ニュース

シャークの持ち運べるコードレスミキサー 角氷や冷凍フルーツなめらか

Ninja Blast Max

シャークニンジャは、持ち運べるサイズでスムージーやプロテインシェイクなどを作れる「Ninja Blast Max(ニンジャ ブラストマックス) コードレスミキサー」を5月30日に発売する。店頭予想価格は14,960円。

小型家電Ninjaブランドのコードレスミキサーで、本体サイズ約91×116×310mm(幅×奥行き×高さ)、重量約1,110g(フタとボトル装着時)のコンパクトさが特徴。キッチンで置き場所を広くとらないほか、バッテリー内蔵のため外出先でも作りたてのフレッシュジュースなどを楽しめる。フタに飲み口も付いており、かくはん後すぐに飲める。

本体からボトルをすぐ取り外せる

2024年2月に発売したNinja第1弾モデルNinja Blastに比べてパワーアップし、容量も従来の470mlから新しいNinja Blast Maxは530mlへ拡大。ドリンクを2人でもシェアしやすく、料理での使いやすさを高めた。

右が従来のNinja Blast。左の新しいNinja Blast Maxは容量をアップ

よりパワフルなモーターとステンレス8枚刃(従来機は6枚刃)を採用し、新たに液体なしでも氷や水分を含むフルーツなどをかくはんできるようになった。直径2cm程度の角氷や冷凍フルーツなども砕いてなめらかに仕上げる。

3つの自動かくはんパターンを備え、Blend(ブレンド)モードは食材を均一に混ぜ合わせ、プロテインシェイクやフレッシュジュースなどに利用する。Smoothie(スムージー)モードは野菜や果物、冷凍フルーツなどを使ってなめらかに仕上げる。Crush(クラッシュ)モードは硬めの材料や角氷もパワフルにかくはんするため、フローズンドリンクなどに適している。

3つのかくはんパターンを用意。どれかのボタンを押すだけでスタート
冷凍マンゴーやプレーンヨーグルト、牛乳などを使ったマンゴーラッシー。Blendモードで均一にかくはん
冷凍ミックスベリーやはちみつ、牛乳で作ったミックスベリーのスムージーボウルは、Smoothieモードで。グラノーラをトッピング

充電式バッテリーを備え、コンセントがない場所でも使用可能。1回の充電で20回以上のかくはんが行なえる。モーターなどがパワフルになったことでバッテリーも強化されており、充電は従来のUSB Type-Cコネクター経由から、新モデルMaxは専用ACアダプターに変更した。

定格時間は、Blendモードが30秒、SmoothieモードとCrushモードがいずれも34秒。充電時間は約3時間。

使用後は洗剤と水を入れてかくはんすることで洗浄できる。ボトルとフタは食洗機にも対応する。

本体カラーは、ダークネイビー、クールグレイ、アイボリークリームの3色。

左からダークネイビー、クールグレイ、アイボリークリーム