ビジネスべんり帖

ペン先に小窓が付いていてマーキングしやすい無印良品の「窓付き蛍光ペン」
2018年2月6日 07:30
ビジネスべんり帖は、ビジネスシーンで役立つ雑貨や文房具を紹介するコーナーです
特定の文字列を目立たせるために使う蛍光マーカーは、ペン先が太いため、目立たせたい文字の終点が分かりづらい。引きたいところを、はみ出してしまったり、やたらと慎重になったりする。
そうした、まどろっこしさを解消するのが、無印良品の「ポリプロピレン窓付き蛍光ペン」だ。商品名の通り、ペン先に透明な窓がついていて、一般的な蛍光ペンなら見えない文字が覗き見できる。
メーカー名 | 無印良品 |
---|---|
製品名 | ポリプロピレン窓付き蛍光ペン |
価格 | 105円(税込) |
ペン先に小窓が付いているから、蛍光マーキングを引き過ぎる失敗が激減。引きたいと狙った部分にだけ確実にマーキングできる。
今回試したのは、ピンクと黄色。特にピンクは、原稿を確認して赤字を記入するのに使いやすい。文字にササッとマーキングできるから、頻度が高いほど、無駄な時間が省ける。
太字ペンの反対側には細字のペン先も用意されている。あまり細くて小さい字を書くには適していないが、文字を書きやすい。
ピンクと黄色のほかにも、オレンジや青、緑色の蛍光インクが用意され、必要に合わせて揃えられる。無印良品ならではの、良い意味で個性のないデザインだから、全色揃えてペンケースなどに入れておいても、スマートに持ち歩けるはずだ。