ニュース

パナソニック、マイナス40℃にも60℃にも耐える産業向けニカド電池

 パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、マイナス40℃の低温下でも、60℃の高温下でも充放電が可能なニッケル・カドミウム電池(ニカド電池)「カドニカ GTシリーズ」を開発した。8月よりサンプル出荷を開始し、2014年度に量産を開始する。

カドニカ GTシリーズ
従来製品に比べ、低温に強い

 サイズはSC(1,500mAh)、C(2,500mAh)、D(4,000mAh)が用意され、Fサイズも順次発売される予定。

 寒冷地仕様機器や、屋外バックアップ電源、冷凍倉庫非常灯などの産業用途で使用される2次電池。従来、低温下で必要だった電池の温度を保つためのヒーターが不要となり機器のコストも抑えられるという。

 一般的なニカド電池では、低温下では負極の活物質の反応が鈍くなる。今回開発した高性能負極板では、活物質を微細化することで反応性を改善し、低温特性が約50%向上したという。

高性能負極板のイメージ
焼結式正極版の顕微鏡写真

 また、ニカド電池は、水溶液系の電解液を使用しており、低温下では電解液が凍結しやすくなる。この製品では、電解液の濃度を最適化し、マイナス40℃まで対応できるようにした。

 正極は、独自の焼結技術により強度に優れた構造を実現し、活物質の膨張を抑制することで、低温下での長寿命を実現したという。なお、焼結式正極板は、ニカド電池と同じくニッケルを正極材料とする車載用ニッケル水素電池にも応用されている。

伊達 浩二