ニュース
YAMAGIWA、デンマークKarakterブランドの名作照明
2020年11月4日 15:00
YAMAGIWAは、デンマークのデザインブランド「Karakter(カラクター)」の照明製品の販売を開始した。Karakterは照明のほか、家具やインテリアアクセサリーなどを展開しており、世界的に著名なデザイナーから新進気鋭のデザイナーまで起用し、独創的な製品を発表している。
曲線的なフォルムが特徴の「DOMO」
ジョエ・コロンボ氏が1965年にデザインしたテーブルランプ「DOMO TABLE」。価格はブラックが126,000円、ブラスが140,000円。
ジョエ・コロンボ氏は、新しい素材と最新技術を積極的に取り入れ、未来的な暮らしの中のマシンをデザインし、新しいライフスタイルを象徴する製品を数多く生み出した。「DOMO」はそのうちの一つで、四角い形と直線をできるだけ避け、曲線的なフォルムを特徴としており、同氏らしいスタイルに仕上がっている。
本体サイズは535×220×390mm(幅×奥行き×高さ)。重さはブラックが3kg、ブラスが3.3kg。口金はE26。電球はLED電球ボールランプ形95mm60Wタイプに対応。消費電力は7W。
ガラスシェードによる照明効果が印象的な「Lari」
アンジェロ・マンジャロッティ氏が設計した、工業製品的なフォルムが特徴的なテーブルランプ「Lari」。価格は190,000円。
吹きガラスのシェードが電球の光を湾曲させることで、印象的な照明効果を生み出すという。
本体サイズは345×180×376mm(幅×奥行き×高さ)。重さは9.2kg。口金はE26。電球は普通ランプクリア40Wに対応。
2本のアームを持つ「AWKWARD LIGHT」
長さの異なる2本のアームを持つユニークなデザインのフロアランプ「AWKWARD LIGHT」。価格は290,000円。
アームの長さが異なるため、ソファの両端やチェアとデスクの両方など近くの2カ所を同時に照らせる。デザインにとって大切なのは、すべての要素を物理的に可能な限り繊細に保つこととし、不揃いの2本の長いアームがやや危うげなバランスを生み、「風変わり(Awkward)」な個性を形成しているという。
本体サイズは2,426×400×1,935mm(幅×奥行き×高さ)。重さは26.2kg。光源はLED電球6.1W×2。器具光束は757lm。消費電力は12.2W。