
(7/8)
デロンギ「ドリップコーヒーメーカー CMB6」
~キッチンで映える! メタリックデザインのコーヒーメーカー
MACH ART「PARADOX(パラドックス)」
~下から上に砂が昇る不思議な“逆砂時計”
(7/7)
レビュー家電製品ミニレビューby スタパ齋藤
Blueair「空気清浄機 650E」
~シンプルだけど強力! 北欧製の高級空気清浄機
アーネスト「ツリータワー」
~重ねてすっきり収納できる除湿剤付きスパイスケース
(7/6)
レビュー家電製品ミニレビューby 片岡 義明
サンジェルマン「GENTOS EX-700RC」
~リモコン付、エネループ対応の暖色LEDランタン
ルクエ「カクテルアイスクラッシャー」
~涼しげなクラッシュアイスが作れるシリコン製トレー
ダイソンのトップエンジニアに聞く「air multiplier」の魅力
~デザインは結果であって目標ではない
(7/5)
小林製薬「熱さまひんやりジェルマット」
~敷いて寝るだけでひんやり快適な寝心地
(7/2)
EASY MOP 360
~回転ボウルで簡単に水切りできるモップ
(7/1)
Mega「ステンレスストローボトル」
~長さを調節できるストラップ付き保冷ストローボトル
東芝「ピコサーキュ F-CM18X」
~空調に部屋干しに活躍、梅雨→夏の新たな必需品
(6/30)
サンワサプライ「バッテリー充電器 ACA-BTSLIM」
~iPhone 4もOK、超薄型モバイルバッテリー
三洋電機「ミストファン VWP-MF20A」
~涼感効果もアリ、夏にぴったりの小型空間清浄機
(6/29)
DHC「シューズバンド」
~脱げそうなパンプスの救世主
東芝の洗濯機が洗浄力と省エネを両立できる理由
大塚商会「LumiDas(ルミダス)」
~光の拡散性や排熱など、LEDの弱点を克服したLED電球
(6/28)
YUEN'TO「マジックアンブレラ」
~使用後の水滴が散らない、ケース付き折りたたみ傘
(6/25)
京セラ「セラミックぺティナイフ」
~扱いやすく、さびない小包丁
(6/24)
コンテック「LED付コンパクト顕微鏡」
~屋外でもくっきり見える携帯用ミニ顕微鏡
無印良品「赤外線センサーオーブンレンジ」 後編
~揚げないとんかつや手作り豆腐も作れる
(6/23)
蓼科プランツ「箱田んぼ」
~ベランダで稲作ができる“田植えセット”
無印良品「赤外線センサーオーブンレンジ」 前編
~3万円以下のオーブンレンジの実力は?
(6/22)
サンワサプライ「RestMan 1」
~腕の負担軽減に便利な、マウスパッド付きアームレスト
パナソニック「EVERLEDS 小型電球タイプ6.0W」
~ミニクリプトン電球よりも断然明るいE17口金LED電球
(6/21)
kashwere「EYE MASK & POUCH」
~柔らかい肌触りがクセになる! セレブ御用達の高級アイマスク
コヴィア・ネットワークス「WiFi Body Scale」
~無線LAN経由で体重を記録、Twitterとの連携も
(6/18)
八幡化成 「omnioutil(オムニウッティ)」
~かわいいだけじゃない! 頑丈で便利なフタ付きバケツ
(6/17)
三菱「除湿乾燥機 MJ-100EX」
~ムーブアイで乾きムラを見逃さない!
