暮らし
ハナマルキ「液体塩こうじ」レシピ動画公開!パンケーキに使ってフワフワ
2016年 6月 8日 19:00
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1161/652/1mi5dx6MCMGB4cu7Un5iRnBPHgg6yVLR.jpg)
日本の伝統的な発酵調味料として人気の「塩麹」。唯一液体タイプを販売するハナマルキから、「液体塩こうじ」を使った初のレシピ動画がYouTube公式チャンネルに公開されました。肉や魚の旨味を引き出し、柔らかくジューシーに仕上げてくれる塩麹ですが、なんとスイーツ作りにも活躍してくれるそうですよ。
「液体塩こうじ」ってどんなもの?
「液体塩こうじ」は、粒状の塩こうじを圧搾して、ろ過したもの。液体なので計量しやすく、溶きやすいため、調味に使いやすいのが特徴です。現在、液体タイプを販売しているのはハナマルキだけで、2012年10月1日の発売当初は、約1カ月で40万本を販売したヒット商品だそう。今回は、この「液体塩こうじ」を使ったレシピ動画を3つご紹介します。
パンケーキに加えるとフワフワに仕上がる!?
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
牛乳と卵に塩麹を混ぜてから、ホットケーキミックスを混ぜると、フワフワな仕上がりに!牛乳パックで作った型を使うとキレイな丸形に仕上がりますよ!
エビの下味に!ごはんに一回し!プリプリ、パラパラチャーハン
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
エビを液体の塩麹に浸けて下処理すると、旨味が増してプリプリに。ごはんを炒める際に回し掛ければ、パラパラの仕上がりになります。
味付けは「液体塩こうじ」だけ!簡単ジューシー唐揚げ
![](/img/watch/parts/icon/loading.png)
唐揚げ用の鶏肉を液体の塩麹に漬ければ、柔らかくジューシーな唐揚げができます。醤油やお酒といった調味料も不要なので、味付けも簡単ですね。
◇「おみそな~ら ハナマルキ♪」公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/hanamarukipr
◇【おいしい育菌便りvol.2】レシピ:お家で簡単!梅雨対策塩こうじレシピ5品/ニュース:ハナマルキ、初のレシピ動画公開!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000016655.html