ニュース

ルンバみたいなロボットでプログラミング、無料で学べるカリキュラム公開

「ルンバ エンジニアリングコース」で教育機関に無料貸与される「Create 3」

アイロボットジャパンは、プログラミングを基本から学べるカリキュラム「ルンバ エンジニアリングコース」を6月8日にアイロボット公式Webサイト内で無料公開した。

ロボット掃除機ルンバを手掛けるアイロボットは、2009年からSTEM(Science/科学、Technology/技術、Engineering/工学、Mathematics/数学)プログラムを社内に導入。日本でも2018年からルンバの実機を使ったプログラミング教室を開催している。新型コロナウイルス感染拡大を受けて2020年からは中断していたが、2022年7月24日より約2年半ぶりに再開する。

既報の通り、同社はプログラミングを小型ロボットとアプリで簡単に学べる「Root(ルート)」を2021年より展開。「Root rt1」(29,800円)のほか、機能がシンプルな低価格版「Root rt0」(24,800円)も販売しており、身近なルンバの動きをイメージしながら、その仕組みをプログラミングで学べる。

Rootは無料の専用アプリを使ったプログラミングにより、走る、光る、描く、音を奏でることが可能。現在は全国38都道府県内の小学校にて導入されている。同社は「Rootを通して子供たちにロボットやモノづくりに興味を持ってもらい、将来ルンバの開発を担うエンジニアとして活躍してもらいたい」との思いを込めている。

小さなプログラミングロボット「Root rt1」
Rootの動きをChromeの画面でシミュレーションできるiRobot Coding画面

6月8日より無料公開された「ルンバ エンジニアリングコース」は、アイロボットが日米で共同開発した、小中学生を対象とするプログラミング教育のカリキュラム。Web上からPDFをダウンロードして利用できる。

ルンバ エンジニアリングコース

ルンバの動きをRootでプログラミングすることで基本から楽しみながらプログラミングを学ぶための内容となっている。例えばルンバが壁にぶつかったときに跳ね返る仕組みをプログラミングにより再現するなど、45個のアクティビティで構成。最終章では、実際に自分で掃除をする部屋の地図を作り、ルンバのように部屋を掃除するプログラミングを行なう。

45のアクティビティでプログラミングを学べる
「ルンバ エンジニアリングコース」紹介動画

高度なプログラミングができるロボット「Create 3」の無料貸出も

上記カリキュラムに加え、アイロボットの社員によるレッスンムービーも公開。さらに6月8日から教育機関を対象に、Rootを6台と、より高度なプログラミングが可能な国内未発売のルンバ型プログラミングロボット「Create 3」をセットで貸し出す。レンタル費用や送料は無料で、教育機関であれば申し込める。

高度なプログラミングにも対応するロボット「Create 3」

Create 3は、Rootとの違いとしてPythonやROS2による高度なプログラミングにも対応。本体はルンバに近い大きなサイズで、ルンバと同様に車輪にエンコーダーを備えるほか、本体内にジャイロスコープや加速度計を備え、本体の傾きなどのデータも取得でき、それらを活用した高度な動きができるのが特徴。