ニュース

LGスタイラーにマットな2つの新モデル。洗えない服のニオイやシワに

LG Stylerの新モデル。左から「S3GNF(ミストグリーン)」と「S3BNF(ミストベージュ)」

LGエレクトロニクス・ジャパンは、スチームウォッシュ&ドライ「LG Styler(エルジー・スタイラー)」の新モデルとして、マットガラス素材を使った「S3GNF(ミストグリーン)」と「S3BNF(ミストベージュ)」を7月1日より順次発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は255,000円前後。

衣類や小物についたニオイやシワ、菌、ウイルス、花粉やダニなどをケアして自宅で簡単にリフレッシュできるLG Stylerの新製品で、空間に溶け込むデザインの“インテリアフィット”モデルと位置付ける。ハンガーで最大3着とズボン1着を一度にケアできる「トータルケアシリーズ」の基本機能を継承しながら、デザインを刷新し、使い勝手も高めた。

独自の「TrueSteamテクノロジー」でスチームが約60~70℃で庫内を循環し、ハンガーラックが1分間に最大180回振動し、衣類や小物をリフレッシュ。衣類を傷めない低温乾燥で仕上げる。日常的に着るスーツや制服、コートなど、洗濯しづらいような衣類や小物もケアできる。

リフレッシュコース1回は約48分で、電気代は約10.2円。洗剤不要で摩擦もないことから衣類を傷みから守り、長持ちできるという。

スチームと振動、乾燥で衣類をケア
ドアオープン時
ズボンのプレスもできる

同社のBrand Marketing Part Leaderを務める大谷啓之氏は「これまで衣類ケアで家事に費やしていた時間を、家族や趣味、自分磨きに掛けられる。洗剤を使わないため、地球にやさしい家電」と説明する。

LGエレクトロニクス・ジャパンの大谷啓之氏

新モデルの大きな特徴は本体デザインの変更。前面には指紋が付かないというマットガラス素材を使用し、側面はブラックの落ち着いた色合いとした。ドアのエッジ部は従来の丸みのある形から、スクエアな形状になり、全体がシャープな印象に変わった。

右の2台が従来モデル、左の2台が新モデル
角がシャープな形状に

操作パネル部は従来のようにメニューが常時見えるデザインではなく、タッチするとフラットなガラス面にLEDでメニューが浮かび上がって表示されるため、部屋によりなじむたたずまいとなっている。

使わない時は表示が見えず目立たない
起動時にLED表示が浮かび上がる

Wi-Fi搭載で、プリインストールされたコースだけでなく、スマートフォンのLG ThinQアプリ経由で、自分好みのコースを追加ダウンロードできる。

搭載コースも進化しており、操作パネルで選択できる「ダウンロードコース」を従来の1つから5つに拡充。プリセットされた4つに加え、好みの1つのコースを本体に記憶させ、すぐ呼び出せる。

右上の「dn」がダウンロードコースを示し、それに続く数字1~5でコース選択
アプリでコースを選択。外出先から操作できるモードもある

これまでダウンロードコースとなっていた「花粉ケアコース」と「シルクケアコース」を標準搭載に変更。本体パネルにボタンが追加され、簡単にコースを選べるようになった。「花粉ケアコース」では、外出中に衣類に付着してしまった花粉を低減。「シルクケアコース」では、スカーフやネクタイなどのデリケートな衣類もケアできる。ただし、シルク混の割合によっては、縮みの原因となる場合がある。

ダウンロードコースは13種類。「雪/雨」で濡れた衣類を乾燥できるほか、「寝具」や「デニム」、「毛皮/レザー」などのデリケートな素材に特化したコースなどから選べる。

ダウンロードコース(2022年6月時点)

外出準備、雨の日、静音モード、温め、静電気除去、雪・雨、ズボンケア、毛皮・レザー、ショール・ネクタイ、デニムケア、寝具、ダウンジャケット、子供服

乾燥はヒートポンプ式。低温で繊維を傷めず乾燥できるという。濡れた衣類の部屋干しにも活用できる。

扉を開けて専用コースを選ぶと、クローゼットや室内の除湿にも利用可能。約23畳用(10L/1日)級の除湿機と同等の効果が見込めるという。アロマフィルターも備え、専用のアロマシートや好みの香水を吹きかけたコットンを入れて、衣類に香りを付けられる。

本体サイズは445×585×1,850mm(幅×奥行き×高さ)、重量は78kg。リフレッシュコース/標準の消費電力は489Wh、運転音は40dB。付属品はハンガー2本、ズボンハンガー1本、棚1個。

製品ラインナップ