暮らし
スポーツしている女性に聞いた!人気はヨガ、ストレス・不眠にも効果アリ
2016年 7月 28日 19:00
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1161/773/wMokNifD2AVfKTgE5COV0Ry4RoJf2rOs.jpg)
みなさんには、継続的に実践しているスポーツはありますか。今回は、女性が実践している人気スポーツとその目的、運動をした効果や変化についての調査結果をご紹介します。スポーツの効果は、ダイエットや体力づくりといった肉体面だけでなく、精神面でも大きいようです。みなさんも、スポーツを実践している人の声を聞いてみてはいかがでしょうか。
3割の女性が何らかのスポーツをしている
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
女性を対象とした調査情報サイト「BWRITE(ブライト)」が、18歳以上の女性226人を対象に行なった、「女性とスポーツについての意識調査」によると、約3割、10人に3人が日常的に何らかのスポーツをしていることが分かりました。
30代になるとスポーツ人口が1割減少!家事に育児に忙しい!?
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
スポーツをしているかを年代別に集計すると、18~29歳は36.7%、30代は26.0%、40代は27.0%がスポーツをしていました。家事や子育てなどに時間を取られる人が増える30代は、ほかの年代に比べて、スポーツをする時間の確保が難しくなる年代なのかもしれませんね。
これからやりたいスポーツ、年代にかかわらず「ヨガ」が1番
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
次に、スポーツをしていないと回答した女性たちへ「今後やってみたいスポーツ」を聞いたところ、1位ヨガ(31.3%)、2位ウォーキング(12.9%)、3位スイミング(9.2%)という結果に。回答の半数を、上位3つのスポーツで占めました。
1位の「ヨガ」はどの年代でも人気、2位は年代別に違う結果に
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
やってみたいスポーツを年代別に集計すると、どの年代もやはり1位は「ヨガ」でした。また、2位にランクインしたスポーツは、年代別に異なっていて、18~29歳は「ランニング」、30代は「スイミング」、40代は「ウォーキング」という結果に。加齢に伴って「ランニング」から「スイミング」、「ウォーキング」と徐々に負荷の軽いスポーツへ移っているのが分かります。
スポーツしている人の4割弱が「ヨガ」「ウォーキング」を実践
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
一方、スポーツを実践中の人に「どのスポーツをしているか」を聞いたところ、1位「ヨガ(38.1%)」、2位「ウォーキング(36.5%)」、3位「ランニング(25.4%)」、4位「スイミング(19.0%)」と上位4つのスポーツに人気が集まりました。そのほか5%前後ですが、マリンスポーツ、ゴルフ、ダンス、フットサル、登山、サイクリング、テニスなど、さまざまなスポーツを継続的に実践している人がいることが分かりました。
実践しているスポーツに満足している人は9割超え
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
スポーツを実践している人に、その満足度を聞くと、「とても満足(55.6%)」「やや満足(34.9%)」と合わせて9割以上の人が実践しているスポーツに満足していると回答しています。
スポーツ始めた目的は、健康だけじゃない
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
「スポーツを行なうようになった主な目的」を尋ねると、8割近くの人が「健康のため(79.4%)」と答えるとともに、5割の人が「リフレッシュのため(52.4%)」と気分転換も目的だったことが分かりました。
実際に、スポーツをして変わったこともたくさん
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
また、実際に「スポーツをして変わったことは?」の質問で一番多かった回答は「ストレス解消になった(55.6%)」でした。やはり、運動をすることでリフレッシュできているようですね。そのほか「体調がよくなった(39.7%)」「体力がついた(38.1%)」など体の変化に加えて「気持ちが明るくなった(28.6%)」「よく眠れるようになった(20.6%)」など、スポーツを実践することで、肉体的にも精神的にもよい影響を感じている人がいるようです。
まとめ
スポーツというと、「体力づくり」「ダイエット」など体への効果が注目されがちですが、スポーツを実践している人の声からは、「リフレッシュ」や「気持ちが明るくなった」など、メンタルな面での効果が感じられます。健康だけでなくメンタルな効果を期待して、スポーツを実践する女性は今後も増えていくかもしれませんね。
◇女性がスポーツに求めるのは「カラダ」だけじゃない?!「女性とスポーツについての意識調査」(ADDIX)
http://bwrite.biz/archives/