ニュース
猫も人も幸せ! 空気清浄機×キャットタワーの新発想家電
2025年3月26日 17:42
LGエレクトロニクス・ジャパンは、猫の健康管理とキャットタワーを兼ねた新発想の空気清浄機「LG PuriCare AeroCatTower(エルジー・プリケア・エアロキャットタワー)」の先行販売を、3月26日からGREEN FUNDINGで開始する。一般販売価格は98,000円だが、GREEN FUNDINGでは最大約32%オフの割引価格で購入できる(記事執筆時点)。期間は4月30日まで。商品は5月上旬から順次発送予定。一般販売は5月中を予定している。
温熱機能を搭載したドーム型のシートと、ペット由来のニオイやアレル物質などを99%以上除去する空気清浄機が一体になった新発想の家電。猫がシートに乗るたびに体重の測定・記録をする健康管理機能のほか、ペットモードの運転など、猫を飼っている人にうれしい機能が多数備わっている。適用床面積は29.6m2。
日本では1,020万世帯でペットを飼育しており、ほかの東アジアの国と比較すると、日本は犬より猫の飼育数が多くなっている。このことから、日本の猫市場は成熟しており、十分なポテンシャルがあると判断し、猫向けのマルチ機能空気清浄機の投入を決めたという。
猫と暮らす飼い主は、猫の抜け毛やニオイ対策のための空気清浄機、活動量が少なくなりがちな猫のための健康グッズ、さらには高い場所を好む猫のためのキャットタワーなど、猫のために様々なアイテムが必要になる。また、これまで多様なペット向けの空気清浄機を展開してきた同社には、ユーザーから猫が空気清浄機の上に乗って、ボタンを誤って押してしまうといった声が寄せられていた。
そのような声をもとに作られたのが、「LG PuriCare AeroCatTower」。特筆すべきは、やはり本体上部のドーム型シート。高い場所や狭い場所を好む猫の習性に基づいた設計を採用しているほか、温かい場所が好きな猫のために温熱機能を搭載し、猫がリラックスしやすい場所になるよう配慮されている。
温熱シートは、低温モード(34℃前後)と高温モード(39℃前後)の2つからシートの温度を設定可能。温度設定だけでなく、猫が乗っている時だけ作動する検知温熱モードと、常にシートを温める持続温熱モードの2つの動作モードも設定できる。
さらに温熱シートは、猫が快適に過ごすための空間としての役割だけでなく、シートでくつろぐ猫の体重を測定・記録することが可能。耐荷重は15kgで、350g以上の物体が乗るとすぐに計測がスタート。「LG ThinQ」アプリから猫の体重がチェックできる。
アプリ内の体重モニタリング機能から、登録したペットの体重の推移をグラフで確認できるほか、急激な体重の増減や肥満のリスクを感知した場合に通知が届くため、猫の健康管理に役立つ。なお猫のデータは、1つのWi-Fiネットワーク内で最大4匹まで登録でき、250g以上の差があれば個体識別が可能となっている。
また猫の体重チェックのほかにも、「LG ThinQ」アプリでは、部屋の空気質レベルのチェック、温熱シートに猫が乗っているかの確認、温熱シートのモード切り替えやタイマー設定なども可能。
電源ボタンや風量ボタンは、シート底面前方に配置されているため、猫が誤って押してしまう心配もない。ケーブルには噛みつき防止用のコーティング加工も施されており、猫を飼っている家庭への配慮が感じられる。
本体横には、猫がシートに上り下りしやすいよう、取り外し可能なキャットステップが付いており、足の短い猫や高齢の猫でも上りやすくなっている。また温熱シートに敷かれているクッションは、カバーを取り外して手洗い可能。
空気清浄機の性能面では、360度全方向から汚れた空気を吸引し、本体に搭載された3層フィルターで部屋の空気を清浄。微細なほこりや花粉、ペットの気になるニオイ、ペット由来のアレル物質などを99%以上除去し、キレイな空気を360度全方向に送り出し、素早く空気を循環させる。
本体にはプレフィルター、HEPAフィルター、光触媒(脱臭)フィルターで構成される3層フィルターを搭載。プレフィルターは取り外して洗えるため、手入れもラクとする。さらにUV LEDを利用したUVnanoテクノロジーにより、空気清浄機内のファンに付く細菌を99%除去し、いつでもキレイな空気を届けるという。
ペットモードを設定すると、猫の重みを感知して、猫が乗っている場合には風量が弱まるスリープモードに自動で切り替わる。また猫がシートから下りると、風量が強くなるターボモードに自動で切り替わり、空気中に舞う抜け毛やほこりを強力に集塵する。
本製品を使用したTokyo Cat Specialists 院長 山本宗伸さんは、「デザインが良い。狭い家では、部屋の中に給餌器、給水器、観葉植物などを置いていると床のスペースがなくなってしまうけど、キャットタワーと空気清浄機の2役を1台で賄えるので、需要が高いのではないかと思う」とコメント。
また「最近長毛の猫が人気だが、長毛の猫は特に機械に毛が詰まりやすい。そのためフィルターが洗いやすいことは利点になると思う」と手入れ性の良さも評価した。
同じく、本製品を利用した特定非営利活動法人しあわせにゃん家 オーナー 渡辺奈々美さんは「キャットタワーに近いのもあり、当たり前のように猫達が乗ってきて、取り合いになっている」とコメント。猫達に「LG PuriCare AeroCatTower」が好評である様子が伝わる。
本体サイズは422×710×800mm(幅×奥行き×高さ)、重量は11.6kg。定格消費電力は5.8~21.3W。本体カラーはサンドベージュ。