特別企画

エアコン付けっぱなし判定も! 今年はAI機能が充実したエアコン部門~「家電大賞 2018」ノミネート製品まとめ

 家電 Watchと、株式会社学研プラスのアイテム情報誌「GetNavi」による、家電アワード「家電大賞」が今年も開催されている。

 家電大賞は、読者投票のみで「2018年のベスト家電」を決める、年に一度の祭典。掃除機や炊飯器、衣類ケアなど全13部門、98アイテムの中から、大賞とそれぞれの部門賞を選出する。

 今回はその中から、エアコン部門のノミネート製品にフォーカス。投票に迷ったらぜひチェックしてほしい。
 投票締め切り:2019年1月7日(月)23時59分

◇◆「家電大賞 2018」投票ページおよびノミネート一覧◇◆

エアコン部門

東芝「大清快 DRシリーズ」

 空気清浄の単独運転ができ、通年で使えるルームエアコン。独自の空気清浄機能「プラズマ空清」を備えており、花粉やカビ、PM2.5さらにはPM0.1レベルの微細な粒子も除去するという。フィルター自動掃除機能も備え、清潔性にこだわったモデルだ。

→さらに詳しい情報はコチラ

東芝「大清快 DRシリーズ」
シャープ「プラズマクラスターエアコン Xシリーズ」

 クラウド連携のAIを搭載し、ユーザーの行動パターンを学習してオススメの運転を提案するルームエアコン。帰宅時間や就寝時間をAIが学習するとその時間に部屋が温まるように運転開始し、快適性を考慮しつつ消費電力を削減できるという。冬は寒さ知らず、夏は暑さ知らずで、常に快適な空間を実現する。

→さらに詳しい情報はコチラ

シャープ「プラズマクラスターエアコン Xシリーズ」
日立「白くまくん Xシリーズ」

 熱交換器を凍結後に溶かすことで、ホコリや油汚れを洗い流す「凍結洗浄」機能が特徴の白くまくん。新モデルでは、ファンの汚れも凍結洗浄できる「凍結洗浄 ファンロボ」機能を新たに搭載した。「くらしカメラ AI」も継承し、人の位置や在室時間、活動量や周囲の温度、家具の位置や形状を識別。暖房では人の足元を中心に温め、冷房では冷風を直接当てる・当てないを選択できる。それぞれが快適に過ごせるよう、体感温度に合わせた気流コントロールしてくれる点が特徴だ。

→さらに詳しい情報はコチラ

日立「白くまくん Xシリーズ」
パナソニック「エオリア WXシリーズ」

 スマホと連携する「エオリア」は、住宅環境などを分析するエオリアAIを新たに搭載。スマホアプリに「これから○○分外出」と不在時間を入力すると、外出時にエアコンを切るべきか、つけっぱなしにするべきかを判定してくれる「つけっぱなし判定」機能が目新しい。運転をオンorオフにした場合の、電気代と帰宅時の室温が表示され、比較することができる。

→さらに詳しい情報はコチラ

パナソニック「エオリア WXシリーズ」
三菱電機「霧ヶ峰 FZシリーズ」

 AI技術を搭載した赤外線センサー「ムーブアイ mirA.I.」が、部屋を360度センシングし部屋の温湿度の変化を予測・分析する霧ヶ峰。最適な運転モードと気流に自動で切り替えてくれる「おまかせA.I.自動」モードが特徴だ。冷房/除湿/送風/暖房など、エアコンにはさまざまなモードがあるが、「おまかせA.I.自動」モードなら、ユーザーが操作することなく、最適なモードへと切り替えてくれる。

→さらに詳しい情報はコチラ

三菱電機「霧ヶ峰 FZシリーズ」
ダイキン「うるさら7 Rシリーズ」

 ユーザーの利用データに基づき、AIと制御技術で"好みの温熱環境"を自動で実現するルームエアコン。ユーザーがリモコンを操作する度に、好みを学習していくという。人の快適性に影響する、室内の温度・湿度に加えて、壁や床の温度から推測される輻射熱までセンシングして判断してくれる。「無給水加湿」や、足もとから暖める「垂直気流」なども引き続き搭載。

→さらに詳しい情報はコチラ

ダイキン「うるさら7 Rシリーズ」
富士通ゼネラル「ノクリアZシリーズ」

 エアコン内部の熱交換器を加熱除菌する機能を搭載した、富士通ゼネラル「ノクリア」シリーズのミドルモデル。エアコン内部の熱交換器に付着している水分を55℃以上で加熱し、雑菌やカビ菌を除去し、清潔な風を送り出してくれる。

→さらに詳しい情報はコチラ

富士通ゼネラル「ノクリアZシリーズ」

◇◆「家電大賞 2018」投票はコチラから◇◆

編集部