小林製薬「電気ケトル洗浄中」
~電気ケトルに入れて沸かすだけの簡単洗浄グッズ
(6/16)
ナカバヤシ「キャパティ ドライボックス」
~湿気を寄せ付けない防湿庫
パナソニックの除湿乾燥機が一年中気持ちよく使える理由
(6/15)
東芝「E-CORE ミニクリプトン形3.4W」
~購入しやすくなったE17口金LED電球を試す
レビューやじうまミニレビューby 川村 章
無印良品「ナチュラルクリーニングキット」
~掃除オンチにお勧め、重曹とクエン酸の掃除キット
(6/14)
メイベリン「パルス パーフェクト ウォータープルーフ」
~1度でたっぷり付けられる! 1秒間に100回振動する電動マスカラ
(6/11)
タダプラ「カンタンフック3P」
~安定感抜群、鴨居に掛けるだけの部屋干しグッズ
(6/10)
GLAD「Press'n Seal」
~くっついて密着! いろいろ使えるアメリカ製ラップ
イデアインターナショナル「ELE-FAN」
~ありそうで無かったホース付きサーキュレーター
(6/9)
無印良品「アクリル冷水筒」
~冷蔵庫内で横倒しに置ける水出しポット
(6/8)
ハットトリック「CUTTING BOARD SET」
~触っただけでは切れない子供用包丁セット
日立「一般電球形 6.5W LDA7L」
~“色重視”なら、白熱電球の代役にふさわしい
(6/7)
シルバーマーク「Chop it」
~まな板なしで食材をカットできる調理用ナイフ
(6/4)
ペンタックス「パピリオ 6.5×21」
~最短50cmからフォーカス可、近接性能に優れた双眼鏡
(6/3)
パナソニック「ハイブリッド方式 除湿乾燥機 F-YHFX120」
~ナノイー除菌+高速乾燥の高性能除湿乾燥機
無印良品「オールステンレス三徳包丁」
~手入れが楽で、熱湯消毒もできる
(6/2)
prepara「powerplant ハーブセーバー」
~野菜やハーブを長持ちさせるケース
(6/1)
ドウシシャ「Luminous(ルミナス)」
~2千円未満で買えるLED電球ってどんな感じ?
岩城ハウスウエア「コレール」
~有害物質を含まない、軽くて丈夫なガラスの食器
(5/31)
旭化成「クックパー お魚 冷凍・解凍シート」
~解凍した魚がサラッとしていて臭わない!
(5/28)
三菱電機「蒸気レスIH 本炭釜 NJ-XWA10J」 後編
~粒がしっかり主張するおいしいご飯
ginghami「kaoiro - カオイロ」
~\(^o^)/や(^ω^)ができる顔文字専用のスタンプ
(5/27)
パナソニックの中期経営計画「GT12」にみる期待と課題
~“おどり炊き”や“AQUA”は生き残れるか
三菱電機「蒸気レスIH 本炭釜 NJ-XWA10J」 前編
~蒸気が出ないと何がいいの?
XYRON「ザイロンX150 シールメーカー」
~電源不要でオリジナルのシールが作れる
(5/26)
アイリスオーヤマ 「ECOLUX 軽量/スリムタイプ」
~意外に高い演色性、くつろいだ空間の演出に
NOOK(ヌーク)
~先が丸くて痛くない、肌に優しい毛抜き
(5/25)
貝印「くるくるゼリー型」
~湯せんいらず! カッター付きで型抜きが簡単なゼリー型
(5/24)
新香「新香こうねん」
~お墓参りに便利な導火線付き線香
(5/21)
特別企画
「エコポイント制度」について知っておきたいこと [2010年5月版]
KIKKERLAND「CHARGING STATION」
~モバイル機器の休憩場所、緑のケーブルボックス
パナソニック「ナノケア EH-NA92」
~ドライヤーというよりももはや美容機器!
(5/20)
愛工業「オカカ7型」
~ハンドル式で削りやすい鰹節削り機
決算から見る2010年の白物家電業界
(5/19)
無印良品「じぶんでつくる紙管こどもイス・大」
~一緒に作って成長を実感! 自由に落書きできる子供用イス
東芝「E-CORE 一般電球形6.4W LDA6L」
~大手メーカーによる廉価モデルの実力はいかに
(5/18)
小林製薬「チンしてこんがりから揚げパック」
~電子レンジで簡単に鶏のから揚げができる!
バルミューダデザイン「Green Fan」
~二重のファンで風が気持ちいい扇風機
(5/17)
パナソニック「ポット型ミネラル浄水器 TK-CP40」
~冷蔵庫に横置き収納できるポット型浄水器
(5/14)
シャープ「プラズマクラスターイオン発生機 車載タイプ IG-BC15」
~独自の実験でその性能を徹底チェック!
アミタ「着物ボトルウェア」
~かぶせるだけで華やかになる和風のラッピンググッズ
(5/13)
レビューやじうまミニレビューby 五井 智之
クツワ「携帯はさみ」
~安心して持ち歩ける小さなハサミ
(5/12)
グリーンハウス「ケータイ充電器&LEDライト」
~強力なLEDライト搭載のケータイ充電器
東芝「電気ケトル PHK-800R」
~ついに登場、沸騰時に音が鳴る電気ケトル
(5/11)
パナソニック「レッグリフレ EW-NA31」
~持ち運びできるコンパクトなフットマッサージャー
ルクエ「カラーシリコンブラシ4.5cm」
~使いやすく衛生的なシリコン製のブラシ
(5/10)
センチュリー「OAタップ COT2P4U2S1」
~モバイル機器の充電に便利、USBポート付き電源タップ
(5/7)
メガハウス「ロールケーキパレット」
~難しい巻き作業も簡単に! 人気のロールケーキが作れるクッキングトイ
サンジェルマン「GENTOS 閃 SG-305」
~照射範囲が調節できる、明るいLED懐中電灯
(5/6)
ガシー・レンカー・ジャパン「ZUMBA」
~ダンスエクササイズ「ZUMBA」をガチで踊ってみた!
