ニュース
EcoFlow、毎日充放電しても約10年使えるリン酸鉄リチウムポータブル電源
2025年7月1日 17:15
EcoFlow Technology Japanは、容量2,048Whのポータブル電源「EcoFlow DELTA 2 Max S」を7月1日に発売する。価格は254,100円。
同社の人気製品「DELTA 2 Max」の特別モデル。進化したLFPバッテリーの採用により4,000サイクルの長寿命を実現したほか、ハンドルを改良することで持ち運びやすさも向上させた。
進化したLFP(リン酸鉄リチウムイオン)バッテリーを搭載したことで、サイクル寿命は従来モデルより約1,000回増加した4,000回に。0~100%の充放電を1日1回行なっても約10年間使用できる設計で、長期間使い続けることができる。
2,048Whの大容量で、約2日間の車中泊にちょうどいいとしている。さらに別売のエクストラバッテリーを接続することで、最大6,144Whまで容量を拡張可能。停電時のバックアップ電源としても活用できる。停電時に、接続機器への給電を20msでコンセントからポータブル電源に切り替える自動電源切り替え機能も搭載。
出力は定格2,000W(サージ4,000W)で、独自の「X-Boost機能」により最大2,400Wまで対応。エアコン、ドライヤー、IHクッキングヒーターや電子レンジといった高出力の家電も使用できる。出力が500W未満の場合、動作音は図書館の環境音と同程度の30dBという静音性を実現。
このほか、ボディ素材を傷つきにくいものへとアップグレードし、耐久性を向上させた。持ち運び用ハンドルもより使いやすく変更。本体カラーは新たにグレーを採用している。
本体サイズは497×242×305mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約23kg。出力ポートはAC×6、DC5521×2、USB Type-C×2、USB Type-A×2を含む計15ポート。充電時間は、ソーラー+ACで43分(0~80%)、ACのみで1.7時間(0~100%)。AC充電ケーブル、シガーソケット充電ケーブル、DC5521-DC5525ケーブルが付属する。