家電製品レビュー

1万円でこの性能! 風量100段階、コードレスで使える扇風機に感動♪

Smartmi「スマート扇風機 2S」

最近ミョーに暑いな~そろそろ扇風機出さなきゃな~、とか思っている筆者に「むっコレは!!!」と気になる新型扇風機情報が入ってきました。IoT製品の通販サイトとして知られる+Style(プラススタイル)から発売された、中国Smartmi製の「スマート扇風機 2S」です。

扇風機でIoT? スマート扇風機的な!? 調べてみたら、なかなか良さそう。スマートフォンから様々な操作・設定ができるらしい。また、コンセントでも内蔵バッテリーでも動作するので、手軽に場所を変えて使えそう。超シンプルなデザインも好印象。

というわけで、さっそく実機をお借りして試用してみました。以降、レビューをお届けしますが、とりあえずココで筆者的結論を書いてしまいますと、この扇風機はかなりハイコストパフォーマンスだと感じられます。スマートフォンからの操作が非常に便利。原稿を書いている現在、発売記念セール開催中とのことで、通常価格12,980円のところ、2020年5月31日まで9,980円(3,000円OFF)となっていて、むむむ~今にも買ってしまいそうです♪

メーカー名+Style
製品名Smartmi スマート扇風機 2S
実売価格(税込)12,800円(5/31まで9,980円)

「スマート扇風機 2S」はどんな扇風機か?

まずは「スマート扇風機 2S」の概要をご紹介。使用雑感などを交え、写真と説明文で見ていきましょう。

「スマート扇風機 2S」の本体サイズは約340×330×960mm(幅×奥行き×高さ)、重さは約3.5kg、消費電力は最大25W。ファンに7枚羽根を採用し、より枚数の少ない羽根と比べて空気を滑らかに送り出すことができます。DCモーターを採用し、繊細で自然な気流を再現した送風モードも使用可能
オフィスチェアと並べた様子。腰高といった印象の扇風機です。写真の状態で、扇風機のファン中央がオフィスチェアの肘掛けとだいたい同じ高さになります。高さ調節には非対応
操作はファン後方のモーター部にある2つのボタンで行ないます。扇風機に付き物の専用リモコンといったものはありません。後述しますが、スマートフォンと接続して専用アプリで操作すると非常に快適に使えます
左右の自動首振りは120度の範囲で可能
正面
自動首振り停止中は、もちろん好みの角度で向きを変えられます。角度変更時の抵抗感は少なく、非常にスムーズに角度を設定できます
上下方向は手動で角度を設定できます
正面
上下調節の角度は公表されていませんが、60度くらいの範囲だと思われます
2電源方式で、屋内のACアウトレットに電源コード接続しても、電源コードを外して内蔵バッテリーを使っても稼働します
充電時間は4時間で、満充電からの最大稼働時間は20時間(自然風モードレベル1の場合)

実際に使ってみての印象は、まず静音性が高いこと。この扇風機の風量は1~4の4段階ですが、1~2くらいまでなら十分静か。1だとほぼ音が聞こえないというイメージです。

送風は、一定の強さで風を送り出す強風モードと、自然の風を再現した自然風モードがありますが、どちらのモードも同様の静音性です。

個人的には、風量1~2くらいで自然風モードを使うのが好み。自分にだけ風を当てて使うような場合は、かなり暑さを感じる状況でも、風量1~2の自然風モードなら風量十分で、自然の風に近い送風感で、静音でファン音が気になりません。

どこにでも気軽に移動できるので、例えば一時的に外の空気を部屋に送り込むような用途にも使えます。風のない日に窓際に置いて部屋を換気したりできて便利♪

あとこの「スマート扇風機 2S」、写真での説明にもあるように、専用リモコンの類はありません。本体のたった2つのボタンで操作することになります。使用開始直後は「普通の扇風機のようなリモコンが使えないし、本体後方のボタン2つだけで操作するのって不便じゃない?」と思いました。

ですが、スマートフォンと接続すると専用アプリで様々な操作が可能。一通り使ってみた印象としては、「スマート扇風機 2Sは、スマートフォンからの操作が基本で、場合によっては本体後方のボタンでも操作できる扇風機」という考えに変わりました。

本体のみで単なる扇風機として使うと機能性に物足りなさを感じますが、スマートフォンと接続してIoT扇風機として使うと「あら便利!!!」と何度となく感じられます。

スマホから自在に操作・設定可能!!! チャイルドロックも♪

スマート扇風機という名が付くだけに、スマートフォンと接続して専用アプリから細かなコントロールができるのが、この「スマート扇風機 2S」の凄いところ。Mi Homeアプリを使って、電源のオンオフ、風量調節、首振りオンオフ、首振り角度設定、扇風機の向き調節など、リモートで様々な操作ができます。

Mi Homeアプリの表示例。直感的な操作で電源のオンオフや送風モードの切り替え、送風レベルの切り替えなどができます。アプリからの操作だと、送風の段階数が100段階と細かくなり、ユーザーが最も快適と感じられる風量に設定できます
自動首振りの角度(範囲)も30/60/90/120度から選んで設定できるようになりますので、送風をある範囲だけに絞ったり、部屋全体に送風したりできます。オフタイマーも手軽に設定できる他、タイマー動作のスケジュールを細かく設定することも可能。本体操作時の操作音や操作ボタン周辺のランプをオフに設定することもできます。チャイルドロックをオンにすれば、アプリからでなければ扇風機を操作できないようになります

Mi Homeアプリを使ってみたら、「スマート扇風機 2S」の便利さがよくわかりました。率直な印象は「Mi Homeアプリは痒いところに手が届きまくるリモコン」という感じ。「扇風機ってここまで柔軟かつ自由に利用できるんだ!!!」と驚きました。

特に風量の100段階調整がイイです。「あと少しだけ強く」「ちょっとだけ弱く」の調整が自在です。しかも手元で直感的に♪

地味な機能ですが、個人的に気に入っているのは扇風機の向き調節です。アプリ上のボタンとして[<左旋回][右旋回>]として用意されていて、ボタンをタップすると、扇風機のファンの向きが5度程度ずつ変わります。「まさにその向き!!!」というファンの向きの微調整ができて気分よく使えます。

オフタイマーだけでなく、タイマーのオンオフスケジュールを細かく行なえるのもナイス。オンオフタイマーを複数設定できますので、熱帯夜の就寝中に定期的に扇風機をオンオフしたり、就寝時と起床時にオンオフしたりできます。寝苦しい季節の睡眠がより快適になりそうです。

スマートフォンから操作すればかなり細かくタイマーを設定できますので、就寝時や起床時に自動的に送風することもできます

ただ、「スマート扇風機 2S」について疑問点もありました。それは、充電式としても使える扇風機なのに、バッテリー残量の確認ができないこと。まあ屋外で使う扇風機ではなく、充電時間も4時間なので、「止まっちゃったら電源コードをコンセントにつなげばいいや」って感じですが、何となくモヤモヤします。

他は気になる点はありませんでした。と、言うか、ここまで便利に使えて12,980円(5月31日まではセールで9,980円)って凄いと思います。

外見的にも性能的にも優秀な扇風機ということなら、まあお手頃価格かなと思いますが、スマート扇風機としての機能性を考えると普通の扇風機と比べて段違いに便利。ITにより既存家電の利便性がドーンと底上げされ、高い付加価値が感じられ、コストパフォーマンスの高さを実感できます。なかなか斬新でインパクト大の新機軸扇風機だと思いますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください♪

スタパ齋藤