やじうまミニレビュー

形のきれいなオムレツがレンジで作れる「オムレット」

やじうまミニレビューは、生活雑貨やちょっとした便利なグッズなど幅広いジャンルの製品を紹介するコーナーです
ルクエ オムレット

 今回ご紹介するのは、電子レンジでオムレツが作れるという「オムレット」。シリコン製品ではおなじみのルクエの製品で、野菜などの具入りのオムレツが、短時間で形良くできるのが特長だ。

メーカー名コラムジャパン株式会社
製品名ルクエ オムレット
購入場所Amazon.co.jp
購入価格2,038円

 容器はピッタリ閉まる半月型で、容量は250ml。最初に野菜などの具を入れて電子レンジで加熱し、熱が通ったところで卵液を流し込んで再度加熱するというのが主な流れ。「オムレット」1つだけで、具の下ごしらえからオムレツまでが作れてしまうというわけだ。

 オムレツ作りでは、途中で1度容器をひっくり返し、裏側にもしっかり熱が入るようにする。熱くなった容器を簡単に裏返せるよう、容器とふたの両方に耳のような出っ張りがついているのもポイント。ここを指でひょいと持ち上げるだけで裏返るのだ。

オムレット
中の様子。容器とふたの部分には簡単に裏返せるよう耳がついている
取扱説明書とレシピ集が付属

いろんなオムレツが簡単に作れる!

 まず最初にレシピ集を参考に、ほうれん草とベーコンの入ったオムレツを作ってみた。「オムレット」に刻んだほうれん草とベーコンを入れ、大さじ1杯オリーブオイルを回しかけておく。この状態でふたをして、まずは600Wで1分30秒加熱。続いて牛乳と塩を混ぜた卵液を流し込み、600Wで2分加熱。裏返して30秒加熱した。

 ふたを開けると、そこにはふっくらとしたオムレツが。フライパンで作るのと違って固さの調整はできないが、綺麗な形に仕上がっていた。綺麗な形にならずに困っていた方には救世主になりそうだ。

 卵が小さめだったので3個使ってみたが、ギリギリあふれさせずに済んだようだ。ただ、膨らんでふたが浮いていたので、やや多かったようだ。

容器にほうれん草とベーコンを入れ、オリーブオイルをかけておく。1分30秒で具が完成
卵液を流し込む
2分加熱したら、裏返す
Mサイズの卵3個はやや多かったらしい
完成したオムレツ
半月型になっている

 続いて、卵2個でじゃがいもとチーズを入れてみた。こちらもオリーブオイルの量を半分以下にしたくらいで、作り方は同じ。じゃがいもとチーズがたっぷり入った綺麗なオムレツが簡単に作れた。使用する卵はL玉2個程度となっているが、具の量によってはM玉2個でも十分のようだ。

まずじゃがいもの調理から
じゃがいもが柔らかくなったら、卵液とチーズを入れる
じゃがいもとチーズのオムレツのできあがり

 作ってみて、その断面がだし巻きに似ていることに気づいた。レシピ集にもだし巻き風オムレツの作り方が紹介されていたので試してみた。加熱直後こそいびつな形に膨らんでしまったが、なかなかの出来だ。具がない分時間もかからず、しかも少しずつ焼いていく手間もない。毎日お弁当を作られる方にはぴったりではないかと思う。

卵液を入れて2度加熱するだけ
見た目はいまいちだったが……
ちゃんとだし巻き卵になっていた

手間と苦手意識の両方をカバー

 使ってみてその便利さに嬉しくなった。まず野菜の加熱が楽である。この点はさすがルクエ。オムレツでなくても、ちょっとした蒸し料理にも使える。具の準備に使った容器でそのままオムレツができるので、洗い物も減らせる。オムレツの成形に悩まずに済むというのもいい。

 気になる点があるとすれば、フライパンでかき混ぜたような食感は出せないことと、ふたと容器を間違えてしまうことがあるくらいだろうか。ふたの耳には「Lekue」の文字があるので、材料を入れる前に確認しておこう。

 そろそろ夏休みも終わり、朝食の準備に、お弁当作りにと、また毎朝決まった時間にバタバタと準備をしなくてはならない方も多そうだ。「オムレット」を上手に活用してみていただきたい。

すずまり

Amazonで購入