家電製品ミニレビュー
古い家電製品でも外出先から操作できるようにする「Plutoステーション」
by 河原塚 英信(2015/10/2 07:00)
テレビやエアコン、扇風機などのリモコンが、部屋にいくつも散らばっている。そうしたリモコンたちを不要にし、多彩な家電をスマートフォンで一括して操作できるようにする「Plutoステーション」を試してみた。
メーカー名 | Pluto |
---|---|
製品名 | Plutoステーション |
購入場所 | Amazon.co.jp |
購入価格 | 13,800円 |
Plutoステーションはスマートフォンを、万能リモコン化するもの。本体を家庭内ネットワーク(LAN)につなげることで、下記のように家電を制御する。
という流れだ。
つまり、スマートフォンからの指示を赤外線で各家電に伝えてくれる、トランスミッターのようなものだ。
必要なのは、Plutoステーション本体とスマートフォン、それに自宅のインターネット環境。接続の仕方は意外と簡単だった。ルーターとLANケーブルでつなげ、電源をコンセントに差し込むだけ。電源ボタンなどもなく、本体の操作は一切不要。しばらく待つと、本体のLEDランプが緑色に点灯する。これで本体の準備は完了だ。
次は、スマートフォンでの接続設定に移る。スマートフォンまたはPCのブラウザで、PlutoのWebサイトに行き、ユーザー登録をする。登録が終わったら、専用サイトにログインして、操作したい家電機器を登録していく。
テレビやエアコン、照明器具に関しては、製品登録時に「家電カテゴリー」を選択すれば、あとは「メーカー名」と「製品の発売時期」を選択肢から選ぶだけで設定できて簡単。
iPhoneやAndroid端末用の専用アプリも用意されている。確認した限りでは、ブラウザで出来ることと同じだった。
選択肢にない家電でも、赤外線リモコンで操作できる製品は、手動で登録できる。登録方法は、Plutoステーションとリモコンを突き合わせて、各ボタンを覚え込ませていく。正直、少し手間に感じる。
エアコンの操作を外出先からできる
機器の登録が済み、実際にリモコン操作をしてみた。レスポンスは、良いとはいえないが、普通に操作できた。全ての家電をスマートフォンで一括して操作できるのは便利だ。
上の写真では、わかりやすいようにテレビとエアコンを写真の中に入れたが、実は操作機器にスマートフォンを向ける必要はまったくない。スマートフォンからの発した指示は、Plutoのクラウドサーバーを介して、Plutoステーション本体から赤外線で操作されるからだ。
操作するのに、自宅にいる必要もなく、外出先からでも操作できるようになる。
例えば、猛暑の夏や極寒の冬であれば、自宅のエアコンを操作しながら帰ればいい。帰宅した頃には快適な温度になっているのだ。ライトであれば旅行にでかけた時に、防犯用に自宅の照明をON/OFFするのにも使える。
ただしテレビやレコーダーについては、外出先からの使用頻度は低い。録画予約などの複雑な操作には対応していないからだ。無理ではないが、ほぼ不可能なので、この部分には期待すべきではない。
また、外出先から使用する場合に気をつけたいのが、操作したという手応えが一切ないこと。例えばエアコンの電源をONにしても、「エアコンを付けました」などの結果表示はないのだ。
購入前に、設置するのに適した場所があるかを確認しよう
使っていて感じた問題はいくつかある。
1つは、前述した通り、手応えがないこと。指示がきちんと伝わっているのか分からないため、外出先からでは皆目わからない。機器を前にしても、レスポンスが良いとは言えないので、何度もボタンを押してしまう。これが誤操作を呼ぶ。
もう1つは、Pluto本体がワイヤレス化されていない点。そのため置く場所が限られる。少なくとも下に挙げた条件に合致した場所が求められる
1 LANケーブルでルーターとつなげられる場所
2 操作する家電を正面から見渡せる場所(障害物がないことも重要)
我が家では、こうした条件をクリアする場所が見つからず苦労した。
例えば、ルーターと電源が近くにあるからと言って、テレビやApple TVに向けて本体を設置すると、筆者宅の場合はエアコン操作に支障が出た。こうした点は、本体を壁に貼り付けることで、ある程度解決した。ただしこれも、本体が壁掛け用の何かがあるわけではないので、強力な両面テープで壁に貼り付けるという、不安定な取り付け方しかできない。
また、PLCという電力線を通信回路として利用する機器を使うと、ルーターから離れた場所にも設置できる。これを使えばPlutoステーションの設置場所の選択肢が広がる
だが、Plutoステーションを使いやすくするために、1万円前後するPLCを購入するのはお薦めしない。
継続利用すれば、便利に感じる機会は増えそう
いろいろと問題を指摘したが、リモコンがない! とあちこちを探す手間はなくなる。特に子どもが小さく、色んなところにリモコンを隠してしまう家庭であれば、有用だろう。
一度だけ、仕事をしている時に家人から電話で「エアコンをOFFにしてほしい」という依頼があった。どうやら1歳の息子がエアコンをONにした上に、リモコンをどこかに隠してしまったらしい。この時には、外から操作できることに、ありがたさを感じた。自宅にいたとしたら、すぐに解決できただろう。
最初の1カ月で、便利だなと感じた一瞬があったので、継続して使えばさらに便利さを実感する機会も増えるだろう。