(4/28)
スワン電器「レディック・エグザーム・モノ」
~机一面をスッキリと照らす小型LEDデスクライト
サンコー「ポストの見張り番」
~普通の郵便受けが、配達を教えてくれるハイテク・ポストに変身!
(4/27)
タカラトミー「フルキャラアイス」
~シェイクするだけでアイスができる簡単クッキングトイ
キングジム「RELET(リレット)」
~改札の“ピンポーン”が防げる電子マネービュアー
(4/26)
三洋電機の「ソーラー駐輪場」とは~電動アシスト自転車が“天の恵み”で充電できる理由
無印良品「白磁スタンドライト」
~滑らかで優しい光を演出する小型スタンドライト
スペースセイバーハンガー
~洋服の収納の悩みを一気に解消! クローゼットの救世主
(4/23)
タイガー魔法瓶「ステンレスボトル サハラ MMP-M050」
~ビジネスバッグにスッと入る、サラリーマン向けボトル
(4/22)
サンワサプライ「便利タップ TAP-B40W」
~ACアダプタ利用に向いた9個口テーブルタップ
レビュー家電製品ミニレビューby サイトウシゲキ
カシオ「Wave Ceptor IDC-200J-8JF」
~古くて新しい、日めくりカレンダー風電波時計
(4/21)
エヌケーグループ「パッ取リンガー」
~Tシャツが一瞬で取れる丈夫な物干し用ハンガー
(4/20)
ティファール「2WAYコード」 後編
~コードレスの手軽さも、パワフルなスチームも!
ムーンズ「メネガレット」
~定番だけど、やっぱり便利なメガネプラグ用タップ
(4/19)
無印良品「耐熱ガラスボール付き サラダスピナー」
~ボール単体でも使えるサラダ作りセット
ティファール「2WAYコード」 前編
~手軽さとパワフルさを兼ね備えた2WAYアイロン
(4/16)
土屋鞄製造所「プロータ 防水ショルダーボストン」
~雨に濡れてもノープロブレムな本革ボストンバッグ
(4/15)
パナソニック「音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS11」
~持ち歩きたくなる携帯用電動歯ブラシ
タカラトミー「はっちゃんのおうち屋台」
~タコ焼やお好み焼きが電子レンジでできる
(4/14)
エセンシアジャパン「UVヘッドホルダー ESA-107」
~電動歯ブラシも紫外線で除菌
(4/13)
無印良品「ダイヤル式キッチンタイマー」
~静かで設定が楽なダイヤル式キッチンタイマー
キングジム「ポケモンテプラ」
~子供に大人気のポケモンでお名前ラベルができる
(4/12)
セイコークロック「ライデン NR710M」
~確実に目が覚める大音量目覚まし時計
パナソニック「デイカロリ EW-NK50」後編
~達成率がやる気を刺激! 上昇しかけた体重の抑制に成功
(4/9)
住友スリーエム「ポストイット 強粘着ポップアップディスペンサ―セット」
~冷蔵庫にメモを貼る家庭に必須の製品
(4/8)
タカラトミー「Cookin' Cookies」
~電子レンジでクッキーが作れるクッキングトイ
メリタ「パーフェクトタッチⅡ CG-5B」
~文字通りの挽きたてコーヒーが楽しめる電動コーヒーミル
(4/7)
ハリオグラス「茶王 CHA-4SV」
~好みの濃さのお茶がいれられるティーポット
(4/6)
オムロン「HEM-642」
~3,000円台の手頃な手首式血圧計の実用度
タカギ「マーキュリー2 TWISTER RT220TNB」
~手を汚さず、きれいに巻けるホースリール
(4/5)
くもん出版「すくすくノートはじめて&こどもえんぴつセット」
~鉛筆で文字を書くための基本技術を学ぶ
パナソニック「デイカロリ EW-NK50」前編
~1日の活動量がわかってショック! 有酸素運動せねば!
