(2022/1/28)
日立の新冷蔵庫はカメラ付き。外出先でもスマホで中身を確認可能
(2022/1/27)
三菱、8年ぶりの冷蔵庫フル刷新。幅は同じでもカゴ1個分の大容量化
(2022/1/21)
シャープ、家にある卵や缶ビールの在庫が外出先でも分かるトレイを新開発
(2021/12/21)
シャープ、野菜室の掃除がラクな大容量冷蔵庫。夜中に開けてもまぶしくない
(2021/12/21)
(2021/12/9)
(2021/10/25)
(2021/10/20)
アクア、2つのLEDで野菜を新鮮に保ち発芽も防ぐ薄型デザイン冷蔵庫
(2021/9/7)
ハイアール、4ドア冷蔵庫「バタフライ フラップ」。154Lの大容量冷凍室
(2021/5/18)
独ラグジュアリーブランド・リープヘルの冷蔵庫&ワインセラー「モノリス」
(2021/5/17)
アクア、冷蔵庫TZ購入でル・クルーゼの鍋をもれなくプレゼント
(2021/4/19)
三菱、冷凍庫が真ん中の大容量冷蔵庫。AIで買い物タイミング予測
(2021/4/7)
ナノイー Xと微凍結パーシャルを備えた大容量冷蔵庫、パナソニック
(2021/3/24)
冷蔵庫の残量が減るとスマホに通知、日常の買い物を助ける日立のストッカー
(2021/3/17)
卵やビールの残量が外から分かるパナソニックIoT冷蔵庫。在庫把握の負担を軽減
(2021/3/12)
(2021/2/18)
(2021/2/4)
パナソニック、卵の残量が外出先でも分かるIoT冷蔵庫。電気代削減も
(2021/1/28)
500mlボトルも立てたまま収納、日立の540L冷蔵庫。幅そのまま容量拡大
(2021/1/27)
三菱、省エネ大容量冷蔵庫。AIが生活パターンに合わせ最適運転
(2021/1/13)
「うるおい冷気」で乾燥防ぐ、東芝の6ドア大容量冷蔵庫。野菜のみずみずしさ長持ち
(2020/10/23)
冷蔵庫の中央に欲しいのは「野菜室or冷凍室」どっち派? パナソニック新機種の特徴とトレンド
(2020/10/21)
パナソニック、野菜室真ん中レイアウトの大容量冷蔵庫「MEX」
(2020/9/16)
カゴ4個分を冷凍できる日立「ぴったりセレクト」冷蔵庫の使い方をもっと自由に
(2020/7/30)
シャープ、スーパーの特売を献立に活かせる冷蔵庫。各室除菌、まとめ買いや宅飲み用の製氷も
(2020/7/16)
から揚げの味を冷凍してもキープ、下味冷凍も便利。パナソニックが冷凍活用術を指南
(2020/6/15)
東芝、冷蔵庫のスタンダードモデルに大容量551Lタイプが新登場
(2020/5/13)
パナソニック、弁当のあら熱を3分で取れる冷蔵庫。スリムタイプなど3機種
(2020/4/21)
東芝、肉や刺身を凍らせずにおいしく長期保存できる冷凍冷蔵庫6機種
(2020/3/3)
日立、急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」を備えた大容量冷蔵庫2タイプ
(2020/2/14)
パナソニック、「はやうま冷却」でお弁当のあら熱が3分で取れるIoT冷蔵庫
(2020/1/31)
三菱電機、AIが庫内の温度を最適に制御する、真ん中野菜室レイアウトの冷凍冷蔵庫
(2020/1/9)
(2019/10/21)
東芝、500Lクラスの大容量ながら幅65cmのスリムな冷凍冷蔵庫
(2019/3/27)
パナソニック、ワンボウルメニューでとろみ調理も可能にした「3つ星ビストロ」
(2019/3/21)
シャープ、スマートスピーカー連携で購入した食材を登録して使い忘れを防ぐ冷蔵庫
(2019/2/14)