暮らし
子育て中のママも水着はマスト!ぽっこりお腹解消!簡単腹筋エクササイズ
2016年 8月 9日 11:40
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1161/778/KwKqwidOxtoHIs1h_OmofM9zZ38ILbum.jpg)
子育て中のママも水着を着る機会は多く、いつの間にかお腹がポッコリ、お腹痩せに苦労している女性は多いですよね。そこで今回は、1日たった5分でできるお腹ポッコリに効果的なエクササイズを3つ紹介します。下腹がポッコリしてくる大きな原因の1つに、お腹周りを支える筋力の低下が考えられます。まずは、筋力が低下してしまった腹筋を少しずつ鍛えていくことが大切です。腹筋が苦手な人でも手軽にできるエクササイズなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
シットアップ1
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
お腹の真ん中を縦に覆っている「腹直筋」を使うエクササイズです。まず、仰向けに寝て両ひざを軽く立てます。両ヒザの幅、両足首の幅は腰幅と同じぐらいにします。両手を伸ばし太ももの上におき、頭を少し持ち上げます。これがスタートポジションです。初めは写真のように背中にクッションを置くと動作範囲が狭くなり負荷が軽くなるので、エクササイズが行いやすくなります。
シットアップ2
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
両手は伸ばしたまま、太ももから膝へ滑らしながら上体を起こしていきます。このとき、顎が上がったり足が床から離れないように気を付けましょう。両手が膝頭まで触れたらゆっくりとスタートポジションまで戻ります。呼吸は吐きながら上体を起こし、吸いながら戻します。10回×2セットから始めて、慣れてきたら回数を増やしましょう。
レッグレイズ1
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
主に下腹部の筋肉を使うエクササイズです。まず、仰向けに寝て両手は楽なところに置き、両足を揃えて膝と股関節を90度に保つように持ち上げます。安定させるために足は軽くクロスにしておきます。腰が反らないように、腰と床をできるだけ密着させましょう。
レッグレイズ2
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
両足は揃えたまま膝の90度を保って、踵を床につけないように両足を降ろせるところまで降ろしていきます。このとき、腰が反らないように腰と床をできるだけ密着させます。呼吸は吐きながら下ろし、吸いながら上げましょう。10回×2セットから始めて、慣れてきたら回数を増やしましょう。
レッグツイスト1
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
体をひねる動作で使われる腹斜筋のエクササイズです。腹斜筋はくびれを作る筋肉でもあります。まず、仰向けに寝て両手は軽く開き、両足を揃えて膝、股関節を90度に曲げます。これがスタートポジションです。
レッグツイスト2
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
スタートポジションからゆっくりと右に両足を倒していきます。このとき、両足は揃えたまま膝と股関節の90度を保ち、膝や踵は床につけないように倒せるところまで倒します。呼吸は吐きながら体をひねり、吸いながらスタートポジションへ戻りましょう。
レッグツイスト3
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
一度スタートポジションに戻ってから、レッグツイスト2の方法と同様にゆっくりと左へ両足を倒していきます。回数は5往復×2セットから始めて、慣れてきたら回数を増やしましょう。腰のねじれを感じながらエクササイズを行いましょう。
まとめ
エクササイズを行う際、腰や首などに痛みがある場合は無理をしないようにできる範囲で行ってください。ご紹介した腹筋エクササイズで憧れのペタンコお腹を目指しましょう!