脂質が低く高タンパクな鶏むね肉を、レンジで手軽に蒸し鶏にします。油を使わずヘルシーで、さっぱりとした味わいは、これからの暑い季節にもぴったりですよ。
基本の材料
<材料(2人分)>
・鶏むね肉:1枚(約300g)
・ぶなしめじ:1パック(100g)
・小ネギ:1本
・ポン酢醤油:大さじ1
下準備
ぶなしめじは石づきを落としてほぐし、小ネギは小口切りにします。
鶏むね肉を切る
鶏むね肉は、繊維を断つように一口大のそぎ切りにします。
皿に並べる
耐熱容器にぶなしめじを広げ、上に鶏むね肉を並べます。
鶏むね肉はできるだけ規則正しく並べると、加熱ムラができにくくなります 加熱する
耐熱容器にふんわりとラップをします。600Wの電子レンジで6分加熱したら、レンジの中で2分蒸らしましょう。加熱ムラがある場合は、加熱時間を延長してください。仕上げに小ネギ、ポン酢醤油をかけて完成です。