ニュース

シャープの新「ロボホン」、見守り機能、家電リモコンやHEMS連携、ビジュアルプログラミング言語連携が可能に

 シャープは、モバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」3機種の予約受け付けを2月18日13時より開始し、2月27日に発売する。二足歩行が可能な「SR-03M-Y(LTE/3Gモデル)」と「SR-04M-Y(Wi-Fiモデル)」に加え、新たに"着座"タイプの「RoBoHoN lite SR-05M-Y(Wi-Fiモデル)」をラインアップ。価格は順に、180,000円、120,000円、79,000円(税抜)。

写真左が「RoBoHoN(ロボホン) SR-03M-Y(LTE/3Gモデル)/SR-04M-Y(Wi-Fiモデル)」、写真右が「RoBoHoN lite SR-05M-Y(Wi-Fiモデル)」

二足歩行に加え着座モデルが追加された「ロボホン」

 本体は、従来の二足歩行モデルに加えて、非歩行の着座モデルを追加。着座モデルでは、低価格を実現しながらも、歩行に関連しない機能は同様に利用できるという。

 機能面では、「お留守番」アプリを新搭載。自宅で留守番中に人物を検知すると、写真を撮影し、設定しておいたメールアドレスへ送信してくれるため、外出中でも、子どもの帰宅や不審者の侵入を確認できる。また本体が撮影している映像をスマートフォンでリアルタイムに確認したり、スマートフォンで文字入力するとロボホンが音声化して伝えることもできるという。

 また別売のIoTリモコン「eRemote mini」と連携することで、テレビや照明器具などの家電製品を音声操作可能。「ワイヤレス出力」機能を利用すれば、本体で撮影した写真や音声を、テレビで再生することもできる。

 さらに、法人向けに「施設案内」「受付」アプリを新提供。「施設案内」アプリでは、来場者が施設内をロボホンと一緒に歩くと、設定済みの製品や展示の前で対象物の説明を行なうという。「受付」アプリでは、日本語、英語、中国語、韓国語で受付業務を行なってくれるという。

 二足歩行モデルは、身長が約19.8cm、体重が395g。着座モデルは、身長が約14.8cm、体重が360g。約2.6型QVGAディスプレイと、約800万画素CMOSカメラを搭載する。

 全モデルで、2.4GHz/5GHzのWi-Fi、Bluetooth4.2、GPS、加速度センサー3軸、地磁気センサー3軸、ジャイロセンサー3軸、照度センサーを搭載する。バッテリー容量は1,700mAh、実使用時間は1日以上、充電所要時間は約130分。

「お留守番」アプリ利用イメージ
背面に約2.6型QVGAディスプレイを搭載する

プログラミングソフトウェア「リブロック」

 「リブロック SR-SA04」は、ブロック状のオブジェクトを組み合わせることで、ロボホンの動作や対話などのプログラムを手軽に作成できる別売ソフトウェア。2月28日発売で、価格は8,900円(税抜)。

「リブロック」操作画面

 ロボホン全機種に対応し、ロボホン本体にインストールして利用する。ソフトウェアの操作は、パソコンやタブレット端末上で行なう。

 作成したプログラムは、他のロボホンユーザーと共有も可能。英語や中国語に対応しており、対話プログラムの作成によって、外国語学習にも活用できるとする。

 推奨ブラウザは、Google Chrome 66.x以上、Safari 11.x以上。

「リブロック」はパソコンとタブレット上のブラウザで動作する

着座モデルには、HEMS連携可能なモデルも追加

 また着座モデルで、HEMSと連携可能な「RoBoHoN lite HEMS SR-05ME-Y(Wi-Fiモデル)」も2月27日に発売される。価格はオープンプライス。着座モデルにHEMS機能を追加しているため、店頭予想価格は79,000円(税抜)より若干高めとしており、シャープエネルギーソリューションシステムを取り扱う特約店や量販店で販売される。

「RoBoHoN lite HEMS SR-05ME-Y(Wi-Fiモデル)」

 シャープエネルギーソリューションシステムのクラウド連携エネルギーコントローラ「JH-RV11」「JH-RVB1」と連携して動作する、着座モデルのロボホン。ユーザーの所有するエネルギーコントローラやHEMS環境に応じて設定の上で販売されるという。

 「RoBoHoN lite SR-05M-Y(Wi-Fiモデル)」の機能はそのままに、HEMSとの連携が可能となり、太陽光発電システムの発電量や電気代に加え、電気代が目標を超えそうな場合や、気象警報の発令時にクラウド蓄電池で充電を開始した時などに、音声対話で知らせてくれるという。

 太陽光発電やクラウド蓄電池からの放電により、家の消費電力を賄えている場合には、バンザイの動作で喜びを表現してくれる。

 またECHONET Lite規格に対応する家電や住設機器を、音声対話により操作可能。エアコンの運転やエコキュートによる風呂のお湯はり、対応する電動窓シャッターの開閉などを操作してくれるという。

 気温情報に応じて空調管理のアドバイスも可能で、冷房運転時に室内外の気温が逆転した場合にエアコンの停止を促すという。

 本体サイズは、身長が約14.8cm、体重が360g。約2.6型QVGAディスプレイと、約800万画素CMOSカメラ、2.4GHz/5GHzのWi-Fi、Bluetooth4.2、GPS、加速度センサー3軸、地磁気センサー3軸、ジャイロセンサー3軸、照度センサーを搭載する。バッテリー容量は1,700mAh、実使用時間は1日以上、充電所要時間は約130分。