(2018/6/11)
東京電力、全国へ電気やガスを販売する新会社「PinT(ピント)」を設立
(2018/4/24)
電力・ガス自由化の認知は8割超でも、変更した人は電気2割、ガス1割以下~電通調査
(2018/3/28)
パナソニック、次の100年のための“家電ビジョン”~他社連携による共創を加速
(2018/3/1)
Looopでんき、ゲーム感覚で節電を競い合う「真夏の節電大作戦2018」を実施
(2018/2/28)
日産と日本エコシステム、「日産リーフ」購入者に太陽光パネルを無料で設置するキャンペーン
(2017/12/20)
サンテックパワージャパン、100年企業を見据えた事業戦略を発表
(2017/7/28)
水没しても使える、スマホを20台同時に充電できるポータブル「防水発電所」
(2017/7/14)
シャープ、タイのスーパーに太陽光発電システムを設置。温室効果ガス削減に貢献
(2017/6/23)
東京電力、水力発電の電気のみを販売する家庭向け料金プラン「アクアエナジー100」
(2017/6/1)
家庭用燃料電池「エネファーム」が累計販売台数8万台を達成~東京ガス
(2017/5/10)
和製フェラーリを目指す4,000万円のEVスーパーカー「GLM G4」が日本公開
(2017/4/18)
シャープ、天気と連動して自動でシャッター開閉できるHEMS機器
(2017/4/6)
FCバスなど大型車両に対応した「イワタニ水素ステーション 東京有明」をオープン
(2017/3/17)
オムロン、世界最小クラスで発電出力をアップした太陽光発電ハイブリッド蓄電システム
(2017/3/16)
パナソニックの車載用太陽電池がトヨタの新型プリウスPHVに採用
(2017/2/28)
熊本地震でプチ避難所に。停電時に3日3晩電気が使えたパナソニックの蓄電システムとは
(2017/2/21)
パナソニック、LPガス対応「エネファーム」発売、ほぼ日本全国で使用可能に
(2017/2/10)
パナソニックとテスラ、太陽電池セルとモジュールの生産をNYで開始
(2016/12/28)
「エコプロ2016」、水素社会を見据えた上でのパナソニックの取り組み
(2016/12/9)
東京電力が電池を作る? リチウムイオンの“次”を狙う「リチウム硫黄電池」
(2016/11/30)
電力自由化で電力会社を変更した人は3.7%、「変更意向なし」は増加~電通調査
(2016/8/2)
(2016/7/19)
パナソニック、寄棟屋根などに設置しやすい「台形タイプ」の太陽光モジュール
(2016/6/28)
シャープ、住宅用太陽電池モジュールの新モデルを発表。エネルギー事業は継続の見込み
(2016/5/27)
アウトドアや災害時に役立つAC・DC・USB出力対応のポータブル電源
(2016/5/23)
東芝、停電時にエアコンや冷蔵庫が使える蓄電システム「エネグーン」に7.4kWhタイプ
(2016/4/28)
(2016/4/25)
NTTスマイルエナジー、昼間は太陽光100%の電力プラン「太陽のでんき」を発表
(2016/4/14)
パナソニック、水を足さずにお風呂の湯温を下げられる、寒冷地仕様のエコキュート
(2016/4/13)