LED電球、ついに白熱電球を抜く
~Gfk調べの電球販売量で43.5%を占める
Gfkは6日、家電量販店店頭におけるLED照明器具の販売動向を発表した。東日本大震災以後は、LED電球とLEDシーリングライトが急速に売上げを伸ばしている。
■LED電球は電球全体の4割を占める
電球市場全体に占めるLED電球の数量構成比は、6月には43.5%に急伸した。さらに7月第1週の速報値では49.8%と約半数に達した。
電球市場におけるLED電球の位置は、3月の時点では白熱電球と電球型蛍光灯に次ぐ三番手だった。しかし、4月に電球型蛍光灯を、6月には白熱電球も抜いて、一番売れた電球となった。
Gfkでは、LED電球の販売価格は3月以降ほぼ横ばいであり、需要の増加は価格ではなく消費者の節電志向というマインドの変化が原因と推定している。特に、節電に関心の高い関東甲信越地方ではLED電球の伸張が著しく、5月から2カ月連続で白熱電球を上回っていることも、これを裏付けている。
LED電球数量構成比(Gfk調べ) |
■LEDシーリングライトも15.8%に
LEDシーリングライトの販売数量も、2011年年初の数量構成比2.2%から大きく伸張している。6月の数量構成比は、シーリングライト全体の15.8%を占めた。
LEDシーリングライトの平均価格は約38,000円で、年初から約9%低下した。それでも、LEDシーリングライトの単価は蛍光灯シーリングライトよりも高いため、金額構成比は42.7%に達している。
LEDシーリングライトも、LED電球同様に関東甲信越地方で売上が伸びている。6月の数量構成比は17.1%、金額構成比は45.7%で、全国平均を上回った。
Gfkでは、節電ムードが全国に広まっていることから、LED照明器具に対する需要は底堅く、LED小丸電球やLED蛍光灯も加えて、更に幅広く進展していくと予想している。
シーリングライト管球別 数量・金額構成比(Gfk調べ) |
(伊達 浩二)
2011年7月7日 00:00
-ページの先頭へ-