(4/2)
GLOBAL「ソーラー・パスウェイ・ライト」
~設置が超簡単な庭用ソーラーLEDライト
ラ・パレット「スリムにポン!」
~簡単に細巻き寿司ができる
(4/1)
ハラチェアー「ニーチェ」
~2つに分かれた座面が腰に優しい!!
無印良品「ポップアップトースター M-TT10B」
~こんがりトーストが2分で焼ける! 長方形のトースター
(3/31)
「ソーラーバッテリーチャージャー For iPhone&mobile」
~コンパクトでも大容量のソーラー充電器
ミナス「フローリングワイパー 清潔日記」
~スリッパの裏に貼って歩きながら床掃除できる
(3/30)
パナソニック「マッサージソファ EP-MS40」
~デザイン良し、機能もマルな家具タイプのマッサージ機
無印良品「風呂いすと湯桶」
~使いごこちのいいユニバーサルデザイン
(3/29)
燕紙器工業「ダイエットステップ」
~室内で手軽に始められるダンボール製エクササイズ器具
パナソニックのマッサージソファができるまで
~なぜ“家具であること”にこだわったか
パナソニック「システムスムーサー ES-RT60」
~高級機・ラムダッシュとの違いはどこ?
(3/26)
睦和商事「ケロリン湯桶」
~洗面器1つで懐かしの銭湯気分
(3/25)
レビュー家電製品ミニレビューby 伊藤 大地
フィリップス「ソニッケアー フレックスケア HX6972/10」
~ブラシの交換時期がわかる新型ソニッケアー
タカラトミーアーツ「体験王~鑑識捜査編~」
~捜査官気分になれる体験系知育アイテム
(3/24)
レビュー家電製品ミニレビューby 川村 章
明光商会「se.cu.mo」
~ポップなデザインとカラーのシュレッダー
イワタニ「カセットフー マーベラス」
~食卓からアウトドアまで大活躍の風よけ付きコンロ
(3/23)
パナソニック「CaRuRu NI-WL600」
~葉っぱの形が新しい! パナソニックの新型アイロンを試す
小林製薬「ハナノア」
~痛くない、ツラくない、鼻うがい
(3/19)
レビューやじうまミニレビューby 伊藤 大地
ぺんてる「ビクーニャ」
~まるで水性ペン! 書き味なめらかな油性ボールペン
パナソニック「前後スイスイ カルル」シリーズ
~80年ぶりに生まれ変わったアイロン
(3/18)
山崎実業「マルチマグネットスタンド」
~限られた玄関スペースを有効に使える傘立て
パナソニック「ホームベーカリー SD-BMS101」後編
~白パンに米粉100%パンも作れます
(3/17)
パナソニック「ホームベーカリー SD-BMS101」前編
~蒸しパンが作れる“業界初”のスチーム機能
タケヤ化学工業「ライスポケット」
~お米を冷蔵庫で低温保存
(3/16)
南海通商「シリコンティーフィルター」
~1杯分の紅茶が手軽に作れるティーフィルター
パナソニック「NP-TR1」 (後編)
~洗浄力は充分。エコナビは節水効果と時短に効果
(3/15)
フマキラー「アレルシャット 花粉鼻でブロック」
~意外に効く、鼻に塗るだけで花粉を防御
(3/12)
ニトムズ「コロコロ フロアクリン」
~あのコロコロがフローリングで使える
三菱レイヨン・クリンスイ「クリンスイ CSP601」
~料理に浄水を使う人におすすめ! 蛇口直結型浄水器
(3/11)
ベルメゾン「トングにもなるすくっぱ」
~菜箸では扱いずらい魚もしっかりホールド
価格別・今すぐ役に立つ空気清浄機購入ガイド
(3/10)
パナソニック「NP-TR1」 (前編)
~食洗機生活のススメ
プラズマクラスターイオンのPRにシャープが仕掛けたバイラルマーケティングとは
セガトイズ「HOMESTAR AQUA」
~星空を眺めながら疲れをとるバスタイム
(3/9)
アテックス「ルルド マッサージクッション」
~温めながらマッサージできる本格クッションマッサージャー
アプレス「こう見えても体温計」
~携帯に便利な超薄型体温計
(3/8)
Microplane「シトラスツール」
~ハンディで細かくおろせるニュータイプおろし器
(3/5)
セイコークロック「海洋楽園」
~海中の世界が室内で楽しめる癒しアイテム
(3/4)
曙産業「サンドでパンだケースセット」
~家で簡単にランチパック風サンドイッチができる
オムロン「吸入器 スチームサワ NE-S18」
~粒子の細かい蒸気で、花粉症やセキを緩和
(3/3)
無印良品「LEDスリムデスクライト」
~可動範囲も照射範囲も広いLEDデスクライト
ブイテック「グリル受皿吸水マット」
~面倒な魚焼きグリルの掃除を楽にするマット
(3/2)
貝印「ニュー足のツメキリ」
~直線刃で固い爪も軽い力で切れる
タイガー「パーソナル加湿器 マイミスト ASR-B080」
~コンパクトでもしっかり加湿! 実売3,000円の加湿器
(3/1)
「走って動く! ティッシュBOXケース」
~ラジコン仕掛けのティッシュボックス
(2/26)
MSY「iCrew」
~自転車にiPhoneを取り付けてナビ&サイコンに!
