ビジネスべんり帖
段ボールの開梱もおまかせ! カッターにもなる2Wayハサミ「ハコアケ」
2017年10月31日 07:30
ビジネスべんり帖は、ビジネスシーンで役立つ雑貨や文房具を紹介するコーナーです
撮影用にメーカーから商品を借りることがあるため、段ボールを開梱する機会が多い。そんなときは商品を傷つけないように、カッターではなくハサミを使うようにしている。しかしハサミを使うと、うっかり自分の手を傷つけてしまうことも……。そこで購入したのが、コクヨの2Wayハサミ「ハコアケ」だ。
メーカー名 | コクヨ |
---|---|
製品名 | ハコアケ チタン・グルーレス刃 |
価格(編集部調べ) | 802円 |
ハサミの刃を閉じたままカッターのように切れる2Wayハサミ。シルバーのグルーレス刃と、チタン・グルーレス刃の2タイプがあり、購入したチタンタイプのほうが少しだけ値段が高い。でもよく切れそうだし、何より見た目がかっこいい。
段ボールを開梱する際は、ハンドル部分のスイッチをスライドしながら握ることで「ハコアケモード」に。先端から刃が出てくるので、ハサミを閉じたままカッターのように段ボールのテープが切れる。
ちなみに刃が出るといっても、ハサミの先端から新しい刃が出てくるわけではない。ハサミの上下の刃が重なり、上の刃が下の刃よりも飛び出ることで、カッターのように使えるというわけだ。ハサミとして使う際は、上の刃が飛び出ることはないのでご安心を。
慣れてしまえばカッターより簡単にテープが切れる。刃は最大1mmしか飛び出ないので、段ボールの中身を傷つける心配もない。
よく考えてみると、職場でカッターを使うのは段ボールの開梱作業くらいのものだ。であれば、1台2役のハコアケがちょうどいいのかもしれない。
Amazonで購入