暮らし
今までと同じ手間でキレイ!「ボックスシーツ」の畳み方、覚えて収納上手
2015年 9月 8日 08:00
キレイに畳もうと思っても、なかなか上手くいかないのが「ボックスシーツ」。今回は、今までと同じくらいの手間で、すっきり、キレイに畳める方法をお教えします。キレイに畳めるようになると、しまうのも簡単にできるようになりますね。1度覚えれば、これからは収納上手ですよ!
1.シーツのゴムを上にする
写真のように、ゴムがある面を上にして置きます
2.下半分を上へ折り上げる
この時、ゴムのついている部分をひっくり返すようにします。下側の左右の角へ、左右の手を入れて、上側の角へと滑りこませます。
3.形を整え、収納に合わせて畳む
上の角へ下の角を滑りこませたら、四角くなるように形を整えて、あとは収納場所に合わせて畳むだけです。
まとめ
上下の角を合わせるときは、中の手を先端のところで指差しの形にして、布を尖らせておくとやりやすいですよ。上下の角がキレイにそろうまで、何度かやってみれば、すぐできるようになると思います。簡単な方法なので、一度覚えたら忘れないで実践できますね。