e-bike日々徒然
約3年前に買ったe-bike「RIDGE-RUNNER」。現在はカスタマイズでこんな姿に
2021年1月5日 09:00
アーッ!!! 気がついたら「RIDGE-RUNNER(リッジランナー)」を買って2年8カ月が経過してるーッ!!!
RIDGE-RUNNERはミヤタのe-MTBですね。RIDGE-RUNNER購入時のレビュー記事はコチラ。
3年近く乗ると、パーツもイロイロと交換しちゃってるものです。筆者の場合は2019年にRIDGE-RUNNERのコンフォート化をかなり進めました。より快適&安楽に乗れるRIDGE-RUNNERを目指せ!!! みたいな。
2019年の筆者所有カスタマイズRIDGE-RUNNERを写真と説明文でザッとお見せしましょう。なお、カスタマイズの詳細はコチラの記事で詳しく書いています。
といった感じですが、そこから月日は流れ、さらなるカスタマイズが施された現在の筆者所有RIDGE-RUNNERです。大きく変わったのはハンドル周辺。580mmのバーハンドルに変更しました。
ハンドルはやっぱり難しいですね。形状が大きく変わると乗車姿勢にもかなり影響が出て、いつもと全然違う箇所の足の筋肉が痛いとか、体がミョーに凝るとか。単に手首が楽だからコンフォートなのかといえば、そうはいかないのが難しい。
でも、この真っ直ぐなフラットバーにしつつバーエンドバーにしたら、落ち着きました。当たり前かもですが、最初から「こういうハンドルで使うべし」と設計されている車体なんですね。
にしても、「こうしたらラクになる?」「ここを換えたら便利になる?」といった視点での自転車カスタマイズは楽しい。実際にカスタマイズして効果があると嬉しい。今後も愛車e-bikeのカスタマイズを進めたいと思います。