ニュース
免許不要の特定小型原付自転車 乗りやすい低フレーム
2025年4月2日 15:05
ハセガワモビリティは、YADEAの特定小型原動機付自転車「CC-01T」を4月7日に発売する。価格は286,000円。主にYADEA直営店舗の表参道ショールームやECサイト、家電量販店で販売。
特定小型原動機付自転車は、16歳以上であれば運転免許不要で乗れる。ヘルメットは努力義務。ナンバー登録と自賠責保険は必須となる。公式サイトで購入した場合は、自賠責保険の加入とナンバープレートの取得を確認後に、前輪のロック解除番号が案内される。
「CC-01T」は、丸みのあるフレームとライトブルーのカラーが特徴のモデル。低めのフレーム設計で乗り降りしやすく、スカートでも気にせず走行できるという。スプリング衝撃吸収サドルで快適な乗り心地を追求。
内蔵するバッテリーは48V/20Ahで、モーターの定格出力は500W。充電時間は6時間で、最大航続距離は100km。バッテリーは着脱式で、家の中で充電可能だ。なおアクセルはスロットルタイプ。
ブレーキは前後とも油圧ディスクを採用し、スムーズな減速と停止が可能。
ハンドルの角度とサドルの高さも調整可能。またハンドル部分の液晶モニターで、スピードやバッテリー残量が確認できる。
本体サイズは593×1,672×1,117mm(幅×奥行き×高さ)で、重さは27kg。適正荷重は75kg。CE、UL、PSEの認証済み。