トピック

猛暑のサイクリングや取材を少しでも快適に!! 「電気の繊維」のe-bike Watch Tシャツに新調

e-bike Watchでは、メンバーが取材やサイクリング、イベント時のスタッフが着る「e-bike Watch Tシャツ」があります。ときには読者とリアルに出会った際のノベルティとしても活用しています。最初に作成したのは2021年。

e-bike Watchのロゴがあしらわれた青い半袖Tシャツです。袖の部分、背中の下のほうにはこんなイラストも

そろそろ素材が劣化しつつあったり、猛暑が当たり前になりつつあるため「素材にこだわって」作り直しました。以下が新たなe-bike Watch Tシャツです。

e-bike Watchのロゴはそのままで、今度は白地に水色プリントのTシャツです
背中の下のほうのイラストもちょっと変わりました

だからナニ? と思われたかもしれません。

でもこの新しいe-bike Watch Tシャツ、結構スゴいんです。素材がスゴい。

独自の抗菌効果がある素材「ピエクレックス」で作られたTシャツ!!

新たなe-bike Watch Tシャツの素材は「ピエクレックス」。村田製作所の「でんき」、帝人フロンティアの「せんい」、2社が得意とする技術を融合して作られたのが新素材ピエクレックスです(現在は村田製作所の完全子会社化)。

ピエクレックスには斬新な抗菌効果があります。具体的には、素材に力が加わると微弱な電気を発生します。ピエクレックスの衣類を着用している人が少し動くだけで電気が発生しますので、断続的~連続的に発生する電気によって細菌が生命活動を維持できなくなるというしくみです。

繊維の細部表面に付着し増殖する細菌に、電気(電界)を与えます
ピエクレックスの衣類を着た人が動くたびに電気が発生。細菌の生命活動を妨害します

このしくみにより、衣類の細菌由来のニオイなどを抑えることができます。つまり「Tシャツが汗臭くなってきた~」といった細菌由来の問題を抑えることができるわけです。

e-bikeイベント現場でさっそく着用した清水氏によると、着心地の良さがかなりお気に入りだとか。いずれにせよ、暑い季節でも寒い季節でも汗臭くなりにくい!
一方で、営業スタッフは社内で着用。e-bike Watch Tシャツはデスクワークにも有効!? だとか。さすがに営業先などには来ていけないため、ピエクレックスのビジネスシャツに興味津々だとか

スゴくないですか? ピエクレックス。汗臭さなどを「ごまかす」のではなく、要因となる細菌の増殖を抑えたり死滅させたりしちゃう!!

ちなみに、ピエクレックスを活用したアパレルはどんどん増えつつあります。ピエクレックス公式サイトで各種アパレルが販売されているほか、ピエクレックス素材導入ブランドも続々と増えています。

楽天のピエクレックス公式ショップで購入できるさまざまなアパレル製品
いろいろなブランドがピエクレックス素材を導入しています
公式の動画

着心地が良くて快適! 抗菌効果は半永久的!!

実は筆者はピエクレックスの愛用者。ピエクレックス素材のいろいろなアパレル製品を使っています。大きな理由は前述の抗菌効果です。

ピエクレックスで作られたTシャツ
こちらはハンドタオル
ピエクレックスのフェイスタオルも使っています
スポーツ時に履く靴下もピエクレックス

ピエクレックスのアパレル、去年の梅雨前に使ってちょっと驚きました。本当に汗臭くなりにくい……というか、ほぼ汗臭さナシという感じ。たとえば真夏日にサイクリングをして汗をかいても、その後にTシャツなどが汗臭くなるということがほとんどありません。そして「ピエクレックススゴいな~」と思って以来、愛用しているというわけです。

サイクリング時にはピエクレックスのフェイスタオルを携行。1回のサイクリング使用では洗わず、何度か使います
サイクリング中に猫と遭遇。ピエクレックスのハンドタオルで汗を拭いつつ水分補給。こちらも1回のサイクリングでは洗わずに何度か使用
サイクリング後、ピエクレックスの靴下がシットリと汗を含んでいます。でも全然ニオワナーイ! さすがに靴下は……ということで、これは毎回洗います

ちなみにピエクレックスの抗菌効果は半永久的。アパレルとして使用可能な間はずーっと抗菌効果を発揮してくれます。スゴ~い!

