e-bike日々徒然

頻繁にサイクリングする途中のエリアには毒ヘビが出るらしい

サイクリングしていて、怖いと思うのは、やっぱり野生生物。もちろん車道を走っていればクルマとの事故なども怖いわけですが、クルマを避けて山道を走ったり、さらに車道を避けてサイクリングロードや遊歩道を走っていても、野生生物にはけっこう警戒しています。

林道など山道を走る場合は、イノシシやスズメバチ、それからツキノワグマや飛び出してくるシカなども危険ですよね。今年はクマの出没が多発しましたし、夏場は猛暑だったこともあり、山道にはあまり行きませんでしたが。

よく行った(行っている)のは自転車で走ってOKな川沿いの遊歩道です。人が少なく走りやすい道ですが、でも途中のエリアに危険な野生生物がいるらしい。

それはマムシとヤマカガシ。両方とも毒をもつヘビですね。普通の公園エリアに毒ヘビがいるらしい。

川沿い遊歩道の途中にある公園です。この公園に「マムシに注意」「ヤマカガシに注意」という立て札があります。公園内の様子。こんなトコに毒ヘビが出るの?
地域猫ちゃんはよく出没します

えーっ? 毒ヘビ? まあ立て札があるんだから、危険性があるんでしょうけれど。でもこういう公園に出るの? レジャーシート敷いて昼寝とかしてる人もいるけど。半信半疑でしたので、公園周辺を散歩している人にちょっと聞いてみました。

「あのぉ~、この公園ってマムシとかヤマカガシとか出るんですか?」
「あー出るよ、まえに見たよー」
「そうなんですか!」
「公園以外にもこの遊歩道のあたり全体で出ると思うよー、散歩でたまに見るし」
「そうなんですかっ! ありがとうございます!」

出るらしいです。ちなみに遊歩道は下の写真のような雰囲気のところも多々あります。

森に囲まれた感じのエリア。暑い日は涼しくてイイんですが……確かに森の雑草のなかに毒ヘビがいてもおかしくないかも
筆者が好きな、人がとても少ないエリア。道の左右は雑草だらけ。毒ヘビが出ても、まあ不思議はありません

遊歩道は川沿いで、草むら多々。マムシは草むらに潜むといいますし、ヤマカガシは水辺を好むといいます。自転車走行中に猫を見つけるとすぐ停車して足を地面に着く筆者ですが、次回から毒ヘビがいないことを確認してから足を着かないと!

スタパ齋藤