ニュース

タニタ、昭和レトロなアナログキッチンスケール

アナログクッキングスケール「KA-441」(左)、「KA-442」(右)

タニタは、アナログクッキングスケール「KA-441」「KA-442」を7月1日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はどちらも2,750円。

「昭和レトロ」な雰囲気のフォルムに、キッチンを彩る「くすみカラー」を採用したクッキングスケール。「KA-441」(最大計量1kg、最小表示5g)と「KA-442」(最大計量2kg、最小表示10g)の2モデルをラインナップ。

1994年の発売以来、30年にわたってロングセラー商品となっているアナログクッキングスケール「1439」の後継機種。

本体カラーはキッチンの雰囲気に合わせて選べるよう、いずれも5種類(ホワイト、ダークグレー、チェリーレッド、コーラルピンク、セージグリーン)を用意する。落ち着いたやわらかな色合いで、上品な雰囲気を演出してキッチンになじむのが特徴。

カラーは左上からホワイト、ダークグレー、左下からチェリーレッド、コーラルピンク、セージグリーン

目盛板のカラーは、「KA-441」には清潔感のあるホワイト、「KA-442」には高級感のあるブラックを採用した。また、目盛板の目盛数字のフォントを見やすくしたほか、受け皿を取り外して汚れなどをふき取りやすい仕様とし、お手入れのしやすさにもこだわった。

両モデルとも本体サイズは165×165×170mm(幅×奥行き×高さ)、重さは約450g。

セージグリーンなどのくすみカラー採用