(2/25)
メガハウス「ジュース合成 グミックス マザーセンター」
~グロおもしろい! 昆虫グミが作れるクッキングトイ
パナソニック「ローラー式美容器 エステローラー EH-SP30」
~電動ローラーで1日3分のお手軽アンチエイジングケア
(2/24)
パナソニック「24時間くりかえしタイマー」
~タイマーがなくても自動でON/OFFできる
(2/23)
ZACK「ケアベア カイロポーチ&エコカイロ」
~繰り返し使えるエコカイロで指先を急速あたため
東芝のエアコンがスペック値以上に省エネできる理由
~キーデバイス「デュアルコンプ」に迫る
和平フレイズ「屋台こまち 電気おでん鍋」
~おでん屋さんの雰囲気が楽しめる専用電気鍋
(2/22)
スケーター「即席ラーメンメーカー UDR1」
~電子レンジで袋入りラーメンが作れるどんぶり
(2/19)
Chef'n「Hightailer エビの皮むき」
~面倒な海老の殻剥きがスルッとできる専用ハサミ
(2/18)
レビューやじうまミニレビューby 清水 理史
JDL「LEDカレンダークロック」
~レトロなデジタル感たっぷりの時計兼カレンダー
(2/17)
テンヨー「ジガゾーパズル」
~好きな画像で自分だけのパズルが作れちゃう!
(2/16)
京セラ「ファインシャープナー」
~包丁の切れ味が5分で向上
パナソニック「ナノイー発生機 F-GME03」
~花粉の季節到来! デスクで自分専用の対策を
(2/15)
ルクエ「スティミュル フットマット」
~洗いにくい足裏をすっきり洗えるブラシマット
(2/12)
コダック「Solar Charger KS100-C」
~持ち運びできるソーラーパネル付きモバイルバッテリー
(2/10)
メガハウス「はじめてマカロン」
~難しいマカロン作りが手軽にできるクッキングトイ
(2/9)
パナソニック「デイモイスチャー ナノケア EH-SA42」
~ナノイーで、寝ていても仕事をしていても肌が潤う
コクヨ「ドットライナー スタンプ」
~スタンプ型になった定番テープ糊
(2/8)
KIKKERLAND「Tape Timer」
~メジャーを引っ張り出すデザインがかわいいキッチンタイマー
(2/5)
ダイソン「DC31 motorhead」
~小さくなったのにパワーアップしたハンディクリーナー
FLUX「ドアストッパー」
~応用範囲の広い、コンパクトなドアストッパー
(2/4)
三洋電機「eneloop stick booster」
~単三形eneloop 2本で充電! モバイル電源の新定番
アルインコ「ぶるっと爽快! ブルート」
~ブルブル振動で頭皮洗浄にもマッサージにも
(2/3)
パナソニック「アラサー向け家電」の狙い
~白物家電が黒くなったわけ
無印良品「シリコーン多灯ペンダントライト」
~球形のペンダントが柔らかな雰囲気を演出
トレードワン「SENO-Bi(セノビー)」
~ワンタッチで組み立て/折りたたみできる踏み台
(2/2)
アーネスト「米(マイ)スターボウル」
~米研ぎ専用のボウルでおいしいご飯を炊く
cloer「クレープメーカー」
~薄いクレープが誰でも簡単にできる
(2/1)
三洋電機「eneloop lamp(エネループ ランプ)」
~インテリア照明でも懐中電灯としても使えるLEDライト
イワタニ「カセットグリル たこ焼器 炎たこ(えんたこ)」
~家族団らん! 屋台のたこ焼きで温まろう!
