暮らし
園からの急な「お迎えコール」、頼りになるパパは何割?【400人調査】
2017年 3月 6日 18:00
働く子持ちママや、春に職場復帰するママの不安のひとつに、園からの突然のお迎えコールがありますね。今回は、夫に急なお迎えを頼んだときの反応や、『俺ムリ』と言われたときの本音を聞いた調査結果をご紹介。子育ては夫婦2人の共同作業。ママが仕事を抜けられないときに、代わりに行けるパパはどのくらいいるのでしょうか。また「俺ムリ」と言っているパパは、本当はどう思っているのでしょう。
保育園や幼稚園からの「お迎えコール」93%が「経験あり」
ベビーシッターマッチングサービスを手掛けるキッズラインが、利用者の女性439人へ行なった「保育園送迎」に関するアンケート【夫婦の対応調査レポート】によると、「保育園や幼稚園からの急な『お迎えコール』の経験があるか」という質問に93%の人が「はい」と回答しました。「お迎えコール」の主な理由は、「急な発熱」「嘔吐・下痢」「怪我や骨折」で、なかには「子ども同士のトラブル」というケースも。
夫に頼んだお迎え、「今は行けない」約4割、「俺ムリ」3割
共働きで妻がお迎えに行けないときなどに、「夫にお迎えをお願いしたとき、夫の反応で最も多いのはどれですか」と尋ねたところ、「すぐにお迎えに行ってくれた」という回答は20.3%に留まりました。ただし、最多の回答は「『今は行けないけど○時間後だったら行ける』と提案してくれた」という回答で37.9%と4割に迫り、全体の半数以上に夫の協力的な姿が見られました。しかし、残念ながら「『行けない』『ムリ』などと断られた(27.4%)」という「俺ムリ型」も3割いるのが現状のようです。
「俺ムリ型」の本音、「急なお迎えはママの仕事」が4割も!?
「行けない」「ムリ」と言われた人98人へ「夫の本心に1番近いと思うもの」を聞いたところ、「仕事の都合がつけば自分が迎えに行きたい」という回答が26.6%となりました。一方、「急なお迎えの調整はママの仕事だと思っている」が39.4%、「ノーと言っても妻が何とかしてくれるという甘えの気持ち」が26.6%、「上司や同僚の目が気になってお迎えに行きたくても行けない」が5.3%と、ママは「俺ムリ型」パパの7割以上がお迎えに消極的だと感じているようです。
急なお迎えコールは、「あるもの」と割り切って対策を
働くママのなかでも、4月から子どもを保育園や幼稚園へ通わせるママにとって、急な「お迎えコール」は心配の種。今回のアンケート結果を見ると9割以上のママが「お迎えコール」の経験があったことからも、避けては通れないものと腹を括るしかなさそうですね。急な病気のときにお迎えを代行してくれるベビーシッターのサービスも増えているので、活用して乗り切る方法も考えてみるといいかもしれません。
◇俺ムリパパが3割。保育園からの急な呼び出しがあったとき【夫婦の対応調査レポート】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000011508.html