e-bike日々徒然

e-bikeのドロッパーシートを新調!! リーズナブルなBrand-Xに期待

筆者はドロッパーシートポストを常用しています。サドルをワンタッチで上下させるためのモノです。

赤矢印部分がドロッパーシートポスト。シートポストは、自転車の車体とサドルを接続するパイプです。ドロッパーシートポストは、そのパイプ部分がある程度伸縮可能
ハンドルに装着したレバー操作で、シートポストの伸縮および固定ができます
製品にもよりますが、130~150mm程度の範囲でサドルを上下できるものが多いようです。
本来はMTBライドに使われ、通常はサドルを最も高い位置にして走り、下り坂などで腰を後方に引く(重心を後方に移す)際にサドルを下げたりします。サドルの上げ下げのたびに停車する必要がなくなるので、MTBライドがよりスムーズになります

筆者はドロッパーシートポストを普段の走行に役立てています。走行中は最も快適にペダルを踏めるサドル高にします。そのサドル高さだと停車時には片足のつま先立ちになる感じ。ちょっと不安定。そこで、停車時にはドロッパーシートポストでサドルを下げ、両足をベタリと地面に着けます。安定的。

たまに「ドロッパーシートポストなど使わずに、停車時は腰をサドル前方に落とせばいいじゃない」という人がいます。まあ、車体重量を気にするならその方法もあると思いますが、街中を走っていれば一時停止や信号待ちが多かったりして、いちいちサドルから腰をずらすのは面倒。

ドロッパーシートポストならその面倒がありません。また、e-bikeならドロッパーシートポスト程度の重量増はまったく気になりません。なので、筆者はドロッパーシートポストを愛用。とても快適ですし、安全に停車できますので、頻繁な停車でも鬱憤がたまらなくてイイですよ♪

さて、筆者愛用のドロッパーシートポストは2台分あり、そのうちひとつが壊れました。そこで新しいドロッパーシートポストを買うことに。結局はBrand-Xの「Ascend II」という製品を買いました。お値段約17,000円。海外ネット通販で購入しました。どんなドロッパーシートポストなんでしょうか。

Brand-Xの「Ascend II」。直径や長さが何種類かあり、装着する自転車に合わせたものを選びます
本体はこんな感じ
ワイヤー外装式(ワイヤーをフレーム外部に這わせて装着するタイプ)のドロッパーシートポストですが、ワイヤー接続位置はサドル近くではなく、伸縮するパイプの根元にあります
手前部分が自転車のシートチューブに差し込まれるパイプで、そこにワイヤー装着位置があります。その先は伸縮するパイプおよびサドルを装着するクランプボルト。つまり、このドロッパーシートポストはサドルの上下動作に関わらず、ワイヤーは動かず定位置にあります
付属品一式
説明書は紙1枚で、英語で書かれています。その英語を読んでみても、主には注意点で、詳細な取り付け方法などは曖昧でした
ドロッパーシートポストと操作レバーを接続するためのワイヤーは、どうやらシフト用ワイヤーのようです
操作レバーを構成する部品
レバーだけ組み上げてみました
車体にどう装着していくのか、何となくわかるような……わからないような?

さぁ自転車に取り付けよう!! と思いましたが、説明書がわかりにくく、パーツをあれこれイジっているうちに疲れてしまいました。というわけで、取り付けはまた今度。e-bikeにこのドロッパーシートポストを装着したら、またご報告します。

スタパ齋藤