暮らし

もうすぐ春!入園・入学前に知っておきたい「お役立ち」アイデア集10選

4月から園や小学校に通うお子さんがいるお家では、持ち物の準備や生活習慣のしつけなど、心配なことがいっぱいあるのでは?そこで今回は、入園・入学に役立つ、とっておきの記事を10件ご紹介します。名前付けの便利グッズ、友だち付き合いのルール、食事のマナーなど、ためになる情報が満載ですよ。最後に、食物アレルギーについての記事もあるので、参考にしてくださいね。

名前付けお助けグッズ、ペン、スタンプ、シールなど

新入生の準備で大変な名前付けが、グッと楽になるグッズをご紹介します。布製品に書きやすい極細ペンやホワイトペン、まだ文字が読めない小さいお子さんに嬉しいイラスト入りスタンプ、水に強く大小のサイズが揃ったオーダーシールなど、どれも作業の負担を軽くしてくれますよ。オーダーシールは、小学校高学年まで使えるところも◎。

 

◇入園・入学の名前付けグッズ!シールにスタンプ、布用、オーダーメイドも
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1161440.html

プラ板でオリジナル「ネームキーホルダー」を作ろう!

園や学校で自分の持ち物がパッと分かるように、ネームキーホルダーを手作りしてはいかが?材料は、プラ板、キーホルダー金具を用意。プラ板にイラストを描いて切り取り、穴あけパンチで穴を開けます。オーブントースターで加熱し、縮んだら平らにして冷ましましょう。穴にキーホルダー金具を通せば完成。バッグの目立つところに付けてね。

 

◇100均の材料ですぐできる!「プラ板ネームキーホルダー」入園入学準備に
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1162335.html

 

小物入れにぴったり!100均材料の「巾着袋」

ハンカチ、ティッシュ、コップなどを入れるのにちょうどいい巾着袋が、100均グッズで手軽に作れますよ。生地は、出来上がりサイズの横2倍に、縫い代を足した大きさに切ります。中表に合わせ、脇、底、ヒモ通し、開け口の順に縫いましょう。表に返し、ヒモを通して結びます。底の量角を三角に縫い、マチを付けても素敵。

 

◇入園・入学準備に!100均材料で、簡単「巾着袋」作り方&マチ付け方2種類
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1163251.html

好きな布を選んで!子どもサイズの「内布付きお弁当袋」

子どもが使いやすいサイズで丈夫な、内布付きお弁当袋を作りましょう。材料は、表布、内布、口布、ヒモ2本を用意します。記事の手順通りに、表と内の袋を別々に縫います。表布に口布を縫い付けたら、2つの袋を重ねて縫い合わせて。表に返し形を整え、ヒモを通せば出来上がり。ぜひ、親子で生地選びから楽しんでくださいね。

 

◇入園・入学に!実は簡単&丈夫な「内布付きお弁当袋」の作り方
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1162244.html

古タオルが大変身!パッと洗える「ペットボトルカバー」

古くなったタオルを活用して、500mlペットボトルを持ち歩くのに便利なカバーを作ってみませんか?タオルは、1辺25cmほどの正方形に切り、周囲をジグザグ縫いにしてほつれるのを防ぎます。開け口にヒモ通しを作り、中表に合わせて底と側面を縫いましょう。表に返し、ヒモとストッパーを取り付けて。汚れても、すぐに洗えるところもポイントです。

 

◇超簡単!直線縫いでできる「古タオルのペットボトルカバー」で水滴防止!
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1162578.html

 

子どもが身に付けたい、友だち付き合いのルール

新しいお友だちと遊ぶときは、お互いの家庭が気持ちよく付き合えるように基本的なルールは守りたいものですね。帰宅時間を決める、お家へ上がるときは挨拶をする、おやつは散らかさないなど、小さな約束から身に付けていきましょう。もちろん、最初は上手にできなくて当たり前。親同士が優しく見守り、一緒に成長する気持ちが大切です。

 

◇小学校入学がチャンス!子どもに身に付けてほしいこと<友達付き合い編>
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1161390.html

 

子どもが身に付けたい、学校生活に必要なこと

小学校では、身の回りのことを自分でやらなくてはいけない場面が、たくさんあります。そこで、入学前に覚えておきたい生活習慣をご紹介します。安全ピンの付け外し、鉛筆を正しく持つ、脱いだ服はたたむ、和式トイレの使い方も教えておきたいですね。毎日の生活のなかで、楽しく練習しましょう。さあ、もうすぐワクワクの入学式ですよ。

 

◇小学校入学がチャンス!子どもに身に付けてほしいこと<学校生活編>
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1161384.html

 

子どもが身に付けたい、食事のマナー

食事のマナーを守ることは、食への感謝、周囲の人への思いやりにつながります。ヒジをつくとだらしなく見え、食べたくないように感じます。クチャクチャと音を立てるのは、周りが嫌な気持ちになりますね。箸の持ち方が間違っていると、家庭環境に問題あり、なんて思われてしまうかも。この機会に、改めて、家族で食べ方を見直してみませんか?

 

◇育ちが悪いと思われる!?入学前に身につけさせたい食事のマナー5選
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1161331.html

難しい「蝶結び」は、遊びながら覚えよう!

子どもにとって、きれいな蝶結びを作るのは、なかなか難しいですね。そこで、ヒモを使った遊びや作業を生活に取り入れ、無理なく結び方を習得しましょう。ヒモにビーズや切ったストローを通す、巾着のヒモを結ぶ、ヒモ靴を履く。このように、徐々にレベルを上げていくといいですよ。ほどけてもOK、また結べばいいんです。

 

◇現役保育士のアイデア、「蝶結び」までに必要な、ヒモ遊びと取り入れ方
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1162331.html

 

子どもの「食物アレルギー」には、事前準備が大切

食物アレルギーをもつお子さんは、給食がとても心配ですね。最近は、アレルギー対応をする学校もあるので、必ず事前に問い合わせをするようにしましょう。アレルゲンの除去食、食品の代替えなど、本人の体に合った対応を話し合うことが必要です。また子ども自身へ、食べられない食品を伝えておくことも重要ですよ。安心して新生活が送れますように。

 

ミーナ

こんにちは。娘が二人いる、のんびりママです。
子育ては、大変なお仕事!だからこそ、自分の時間も大切にしたいですよね。
私のお気に入りのリラックス方法は、ヨガ、編み物、猫カフェ…
ヨガ歴は6年ほど。子どもと一緒にできる親子ヨガは、オススメですよ~。