(1/29)
タンゲ化学工業「立つ湯たんぽ Lady's & Baby」
~寒い夜には、マイルドな暖かさの湯たんぽを
パナソニックの“オールLED”モデルハウスを見る
(1/28)
東芝「Dynario」
~モバイルバッテリーとしての燃料電池の実力は
レビューやじうまミニレビューby 今西 絢美
SPICE「ミキシングマグ」
~おうちでほっこり、カフェ風の泡立ちドリンクが楽しめる
(1/27)
伊野商会「備長炭入り たまごっち~ん」
~電子レンジで目玉焼きやオムレツができる調理器具
無印良品のものづくり 後編
~無印良品のデザインとこれからの戦略
(1/26)
バンプレスト「バスボムメーカー」
~世界に1つの“オリジナルバスボム”が作れるマシン
±0 「Humidifier S (Aroma)」
~部屋のインテリアのアクセントになる小型加湿器
無印良品のものづくり 前編
~「これがいい」ではなく「これでいい」を目指す
(1/25)
東洋アルミエコープロダクツ「石焼きいも黒ホイル」
~包んで焼くだけ、石焼きいもを手軽に楽しむアルミホイル
(1/22)
ベルメゾン「卵一つで卵焼きフライパン」
~目玉焼き、ウィンナー、野菜炒めが一度にできるフライパン
(1/21)
無印良品「スチームファン式アロマ加湿器」
~転倒対策や簡単な手入れなど、機能十分のスチーム式加湿器
コジット「クリーニング屋さんの毛玉取りブラシ」
~こだわり派におすすめの手動毛玉取りブラシ
富士通ゼネラル「プラズィオン DAS-301V」
~除菌・脱臭の頂点を目指した脱臭機
(1/20)
ルームデコールステッカー ~部屋をプチリフォームできるステッカー
~部屋をプチリフォームできるステッカー
(1/19)
タカラトミー「クロックマン」
~血液型で“性格”が違うおしゃべり時計
三洋「遠赤グラファイトヒーター RX-GS9A」
~これ一台で冬が越せる、すぐ暖かい電気ストーブ
シャープ、「誠意と創意」の歴史を辿る 最終回
~シャープはどうやって苦難を乗り切ったのか
(1/18)
シャープ、「誠意と創意」の歴史を辿る 第5回
~シャープの第1号製品の数々
ライオン事務器「ペケピタ」
~最大50枚の紙を止められるマグネットクロスバー
(1/15)
シャープ、「誠意と創意」の歴史を辿る 第4回
~電卓事業への取り組みと、「千里から天理へ」の決断
キューオーエル「Ran's Night」
~毎朝の基礎体温測定から解放される、衣類内温度計
(1/14)
レビュー家電製品ミニレビューby 西村 敦子
ボネコ「ディスクエバポレーター 1355WH」
~シンプルで長く使える気化式加湿器
シャープ、「誠意と創意」の歴史を辿る 第3回
~失意から再出発、電機メーカーとしての一歩を踏み出す
汽鍋(チーコー) ~蒸気で作る透明なスープで体をホカホカに
~蒸気で作る透明なスープで体をホカホカに
(1/13)
シャープ、「誠意と創意」の歴史を辿る 第2回
~創業者・早川徳次氏の創意の原点とは
レーベン販売「ののじ チョイットくん」
~ゆで加減の確認や味見など、“ちょっと便利”な料理グッズ
(1/12)
シャープ、「誠意と創意」の歴史を辿る 第1回
~奈良県天理市の歴史ホールを訪ねる
パイロット「フリクションポイント」
~細字になった“消せる”ボールペン
(1/8)
ZATZ「両面ガラスクリーナー ZA-1」
~窓の両面が一度に掃除できる
泉精器製作所「Cleancut IZF-201」
~千円ちょっとで買った“T字カミソリ風シェーバー”の実力
(1/7)
セガトイズ「くるりんもっちー」
~気軽に餅が作れるクッキングトイ
パナソニック「イオンスチーマー ナノケア EH-SA91」
~ダブルのスチームが冬に嬉しい美容スチーマー
(1/6)
レビューやじうまミニレビューby サイトウシゲキ
タニタ「デジタル温湿度計 TT-538」
~大きく見やすいアラーム時計付きデジタル温湿度計
なかぎし「色んな使いみちホットマルチヒーター」
~足を包むように暖める足温器
(1/5)
レビュー家電製品レビューby 伊藤 大地
パナソニック「ER223P」
~細かい長さ設定、丸ごと水洗いができるヒゲトリマー
センチュリー「ボイスけむりの見張り番」
~壁に穴を開けない、賃貸住宅向け火災警報機