ニュース

配膳ロボPUDU、新機種の職場は工場や倉庫 24時間365日稼働も

PUDU T300

中国・深センのPudu Roboticsは、同社初の産業用ロボット「PUDU T300」を5月24日に発表した。グローバル市場では7月からの出荷を予定している。日本での販売開始時期は調整中。同社がこれまで培ってきた配膳ロボットや清掃ロボットでの実績を元に、人手不足が進む工場や倉庫などの業務効率化を見込む。

「PUDU T300」は製造現場や倉庫の設備とニーズに応じて特別設計した新ロボット。60cmの狭いスペースを移動し、2cmの敷居と3.5cmの側溝を越える能力を搭載。自動再充電と迅速なバッテリー交換機能を備えており、24時間365日の稼働に対応する。走行速度は最大秒速1.2m。

レーザーSLAMとビジュアルSLAMの融合により、マッピングの設定を容易にした。地図をリアルタイムで更新することで、一貫した信頼性の高いナビゲーションを実現。天井高が最大30mの環境にも適応するほか、最大200,000m2の空間でも動作する。

IoT機能も搭載。自己構成ネットワークにより、アプリを介した電話操作や生産ラインからの資材リクエストに対応する。このほか、ゲートへの安全なアクセス、エレベーターの自動昇降も可能とする。

ロボットの位置と走行進路が明確に表示される高輝度の操作表示灯と交通信号灯のデザインを採用。また、従業員の意向や設備に応じてカスタマイズ可能なボタン、リマインダーとしてのアラート音機能も備える。

安全性にも配慮。無人搬送車や無人搬送システムに適用される国際安全規格「ISO3691-4」に準拠し、LIDAR、深度カメラ、衝突防止エッジ、安全な操作のための緊急停止ボタンを備える。システムの統合を簡単に行なうためのソフトウェアAPIも提供する。

本体サイズは78×50×134cm、重量は60kg。積載量は最大300kg。