暮らし
【手作りグリーティングカード2】意外と簡単!「飛び出すカード」2種類
2017年 4月 30日 07:30
グリーティングカード作りのアイデアを全4回でご紹介する連載の2回目は、飛び出すカードです。今回は基本の「ギフトBOX」と、それを応用した「ケーキ」の作り方をご紹介します。基本となる、横開きと縦開きカードの作り方をマスターすれば、応用したアレンジもできるようになるので、作れるカードのバリエーションが一気に広がりますよ。
縦横のカード共通:準備するもの
・カードの台紙2枚(今回は125×175mm色画用紙2枚)
・折り紙や色画用紙
・マスキングテープやリボンなど飾り付けるもの(マジックペンもOK)
・ノリ
・ハサミ
縦型「ギフトBOX」カード1:切り込みを入れ飛び出し部を作る
台紙は2枚とも長い辺を半分に折っておきます。1枚は表紙用、もう1枚は内側用に使います。内側用の台紙は、折り目以外の3辺を端から3mmずつ切り取り、表紙用台紙よりひとまわり小さくしておきましょう。こうしておくと、2枚の台紙を貼り合わせたときに、内側と外側のズレが気になりませんよ。内側用台紙は折った状態のまま、折り目の辺へ切り込みを入れます。写真のように中央部分に縦4cmの切り込みを、4cm間隔で2カ所に入れましょう。
縦型「ギフトBOX」カード2:飛び出し部分を飾り付ける
内側用台紙を開き、切込み部分の谷折りを山折りへ変えると、ギフトBOXが飛び出す形のカードになります。山折りの状態のまま内側用台紙を閉じてしっかり折り目をつけたら、飛び出し部分にギフトBOXの飾り付けをしましょう。BOXの大きさに折り紙を切り抜き、ノリで貼り付けます。BOXの上面は十字に、側面は縦1本にマスキングテープを貼ると、写真のようなリボンを結んだBOXに仕上がりますよ。
縦型「ギフトBOX」カード3:表紙用台紙を貼り合わせる
内側用台紙の内側へ、BOX部分を除いてノリを塗り、表紙用台紙と貼り合わせれば出来上がり。
横型「ケーキ」カード1:切り込みを入れ飛び出し部を作る
台紙は2枚とも長い辺を半分に折っておきます。1枚は表紙用、もう1枚は内側用に使います。縦型「ギフトBOX」と同様に、内側用台紙は、折り目以外の3辺を端から3mmずつカットしておきます。内側用台紙は折った状態のまま、折り目の辺へ切り込みを入れます。写真のように、左に縦4cmの切り込みを2カか所、次に縦3cmの切り込みを1カ所、それぞれ3cm間隔で入れます。切り込みの位置は、中央よりもやや左寄り、カードを開いたときに下寄りの方が出来上がりのケーキが安定して見えます。
横型「ケーキ」カード2:切り込みを折って開きやすくする
内側用台紙は閉じたままの状態で、先ほど切った切り込み部分を切り込みの端までめくって、写真のように折って折り目を付けて元の状態に戻しておきましょう。折り線が斜めにならないよう、上下の辺と平行になるように気を付けてくださいね。
横型「ケーキ」カード3:折り目に沿って内側へ折り飾り付け
内側用台紙を開き、切込み部分の真ん中の折り目を谷折りから山折りに変えて内側へ折りたたみ、しっかり折り目を付けておきます。縦型「ギフトBOX」と同じように、ケーキの大きさに折り紙を切り抜き、ノリで貼り付けましょう。写真のようにレースやシールを貼り付けると、ぐっと華やかに、ケーキらしくなりますよ。
横型「ケーキ」カード4:表紙と貼り合わせる
内側用台紙を、表紙用台紙の内側へ、のりで貼り合わせれば出来上がり。お誕生日用などの場合は、ロウソクの形に切った紙をケーキの上部に貼り付けても可愛いですね。