ニュース

東芝、真空と圧力の「合わせ炊き」でお米を芯から美味しくする真空圧力IHジャー炊飯器

 東芝ホームテクノは、羽釜にならった内釜と、真空技術や圧力制御によって美味しく炊き上げる「真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10VXL / 18VXL」を7月上旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は順に65,000円前後、68,000円前後。なお、RC-10VXLは5.5合炊き(1L)、RC-18VXLは1升炊き(1.8L)。

真空圧力IHジャー炊飯器「RC-10VXL」

 羽釜にならった内釜「鋳造かまど本丸鉄釜」を採用したIHジャー炊飯器。真空技術により、お米にすばやく芯まで水を吸収させた上で、“大火力”と炊き方に合わせた“圧力”との組み合わせで炊く「合わせ炊き」により、ごはんの甘みと粘りをしっかりと引き出すとする。

圧力と真空の「合わせ炊き」

 搭載される真空技術は「真空αテクノロジー」。ひたし時に真空ポンプで内釜の中の空気を抜いて減圧。これにより加熱前にお米の芯まで、すばやく水を浸透させるという。さらに真空と常圧とを繰り返し、お米の芯まで吸水させ、米本来の甘みを引き出すという。

「真空αテクノロジー」の概要

 圧力を細かく制御する「圧力可変コントロール」も搭載。炊飯時に内釜の中の空気を閉じ込めて気圧を上げ、細かく圧力を制御し、お米の芯まで加熱。さらに高火力でお米に熱を加えることで、粘りや甘みのあるお米に炊き上げる。

 採用された「鋳造かまど本丸鉄釜」は、金型へ流し込んだ高温のアルミに、約500トンの圧力をかけ、気泡のない厚肉の釜を成形したもの。密度や強度が高く、熱伝導率にも優れているとする。羽釜の形状にならった、釜底60度の丸みと、釜底5mmの厚みを備えたことで、炊飯時に大きな熱対流を生み出し、炊きムラを抑える。

採用された内釜、「鋳造かまど本丸鉄釜」のイメージ

 RC-10VXLの本体サイズは、270×360×229mm(幅×奥行き×高さ)。重さは約6.2kg。消費電力は1,420W。気圧コントロールは0.7〜1.05気圧。白米や無洗米の炊飯コースは、本かまど/そくうま/早炊き/ふつう/エコ炊飯/炊込み/炊込みおこげ/おかゆの8コースを用意。そのほか「しゃっきり」から「もちもち」まで5段階で炊き分けが可能。

6月中旬にはリーズナブルなモデルも発売

 6月中旬には、機能をシンプルにした「RC-10VSL/18VSL」と「RC-10VRL/18VRL」を発売する。価格は順に43,000円前後/46,000円前後、30,000円前後/33,000円前後。

 真空圧力IHジャー「RC-10VSL/18VSL」は、合わせ炊きや気圧コントロールは、上述の「RC-10VXL/18VXL」と同じで、内釜が「鋳造かまど銅釜」となる。

真空圧力IHジャー「RC-10VSL/18VSL」

 「RC-10VRL/18VRL」は、真空IHジャー。加圧が限定され、気圧コントロールは0.7〜1.0気圧。

真空IHジャー「RC-10VRL/18VRL」