e-bike日々徒然

安全運転は大前提でも自転車保険に加入してなかったら……とある事例でゾッとした話

筆者はサイクリングのための自転車保険としてau損保の「自転車向け保険 Bycle」に加入しています。「自転車が走行不能になったらロードサービスも呼べるし、補償額も十分だし、比較的に安価に契約できるから」というのが理由です。

この保険について「どういう補償内容だっけ」と確認するため、「自転車向け保険 Bycle」のWebサイトにアクセスしたら、なんだかリアルな賠償額の例が掲載されていました。「自転車に乗っている人が加害者となった場合の賠償額」です。当該ページからのスクリーンショットとともにご説明。

いちばん上の「Case:1」は、「自転車で女性にぶつかり意識不明とさせる事故を起こした子供の母親に賠償を命令。(神戸地方裁判所2013年7月4日判決)」とあり、その賠償額は9,521万円です。

10年前の判例ですが、子供が自転車に乗って女性にぶつかり、女性が意識不明になったという事故です。子供の母親に対して9,521万円を賠償するよう判決が出ています。そうなんですよね、もうかなり前から自転車が加害者となった事故の賠償額の大きさに誰もが驚きました。

こういった高額な賠償請求も実際にあるということもあり、地域によっては自転車保険の加入が義務化されるようになりました。現在では自転車保険への加入が義務化されている都道府県のほうが圧倒的に多くなっています。

図で見ると、自転車保険の加入が義務化されている都道府県のほうが圧倒的に多いことが一目でわかります。※au損害「自転車保険の加入義務化ってなに?」から抜粋

……しかし、どうなるんでしょう? この事故に関わった人たちの、その後の人生は。自転車が一瞬で起こしてしまう事故で、意識不明になる人があり、こういう賠償金を請求されるという人がある。その一瞬で、関わった人たちの人生が一変してしまう。本当に事故には注意したいですね。

ところで、前出のスクリーンショットのなか、「Case:3」というのがあります。でも、なんとなく「ソレって特殊な例では?」って気がしてきます。

「Case:3」は、「自転車のハンドルが停車していた高級車のサイドミラーに接触し、塗装が剥がれてしまった!」とあり、その賠償額は約960,000円です

自転車のハンドルが停車していた高級車のサイドミラーに接触し、塗装が剥がれてしまい、賠償額額が約960,000円となった例です。「ソレってクルマ自体が超がつく高級車とかじゃないの?」とか思うかもしれません。以前の筆者ならそう思いました。

しかし、現在の筆者は「うわリアルな額!」と思ってしまいます。全然高級じゃない愛車に傷をつけて、その修理代が予想外! の高価さだったからです。

去年に愛車のドアに傷をつけてしまいました。出っ張った障害物にガリッと少し擦った感じ。塗装は剥げて、その部分が少し凹みました。車種はよくあるミニバンです。

でも購入してまだ2年目だし、傷のままだとサビたりもしそうなので、とりあえずディーラーに持ち込んで修理の相談をしました。結果、700,000円近く修理代がかかると言われました。え~っ、うそぉ~!

でも詳細を聞くと「なるほど」と。メーカーの正規ディーラーの立場では、傷も凹みも色も、ほぼ元の状態に直さないといけない的な規定があるそうです。「見る人が見たらわかるような修理跡」は残せない、というような雰囲気。そんな説明をする担当者でしたが、同時にうっすらと「……(そんなわけなので完璧を求めないなら安価な外部の修理業者をご利用くだされば)」とニュアンス&目で伝えてくれました。

ちなみに外部の修理業車で見積もってもらったら、修理代金は200,000円少々。うわ500,000円も違う……けどこんな傷で200,000円もかかるのかー。了解です。払います。修理お願いします! というイタい経験をしました。

業者は「完璧な修理は無理で、色だとよく観察すれば微妙に違う色になって修理跡がわかります。それと凹みの修理跡もよく観察するとわかります。それでいいですか?」と確認されました。もちろん「あーいいですだいじょうぶです」と即答。筆者はクルマの外見に完璧を求めてはいません(もちろん安くて完璧だったら嬉しいですが)。

さて、上の「賠償額額が約960,000円」という件ですが、高級車ならありそうなリアルな額だと思います。被害者は「傷がついた箇所を、元通りに修理してほしい」と思うでしょう。ディーラーに相談したら約960,000円とかいった「えっそんなにかかるの!」的な額が提示されることでしょう。

自分でつけた傷だったら「えぇ~この小さい傷でぇ~、もっと安くしてよぉ~」という気分になると思います。ですが「自分は被害者であり支払うのは加害者」という前提があるなら、「えっそんなにかかるんだ、でもちゃんと修理できるんですね」とホッとしつつ、その額を加害者に請求するのではないでしょうか。

と、au損保「自転車向け保険 Bycle」のミョーにリアルな賠償額例を見て思った筆者でした。ともあれ、自転車でも自動車でも、加害者にならないよう、十二分に安全運転を心がけましょう。

実際、車体に傷一発で意外なほどの修理費がかかります。人の体を傷つけたりすると、さらにさらにさらに大きな賠償額を支払う立場になってしまいます。

スタパ齋藤