それと愛用しているピエクレックスのアパレル、着心地もいいんです。たとえば使用中のTシャツの素材は綿(オーガニックコットン)70%・ポリ乳酸(ピエクレックス)30%ですが、着た感じは普通のコットンTシャツ。機能性がある化繊Tシャツなどは汗をかくと体にペタリとくっついたりしますが、ああいった違和感がありません。

スポーツ時でもそうでないときでも心地よく着られて、しかも常に抗菌効果を発揮。やっぱりスゴい新素材ですよね~。

環境にやさしい循環型の新素材!

電気で抗菌効果を発揮するピエクレックス。それだけでスゴいと思いますが、これに加えて高い環境保全性も備えています。

ピエクレックスは植物由来の素材で作られていて、生分解性があります。

たとえば前出のTシャツは綿(オーガニックコットン)70%・ポリ乳酸(ピエクレックス)30%。綿などの植物性繊維は生分解性があります。そしてピエクレックスも生分解性がありますので、Tシャツが丸ごと生分解されることになります。

植物生まれで、自然に土に還せて、植物を育てるのに役立てられる循環型の新素材ピエクレックス。サスティナブルなアパレルを実現できるというわけです。

ピエクレックスは循環型の新素材。環境負荷を大きく抑えられます

ところで、どうやって土に還すの? ピエクレックス公式サイトに説明がありますが、「P-FACTS マーク」が付いた製品を買うと、使い古した/着用できなくなった/着用しなくなったあとに、ピエクレックス社が製品を無料回収(※)してくれるそうです。
※「P-FACTS マーク」が付いている製品のみが対象

ピエクレックス製品にはこういうマーク(ピスネーム)が付いています。使い終えた製品はピエクレックス社に着払いで送るか、ピエクレックス製品販売店やイベント会場に置かれた回収BOXに入れれば、環境負荷低減に貢献できます
新しいe-bike Watch Tシャツ。何のタグ?
もちろん「P-FACTS マーク」タグが付いています

実用性が非常に高い新素材ピエクレックス。しかも使い終えたアパレルを無料で回収してくれるとは! 着心地も使い心地も良く、また環境にもいいので、今後も愛用していきたいと思います。

「思い出を紡ぐピエクレックスRFIDタオル」をいただいた

e-bike Watchメンバーから「思い出を紡ぐピエクレックスRFIDタオル」というアイテムを大阪万博のお土産としていただきました。

……え? RFIDタオル!?

開封してみたら意味がわかりましたので、写真でご紹介します。

大阪万博で販売されていた「思い出を紡ぐピエクレックスRFIDタオル」をお土産にいただきました
色鮮やかなガーゼ・ハンドタオルです
「P-FACTS マーク」のタグがついていますが、この内部にRFIDタグが埋め込まれています。これをスマートフォンで読み込むと……
特別なWebサイトが開かれました。当選するとプレゼントがもらえるようです
また、2025年10月までに全6本の動画が順次公開され、このWebサイトで閲覧できます。万博で買った「思い出を紡ぐピエクレックスRFIDタオル」で、万博の思い出を蘇らせることができるというわけです

色がキレイで使いやすく、肌触りもいいハンドタオルで、しかもRFIDのギミックもおもしろい。イイ感じのお土産ですね~! 大阪万博を訪れるご予定のある方は、「思い出を紡ぐピエクレックスRFIDタオル」を探してみるとおもしろいかもしれません。

(提供:ピエクレックス)