やじうまミニレビュー
通気性・速乾性よし! ユニクロのスポーツコレクションがオススメ
2016年6月8日 07:00
やじうまミニレビューは、生活雑貨やちょっとした便利なグッズなど幅広いジャンルの製品を紹介するコーナーです
実際に履いて使って走ってから書く、ライターの南井正弘が「コレはホントにスグレモノ!」と太鼓判を押すスポーツアイテムを、毎週レコメンド! 第21回は、スタイリッシュなデザインと機能性を高次元で融合したニューバランスのシューズを紹介しよう。 |
基本シューズがあればできるランニング。しかしながら高温多湿の日本の夏を快適に走るには、機能性に優れたランニングウェアが不可欠。こういった高機能アパレルをひとつふたつと買い揃えると、あっという間に2万円を超えることも珍しくなく、お小遣いの少ないランナーはピンチに陥るが、そんな状況に朗報。
SPA各ブランドがスポーツカテゴリーに注力し始め、特にユニクロは機能性とリーズナブルプライスを両立することで高い評価を得ているのだ。
ユニクロのスポーツコレクションの中でもオススメなのが、「MEN ドライEXクルーネックT(半袖)」。
近年スポーツ業界で流行している、ニットタイプの吸汗速乾性に優れたマテリアルを使用しつつ、リーズナブルな価格を実現している。デザインも以前のスポーツコレクションと比較して、かなりスタイリッシュな印象となった。
メーカー名 | ユニクロ |
---|---|
製品名 | MEN ドライEXクルーネックT(半袖) |
実売価格 | 1,620円 |
実際に27℃を超えた日にランニングに使用したが、6kmランの間、不快感はなし。かいた汗の乾きも早く、スポーツブランドの高価格モデルと比較してもそれほど遜色はない。
個人的にニットタイプにおける最高峰プロダクトだと思うのは、ナイキの「DRI-FIT KNIT メンズランニングシャツ」とルルレモンの「メタルベント テック ショートスリーブ」。前者は8,640円(税込)で、後者も68ドル(税抜)と5倍以上の価格設定であり、それを考えるとこのモデルのコストパフォーマンスの高さは本当に賞賛すべきだと思う。