経産省が節電対策ページを開設

~エアコンを1℃抑えると省エネ効果は何%?
「節電-電力消費を抑えるには-」のスクリーンショット

 経済産業省は1日、エアコンや冷蔵庫、温水洗浄便座など、家電における節電を呼びかけるウェブページ「節電-電力消費を抑えるには-」を開設した。

 同ページでは「ピーク時のみなさまのアクションがこれだけ節電に貢献します」として、家電における節電例と節電効果を紹介。例えば、エアコン暖房時の設定温度を1℃低く設定することで、電力消費が10%削減できるという(6畳用の場合)。

 温水洗浄便座の場合は、フタを閉めておくことで、便座表面温度を抑えられるため、開けっ放しの状態を比べて、貯湯式では11%、瞬間式では19%、電力消費が削減できるという。また冷蔵庫の場合、冷蔵強度を「強」から「中」することで、平均で11%の削減になるという。

 待機電力については、家庭の消費電力量の約6%を占めており、このうち給湯器が約30%、テレビやHDD/DVDプレーヤーなどAV機器が約25%という。これらを使用する時のみに電源を入れるようにすることで、大きな省エネ効果があるとしている。

 このほかの家電製品では、パソコンや照明、衣類乾燥機などの節電例を紹介している。

 同ページでは、春の電力消費は8~11時、18~21時がピークとしており、この時間帯の節電は、安定した電力供給にもっとも効果的としている。





(正藤 慶一)

2011年4月1日 19:57