家電ミニレビュー
加湿器は「洗いやすさ」が絶対! リズムは清潔に使えておすすめです
2024年12月26日 07:05
今回紹介するのはリズムの「プールレス加湿器 MIST350」です。この製品のいいところはとにかく「洗いやすい」ところ。これまで数十台の加湿器を使ってきましたが、洗いやすさではこの製品がトップクラスです! お水を入れて、長時間使い続けるという加湿器の性質上、「洗いやすさ」というのは、使いやすさに直結します。
加湿器としての基本スペックは、適用床面積約10畳(プレハブ洋室)で、最大加湿量は約350ml/時。1時間あたりの電気代は強運転時で約1.4円。価格は39,800円です。
水が触れる場所は全て洗える!
「MIST350」は、超音波でタンク内の水を振動させて細かい霧を出す「超音波振動加湿器」です。多くの超音波振動加湿器では水を振動させる「超音波振動子」を給水タンクとは別の場所に置いていますが、「MIST350」では、給水タンクの底面に「超音波振動子」を配置。給水タンク以外に水が貯まらない構造を指して「プールレス加湿器」としています。安定した加湿を実現させるために独自の技術を採用しているそうです。
本体構造はとてもシンプル。本体、タンク、インナーカバー、トップカバーの4つだけです。水が触れるパーツであるタンク、インナーカバー、トップカバーは全て水洗い可能です。
家電の部品やパーツってとても複雑な形や構造をしていることが多く、「一度分解したら、元に戻らなくなっちゃった」なんて話も聞きますが、「MIST350」の部品はとってもシンプルで、組み立ても簡単。洗いやすい形状でお手入れが苦になりません。
しかも!! タンクの乾燥機能まで搭載されているんです! 電源がOFFの状態でタンクを本体にセットして、タイマーボタンを2秒以上長押しするだけで簡単に使えます。
ここまで「洗いやすさ」や「清潔さ」にこだわった加湿器はなかなかありません。
癒しのデザインも好き!!!
「MIST350」の好きなところは、「洗いやすさ」だけではありません。オレンジ色のあかりで水面が照らされる様子が見られるデザインも大好きなんです。
透明で大きなタンクを活かして「Fog」モードという演出が搭載されています。タンク内にミスト(霧)を充満させてから放出させるのですが、ずっと見ていても飽きない不思議な魅力で、癒しすら感じます。
運転中のランプ照度は弱から強の3段階で調整できるほか、周囲の明るさを自動で判別して明るさを調節する「明暗センサー」も搭載されています。
加湿しすぎないから長時間使える
自宅マンションの約8畳の仕事部屋で1日中つけっぱなしで使っていますが、とにかく快適。朝、タンクを満水状態にして「Auto」モードで運転した場合、約8時間ほどで水がなくなります。
清潔な本体に運転音も静かなのはもちろんですが、長時間使い続けても加湿されすぎないんです。5時間以上つけっぱなしでも、湿度はずーっと40%前半をキープ。快適な湿度がキープされていて、結露するようなこともありません。
スチーム式の加湿器などでモクモクとがっつり加湿したいという方には向いていないと思いますが、室内で長時間仕事をする私にとってはベストマッチな1台。何度もいいますが「洗いやすさ」で選ぶなら絶対これです!