暮らし

意外なアレを使えば簡単!鯛などの大きな魚の「ウロコを取る」裏ワザ!

みなさんは、魚のウロコは、何で取っていますか?イワシやアジなど、普段食卓に上る機会の多い小ぶりの魚は、包丁でこすって取っていると思います。でも鯛などウロコが大きい魚は、包丁では大変ですね。今回は、身近にあるもので、鯛などの大きいウロコを取る裏技をご紹介します。

 

ペットボトルのキャップを使おう!

ウロコ取りの方法は簡単。ペットボトルキャップの凹状になっている部分を魚に当て、尾から頭へ向かって滑らせるだけ。キャップの縁がウロコに引っかかって、ウロコがどんどん取れていきます。プラスチック製のキャップは、包丁より少し弾力があるからか、ずっとなめらかに動かせます。また包丁よりもウロコの飛び散りが少なく、後片付けもラクでした。

 

可能なら手袋を!

ペットボトルのキャップで魚をこするとき、間違って指でウロコをこすってしまうことがあります。こんなときにあると便利なのが、手袋です。キッチン用のゴム手袋や軍手がおすすめ。逆に使い捨てのビニール手袋は、ウロコですぐに切れてしまうので、おすすめしません。どうしても手袋を用意できないときは、ウロコをこすらないよう指先に気をつけましょう。

 

ウロコが飛び散らないウロコ取り

ペットボトルのキャップが飛び散りにくいと言っても、飛び散りゼロ、とはいきません。そんなときにに便利なのが、取ったウロコをキャッチしてくれるケース付きのウロコ取り。いままでより片付けがラクになりそうですね。よくある金具のウロコ取りと比べても、軽くてサビる心配もりません。

 

reirei

家事の中で苦手なのは片付け、比較的得意なのは料理。 作ることが好きなので、編み物したりアロマで化粧水や石鹸を作ったり、ハンドメイドやDIYで生活を楽しんでいます。