e-bike日々徒然
e-bikeのドロッパーシートを新調!! リーズナブルなBrand-Xに期待
2021年8月24日 07:30
筆者はドロッパーシートポストを常用しています。サドルをワンタッチで上下させるためのモノです。
筆者はドロッパーシートポストを普段の走行に役立てています。走行中は最も快適にペダルを踏めるサドル高にします。そのサドル高さだと停車時には片足のつま先立ちになる感じ。ちょっと不安定。そこで、停車時にはドロッパーシートポストでサドルを下げ、両足をベタリと地面に着けます。安定的。
たまに「ドロッパーシートポストなど使わずに、停車時は腰をサドル前方に落とせばいいじゃない」という人がいます。まあ、車体重量を気にするならその方法もあると思いますが、街中を走っていれば一時停止や信号待ちが多かったりして、いちいちサドルから腰をずらすのは面倒。
ドロッパーシートポストならその面倒がありません。また、e-bikeならドロッパーシートポスト程度の重量増はまったく気になりません。なので、筆者はドロッパーシートポストを愛用。とても快適ですし、安全に停車できますので、頻繁な停車でも鬱憤がたまらなくてイイですよ♪
さて、筆者愛用のドロッパーシートポストは2台分あり、そのうちひとつが壊れました。そこで新しいドロッパーシートポストを買うことに。結局はBrand-Xの「Ascend II」という製品を買いました。お値段約17,000円。海外ネット通販で購入しました。どんなドロッパーシートポストなんでしょうか。
さぁ自転車に取り付けよう!! と思いましたが、説明書がわかりにくく、パーツをあれこれイジっているうちに疲れてしまいました。というわけで、取り付けはまた今度。e-bikeにこのドロッパーシートポストを装着したら、またご報告します。