暮らし
【折り紙とハサミで切り絵5】ワンちゃん切り絵を、ブックカバーアレンジ
2017年 4月 22日 07:30
「紙をハサミで切るだけ」とシンプルなのに、アートらしい作品ができる「切り絵」。今回は、街やワンちゃんの切り絵の作り方と、切り絵をブックカバーと楽しむアレンジ方法をご紹介します。家の窓や、ワンちゃんの表情も付けて、もう1ランク上の作品作りにトライしてみましょう。下絵は描いてもOKですが、慣れてきたら写真を参考に、ぜひ下絵なしで切ってみましょう。自分だけの作品が出来上がりますよ!
用意するもの
・折り紙
・ハサミ
・A4サイズのコピー用紙(切り絵を貼る紙とコピーする紙、両方が必要です)
・スティックノリ
・家庭用プリンター
折り紙やハサミの選び方は、「【折り紙とハサミで切り絵1】子どもと一緒に、宇宙人をチョキチョキ!?」を参考にしてくださいね。今回は、出来上がった切り絵をコピー用紙に貼って、コピーして使います。家庭用プリンターがあれば、おうちでコピーしてみましょう。プリンターがない場合は、コンビニなどでコピーしてくださいね。切り絵を貼るときは、折り紙の表面に滲みにくく、手に持ちやすい、スティックノリがおすすめです。
◇【折り紙とハサミで切り絵1】子どもと一緒に、宇宙人をチョキチョキ!?
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1162271.html
街の切り絵1:折り紙を半分に折って、切っていきましょう
折り紙を半分に折り、折り線の側から切り始めます。開いたときに紙の真ん中にくる「家」のてっぺんからスタートし、その隣に木、さらにその隣に別の形の家、と横につなげて切っていきます。真ん中の家は、半分だけを切って広げると、左右対称の形で出来上がるパターン。隣の木ともうひとつの家は、線で絵を描くように切っていくパターンです。いろいろな形や切り方を組み合わせる切り絵の方法については、「【折り紙とハサミで切り絵3】おとぎ話のようなウサギの森に挑戦」を参考にしてくださいね。
◇【折り紙とハサミで切り絵3】おとぎ話のような「ウサギの森」に挑戦
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1162347.html
街の切り絵2:家や木は好きな形、窓や飾りも切り抜こう
紙の端まで使って、花や木など好きなものを切って、自分だけの街を作ってみましょう。端まで切り終えたら、紙を広げる前に、家の窓や飾りを切り抜きます。切り抜く窓や飾りも、真ん中の家は半分だけ切って広げると出来上がるパターンで、もうひとつの家の方は、横から切れ目を入れて線で形を描くように窓を切り抜きます。切れ目が残りますが、ノリで貼り付けてコピーするので大丈夫です。切るときに、紙が離れないように指でしっかりと押さえながら切りましょう。
街の切り絵3:完成
窓や飾りを切り抜いて広げたら、街の切り絵の完成です。写真の切り絵では、切り絵の一番下の部分を、双葉の形を連続させて切っています。直線のままでもOKですが、波線や好きな形で切ってみると、さらに作品として仕上がりの完成度が高くなりますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね!
ワンちゃんの切り絵1:紙を半分に折り、まずワンちゃんから
もう1種類、別の切り絵にも挑戦。今度はワンちゃんの切り絵を作ってみましょう。街の切り絵と同じように、広げると中央に出来上がる左右対称のワンちゃんを最初に切って、、その隣に線で絵を描くようにして草花を切っていきます。写真の切り終えた形を参考にして切ってみてくださいね。最後に紙を半分に折ったまま、ハサミで目、鼻、口を切り抜きます。目はワンちゃんのほっぺ側、鼻と口は折り線の側から切ると切りやすいと思います。
ワンちゃんの切り絵2:完成
ワンちゃんの切り絵の完成です。ワンちゃんの足は、鼻や口と同じように紙を折ったまま切り抜くとできますよ。目は横から切れ目を入れて、目頭に向かって半円の細い線を少しだけずらして2回切るようにするときれいに切れます。何度か切って慣れてきたら、いろいろなワンちゃんに挑戦したり、ワンちゃんの周りの草花を好きなものに変えたりして楽しんでくださいね。
アレンジ方法1:切り絵をコピー用紙に貼りましょう
切り絵をコピー用紙に貼ります。切り絵は裏側全面にノリを付けるより、紙に置いた状態で、隅の方から要所要所をめくりながらノリを付けて貼っていく方法がおすすめです。家や木や花などは、先端に近い部分を貼ると、はがれにくくなります。ノリは少しだけ付けて、用紙にそっと押さえつけるように貼っていきましょう。ノリを付けすぎると、切り絵がでこぼこになったり、ノリが表に滲みたりしますので注意してくださいね。
アレンジ方法2:コピーして、デザインペーパーの出来上がり
切り絵を用紙に貼ったら、プリンターでカラーコピーをしましょう。これで、オリジナルのデザインペーパーの完成です!写真のように、何種類かの切り絵を作って並べて貼ると、ブックカバーにしたときに、表と裏で絵が変わるので面白いですね!折り紙は色も豊富なので、どの色で切り絵を作ろうかなと、選べるのも楽しみのひとつです。
アレンジ方法3:ブックカバーを作りましょう
コピーした紙を裏返しにして本を置き、本の大きさに合わせて上下左右に折り目を付けます。折り目を付けたら、上下の端を内側に折り込みます。本に合わせて両脇も同じように内側に折り込み、本の表紙と裏表紙を、折った部分へ差し込みます。
アレンジ方法4:かわいいオリジナルブックカバーの完成!
これでブックカバーの完成です!世界でひとつのアート作品を、こんなふうに身近で使えるものへアレンジできるのも、手作りアートの素敵なところです。切り絵は、ハサミが使えれば子どもでもできますので、親子で一緒に作ったり、夏休みの工作の宿題としてトライしてみるのもいいですね。
まとめ
アートと聞くと、難しくて敷居が高いようなイメージがあるかもしれませんが、紙とハサミだけで気軽にトライできる「切り絵」で、アートをもっと身近に楽しんでみませんか。絵を描くのとはまた違う雰囲気に仕上がるオリジナルアートの世界を、ぜひ楽しんでくださいね。