美味しく「手抜き」クッキング
第60回

GWに作りたい簡単リッチな朝食。キャラメリゼしたバナナをのせたフレンチトースト
2022年4月29日 07:05
連休中のおやつやブランチにおすすめのレシピ「バナナフレンチトースト」をご紹介します。甘くて濃厚なバナナキャラメリゼをのせるため、フレンチトーストにはあえて砂糖を加えません。
キャラメリゼとは砂糖を焦がしてカラメル化すること。バナナに砂糖をまぶしてキャラメリゼすると、表面はパリッと、中はトロッとします。お好みでバニラアイスやホイップクリームを添えるのもおすすめです。
基本の材料
<材料(1~2人分)>
・食パン(6枚切り):1枚
・卵:1個
・牛乳:75ml(大さじ5)
・バナナ:1本
・砂糖:小さじ2
・サラダ油:適量
<材料のワンポイント情報>
・バナナは完熟する前のものを用意するのがおすすめです
食パンを切って卵液に浸す
食パンを食べやすい大きさに切り、卵液を絡めて4~5分浸します。食パンの耳からは卵液が浸透しにくいため、白い部分に卵液を先に絡めるようにすると短時間で染み込みやすいです。今回は食パンを6等分に切りました。
バナナを切って焼く
食パンを卵液に浸している間に、バナナを約1cm幅の輪切りにします。フライパンに砂糖を広げ、バナナの断面に砂糖を付けながら並べましょう。弱めの中火で熱し、バナナからはみ出した砂糖が色付くまで約2~3分焼いたら、裏返して約2分焼きましょう。完熟したバナナを使うと、加熱時に柔らかくなりすぎて裏返しにくくなるため、完熟前のバナナがおすすめです。