暮らし

アロマでゴキブリ対策!私が実践した簡単「忌避剤」の作り方とアレンジ

ゴキブリに出会ったときの「ドキッ」から解放されたい、そんな思いで私がこの夏実践した簡単アロマ活用法があります。今回は、アロマで行なう「ゴキブリ対策」をご紹介します。用意するのは精油1本とコットンだけ。これでゴキブリが家の中への侵入するのを防げますよ。

 

使うのはベチパー精油、作り方と使い方

2008年1月10日付けの読売新聞に、イネ科の植物「ベチパー」の根にはゴキブリやダニを寄せ付けない効果があり、ゴキブリの忌避率に至っては100%という記事が紹介されました。この記事は、九州大学農学研究院、福岡県久留米市の第3セクター、民間企業の共同研究の結果。またベチパーは、インドでは虫よけ効果が高く、すだれやマットを織る原料としても使われていたのだそう。そのベチパーから抽出した精油で、ゴキブリ対策を行なっていきましょう。ベチパー精油を1滴コットンにたらし、窓のサッシやシンクの下へ置きます。2週間に1回くらい精油を足してくださいね。我が家では今のところ、コットンを設置し忘れた窓のそばで見かけた1匹以外、見事に侵入を防げていますよ。

 

ほかの精油とブレンドしてもOK!

イネ科植物の根っこが原料のベチパーは、土っぽく濃厚な、特徴的で香りなので少し苦手、という方もいるかもしれません。そんな方は、シナモンやクローブの精油とブレンドしてみましょう。ベチパー1滴、シナモン1滴、という感じで、コットンにたらして使います。今回はゴキブリが嫌がる香りを作りたいので、ブレンドするならシナモンやハッカ、クローブなど昆虫忌避作用のある精油をおすすめします。ナチュラルな忌避剤でも、安全に彼らと住み分けすることができますよ。

 

まとめ

家の中にゴキブリホイホイやホウ酸団子を置いている、という方も多いはず。でもこれらは、家の中にゴキブリが侵入した後用の対策です。家の中に巣ができてしまってからでは遅い!今回ご紹介したアロマで、家への侵入を防ぐことができれば、イヤ~な「ドキッ」がなくなりますよ。すでに家に侵入してしまっていると、忌避剤を設置しても遭遇してしまう場合がありますが、そのときは、食器用洗剤を水で薄めたもの(洗剤1:水2)をかけると、すぐに弱って処理しやすくなりますよ。後処理も簡単で安心ですから、「もしも」のときにはこちらもお試しくださいね。

 

 

宮本きこ(アロマテラピーインストラクター)

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター。2012年に自宅でアロマ教室を開き、のべ800名余りの方にアロマテラピーのある生活を提案してきました。何時もご縁を大切に、アロマの輪を大きく育てていきたいと思っております。