ニュース

パナソニック、国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」の清掃用に、ハンディクリーナーを納入

 パナソニックは、同社製のハンディクリーナーが、日本時間2019年12月6日に打上げられたスペースX社商用補給機ドラゴン19号機に搭載され、国際宇宙ステーション(ISS)へ送り届けられたことを発表した。

 同掃除機は宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発・管理するISS 日本実験棟「きぼう」で進められている、小動物飼育ミッションの排泄物清掃などに使用される予定だとする。

ISSへ送り届けられたハンディークリーナー

 市販の「MC-B20JP」をベースに開発された充電式ハンディ掃除機。

ベースモデル「MC-B20JP」

 「きぼう」に搭載された小動物飼育装置(MHU:Mouse Habitat Unit)は、装置内を流れる風を使って底に集約された排出物を、宇宙飛行士が定期的に掃除機で吸って清掃処理を行なう。

ISSの日本実験棟「きぼう」
「きぼう」に搭載された小動物飼育装置(MHU:Mouse Habitat Unit)

 そこでJAXAは、掃除機の仕様性能として「小型軽量なハンディタイプ」で、「排泄物の処理を手早く確実に行なうための吸引力」を備え、「電源を落とした際に吸引した排泄物が逆流しない機構」であることを、基準として設定していたとする。

 この基準を満たすため、同社はベース機に独自に設計した吸口アタッチメントを追加したほか、吸引力を5倍に向上させたとする。また安全性を考慮して、同社の乾電池エボルタを用いた外付け電池パック方式へ仕様を変更している。また紙パック式の集じんや電池パックの接続に、延長ケーブルを採用している。

 なおベースモデル「MC-B20JP」の本体サイズは120×297×152mm(幅×奥行き×高さ)。定格電圧はDC9.6V。ニカド電池を内蔵。連続使用時間は約22分。ごみ収集方式はパックレス。はけブラシとすき間ノズルが付属する。

 対して「きぼう」搭載モデルの本体サイズと定格電圧は変わらない。電源方式は外付け乾電池パック エボルタ乾電池単三形×42本。連続使用時間は約60分。ごみ収集方式は紙パック。ホース、ブラシ、すき間ノズル、延長ケーブルが付属する。