暮らし

【始めよう薬膳レシピ19】喉の渇き、乾燥に「秋サラダ」で、肌力もUP

残暑が遠のいたと思ったら、次は乾燥が気になる季節がやってきますね。今回は、喉の乾燥や痛みを和らげる「イチジク」や「ナシ(梨)」を使った、肌力UPに期待できるサラダのレシピをご紹介します。秋のフルーツは、「水(水分)」バランスの調整にもってこい!ドレッシングは白ワイン入りで、ちょっぴり大人な味わいに仕上げたので、一息つきたいときにもおすすめの1品です。

 

「秋フルーツのサラダ」の食材効果

今回ご紹介するのは、五臓の「肺(はい)」という機能をサポートし、美肌効果も期待できる、「イチジク」「ナシ」がメインの「秋フルーツのサラダ」です。

 

薬膳や東洋医学の「肺」とは、呼吸(「」)や体内外の水分(「」)、肌や粘膜などを調整する働きのことで、特に秋冬は、乾燥から「肺」を守ると健やかに過ごせると考えられています。

 

また今回のドレッシングには、白ワイン(お酒)を使っています。お酒は、血流を良くしたり、体を温めるので、普段はあまりお酒を飲まない方も、この機会にお試しを。お酒が苦手な方には、もう1つのアレンジドレッシングもご紹介しているので、お好みの味で召し上がれますよ!

 

「秋フルーツのサラダ」の材料(2~3人分)

イチジク:3~4個
ナシ:1個(500g前後、3/4はサラダ、1/4はドレッシングに使用)
ハチミツ:小さじ3(小さじ2はサラダ、小さじ1はドレッシングに使用、お好みで増減可)
水菜:1束
ゴマ:適量
パルメザンチーズ:適量(お好みで)
レモン:果汁を大さじ2(米酢やフルーツ酢で代用可)
白ワイン:大さじ3(料理酒で代用可)

 

「秋フルーツのサラダ」の作り方

1.イチジクは皮を剥いてクシ形に切ります。ナシは皮を剥き、3/4個分を一口大に切り分けます。
2.イチジクとナシをボウルへ入れ、ハチミツと軽く和えておきます
3.水菜を長さ3cmに切ってボウルへ加え、ゴマ、粉末状のパルメザンチーズと混ぜ合わせましょう
4.残った1/4個のナシをすりおろし、レモン果汁、白ワイン、ハチミツと混ぜてドレッシングを作り、サラダに和えたら出来上がりです

 

パルメザンチーズ(粉チーズ)は、あれば使いましょう。またレモン果汁は米酢やフルーツ酢で、白ワインは料理酒などで代用できます。ご自宅にあるものでOKですよ。

 

ドレッシングのプチアレンジ

すりおろしたナシへ、ワインとハチミツを加えたドレッシングをご紹介しましたが、アレンジレシピでも美味しくいただけます。こちらも、すりおろしたナシを使っていますが、ヨーグルトをメインに使ったドレッシングです。こちらもぜひ、お試しくださいね。

 

≪ヨーグルトドレッシングの材料≫

プレーンヨーグルト:大さじ3
ナシ:1/4個(すりおろしたもの約100ml)
きび糖:お好みで(白砂糖で代用可)

 

上記の材料をよく混ぜ合わせれば出来上がり。ミキサーやハンドブレンダーで混ぜ合わせると、より滑らかな仕上がりに。甘味が足りないときは、きび糖を多めに加えてください。また砂糖による違いは、下記の記事でご説明していますので、よろしければご覧ください。

 

◇砂糖について
【始めよう薬膳レシピ9】むくみ・白髪を改善、美肌にも効く「黒豆煮」

 

薬効1「イチジク」

「イチジク(無花果)」は、胃腸を丈夫にする果実です。ほかに喉の痛みや、肌・粘膜の乾燥を和らげたり、はれ(腫)に効くため、痔の治療に使われてきました。実を食べる以外に、実や葉を煮出しても使え、植物全体に薬効が認められています。

 

薬効2「ナシ(梨)」

薬膳で「ナシ」は、熱っぽさや咳・たんを和らげるフルーツです。「帰経(きけい・食材がどの臓腑に入り、効いていくかを示した 経路のこと)」に「」をもち、粘膜や気管を潤すので、空気が乾燥する季節に適しています。体に必要な水分(「」)を補うため、暑さで喉が渇いたときはもちろん、運動会・スポーツのあとのクールダウンにもピッタリで、疲労回復にも役立ちますよ。

 

秋冬におすすめの野菜やフルーツ

「イチジク」と「ナシ」は、粘膜を保護するほか、どちらも腸の働きを促すので、便秘も改善します。

 

ともに「ハチミツ」との相性が良く、ハチミツで煮込んだコンポートやジャムの方が、喉への効果が増すとされています。特に「ナシ」は、体の熱を冷ます「涼性」という分類なので、冷え性の方は加熱したものを摂ったり、1日のうちで温かい日中にいただくのがおすすめですよ。

 

前回は、これから寒くなるため、パワー食材の「カボチャ」や「サツマイモ」がおすすめ、とご紹介しましたが、今回は、「」の機能を調整してくれる「イチジク」と「ナシ」をご紹介しました。いずれも秋冬にピッタリなうえ、お肌がきれいになる食材なので、メニューに取り入れてみてくださいね!

 

 

A's Pumpkin(薬膳マイスター)

日々健やかに過ごしたいと考える、おばちゃまライターです。
薬膳マイスター資格を取得、自然由来食材のエネルギーをよりよく活かすことで、ひとりでも多くの方が健やかに過ごせるお手伝いが出来ればと思っております。国際薬膳食育師3級。