ニュース

コロナのエアコンReLaLa、清潔に使えて省エネ性も向上

ルームエアコン「ReLaLa」Zシリーズ

コロナは、ルームエアコン「ReLaLa(リララ)」の2025年モデルとして、フラッグシップモデルの「Zシリーズ」をはじめ、暖房能力に優れた「Wシリーズ」、基本性能を重視したスタンダードモデルの「Nシリーズ」、「冷房専用シリーズ」、窓に取り付ける「ウインドエアコン」など22機種を、3月上旬より順次発売する。

価格はオープンプライス。店頭予想価格はZシリーズが158,000円〜218,000円前後、Wシリーズが99,800円〜164,800円前後、Nシリーズが67,800円〜114,800円前後、冷房専用シリーズが49,800円〜89,800円前後、ウインドエアコンの冷暖房兼用タイプが93,800円前後、ウインドエアコンの冷房専用タイプが58,800円〜78,800円前後。

省エネ性が向上、清潔に使える「Zシリーズ」

Zシリーズは清潔性の高いフラッグシップモデルで、冷房能力6/8/10/14/18畳用をラインナップ。

1時間あたり最大約3Lの結露水を発生させ、室内機内部の熱交換器の汚れを洗浄する「アクアドロップ洗浄」機能を搭載。熱交換器には汚れが落ちやすい特殊コーティングが施されており、ホコリなどの汚れを洗い流すことでフィン表面の抗菌・防カビ処理で菌を抑制する。

熱交換器の汚れを洗浄する「アクアドロップ洗浄」機能

さらに「フィルター自動お掃除機能」も搭載。集めたホコリは着脱容易なダストボックスに回収されるため、簡単に捨てられるという。

フィルター自動お掃除機能

このほかストッパーをスライドするだけで簡単に取り外し可能な「はずせる上下ルーバー」を採用。丸洗いできるため、気になる汚れも隅々まで落とせる。

はずせる上下ルーパー

また2025年モデルは、6/8/10畳用に新設計の室外機を採用し、省エネ性を向上させている点も特徴。さらに、部屋の状況に合わせて賢く自動運転を行なう「人感センサーモード」など、電気代の節約につながる省エネ機能を搭載する。

人感センサーモード

スマートフォン専用アプリから遠隔操作や使用状況の確認も可能。エアコンの消し忘れ防止、自宅や離れて暮らす家族の見まもりができる。

スマホアプリで遠隔操作もできる