暮らし

[季節の切り絵カード14]秋を贈ろう「秋桜と金木犀のコラージュカード」

花や紅葉が美しい「秋」を、手作りカードで贈ってみませんか?今回は、秋桜と金木犀の切り絵で作る、コラージュカードをご紹介します。使う切り絵は2種類だけとシンプルながらも、色や大きさを変えて作ってコラージュすれば、花束のように華やかなカードが出来上がります。イーゼルなどに立て掛けて、玄関や部屋に飾るのにもぴったりのカードです。

 

用意するもの

・ポストカード:ハガキサイズ1枚(10×14.7cm)

・折り紙:普通サイズ(15×15cm)各色

・ハサミ

・ピンセット

・スティックノリ

・鉛筆

 

今回の切り絵は花びらが繊細なので、「タント折り紙」など少し厚手で強度のある紙を使った方が切りやすく、仕上がりもきれいなのでおすすめです。秋桜はピンクや淡い紫系の色を、金木犀はオレンジや黄色の紙を使いましょう。

 

作り方1:秋桜の切り絵を作りましょう

始めに、秋桜の切り絵を作りましょう。紙に下絵を描き、線に沿って、一筆書きのように切り抜きます。秋桜の花びらは8枚あるので、下絵は最初に8本の線を放射状に描き、その線に沿って花びらの形を描きましょう。花びら1枚の長さは1~1.5cm、茎まで入れた花全体の長さは5~7cmを目安に作ると、ポストカードのサイズにマッチします。サイズや色を変えて7~8個ほど作りましょう。茎は、直線にしたり、カーブを描いたりして、何パターンか作っておくと、コラージュの幅が広がります。秋桜の切り絵の詳しい作り方は、【折り紙とハサミで切り絵21】を参考にしてください。

 

◇【折り紙とハサミで切り絵21】茎の曲線で作る「秋風に揺れるコスモス畑」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1162782.html

 

作り方2:金木犀の切り絵を作りましょう

次に、金木犀の切り絵を作りましょう。秋桜同様、紙に下絵を描き、線に沿って、一筆書きのように切り抜きます。金木犀の花びらは4枚あるので、下絵を書くときは、最初に十字の線を引き、線に沿って花びらを描きましょう。花びら1枚の長さは、0.5cm、花全体は1~1.5cm以内で作りましょう。小さい切り絵なので、ちょっと難しいかもしれませんが、多少いびつな形になっても、ハンドメイドらしいテイストになるので大丈夫。頑張ってトライしてみましょう。花の切り絵の作り方は、【折り紙とハサミで切り絵11】も参考にしてみてください。

 

◇【折り紙とハサミで切り絵11】テクニック編:きれいな「花」を切ろう
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1162509.html

 

作り方3:切り絵をコラージュしましょう

では、切り絵をコラージュして仕上げていきます。まずは、切り絵をカードの上へ仮置きして、配置や色の組み合わせを試しましょう。花を活けるような感覚で考えると楽しいですよ。切り絵は、ピンセットで持つと作業がしやすくなります。写真のコラージュ例では、左下から右上へ向かって秋桜が咲くように配置し、左下の角に金木犀をまとめて配置しています。花と花が、少しだけ重なりあう部分を作ると、より立体的に仕上がりますよ。葉っぱの切り絵を入れるのもおすすめです。自由にコラージュをしてみましょう。

 

切り絵を貼って完成。コラージュ次第で何通りにも!

配置を決めたら、切り絵をノリ付けして完成です切り絵の裏面に、しっかりとノリを付けて、1番下に配置する切り絵から順番に、貼り付けていきましょう。写真右側のポストカードは、秋桜をカードの下辺から上へ向かって咲くように配置し、金木犀を2カ所に分けて配置してみました。コラージュ次第で、何通りものデザインのカードが作れますよ。

 

コーヒーくん(切り絵・絵本作家)

切り絵・絵本作家「コーヒーくん」として活動中。アートスクールでたまたま出会った切り絵にはまり、以来ハサミでチョキチョキしている毎日です。生活の中で見て癒しになればいいなと、ブログで日々切り絵を披露しています。手製本で絵本を作る創作活動もしています。ブログは「毎日切り絵♪絵本屋さんのコーヒーくん」、minneは「魔法ウサギ by絵本屋さんのコーヒーくん」。