ニュース

シャープが他社IoT家電と初の連携。スマート照明のPhilips Hueを操作可能に

COCORO HOMEアプリでPhilips Hue照明が操作可能に

シャープは、同社の家電とLEDスマートライト「Philips Hue(フィリップス ヒュー)」との連携を1月25日より開始する。シャープのグループ会社であるAIoTクラウドの「AIoTプラットフォーム」を活用したもので、他社製IoT家電と連携するのは今回が初めて。

Philips Hueは、シグニファイジャパンによるスマート照明システム。ハブとなる「Hue ブリッジ」を介してライトを50個まで接続でき、各ライトの細かな制御や外出先からの操作なども行なえる。

スマートライト「Philips Hue」

今回の連携開始により、シャープのスマートフォンアプリ「COCORO HOME」からスマートライトPhilips Hueの点灯や消灯の操作ができるほか、Philips Hue専用アプリと連携すれば色や明るさの変更など詳細な操作も行なえる。

そのほか、シャープ製AIoT家電や、既に連携している他社製ガス給湯器/エネファームとともに、Philips HueもCOCORO HOMEから一括操作が可能となり、機器連携の幅が広がる。アプリ内で「まとめて操作」に登録しておけば、例えば帰宅時にエアコン電源ONや給湯器の湯はり、Philips Hueの点灯といった複数の機器を一括で操作できて操作の手間を減らせる。

なお、COCORO HOMEとの連携にはPhilips Hueの電球などスマート照明のほかにHue ブリッジも必要で、電球を直接コントロールするBluetooth連携には対応しない。

Philips Hue照明も含めた「まとめて操作」が可能に
AIoTプラットフォームに、Philips Hueが加わる

両社は今後、シャープ製AIoT家電とPhilips Hueの機器データを活用することで、より快適な暮らしにつながる新サービスの創出に取り組むことが可能になるとしている。

例えば就寝時には、エアコンの設定温度を徐々に下げながら照明を暖色にして光量を段階的に下げるという自動制御、テレビ視聴中は番組情報と連携してジャンルに合わせた色に変更する、風呂の湯はりの完了をリビングの照明が点灯して知らせるといった新しい価値の実現を目指す。

Philips Hueと連携した理由についてシャープのSmart Appliances & Solutions事業本部 AIoT事業推進部 中田尋経部長は、「シャープではコンシューマー向けにスマートライトを提供していなかった中、スマートライフの実現にPhilips Hueが重要なパーツになるととらえた」と説明。

シンプルな照明のオン/オフだけでなく細かな制御ができるPhilips Hueと連携することによって「暖房や冷房と照明が連動し、照明の状態で体感温度を変えて光熱費を抑える」ことや、「料理をおいしく見せて快適に食事できる照明」なども、今後の可能性として考えられるという。

シャープ Smart Appliances & Solutions事業本部 AIoT事業推進部 中田尋経部長