941のイクメン徒然
第253回
もっちもちの育成ゲーム「もっちまるず」をプレゼントしてみたところ
2019年1月17日 06:30
まいど、どうも!くしいです。
2歳と4カ月になり、めっきり昼寝をしなくなってきた息子。週末や年末年始はわりと余裕があるので、夜の寝かしつけをやってみたところ昼寝なしだとスッと一瞬で、いや一瞬は嘘だけど30秒くらいで寝てくれてメチャクチャ楽ちん。娘もすぐ寝る子なので助かります。
さて、クリスマスだったのでサンタさんや両親や祖父母などからプレゼントをもらいまくった子ども達。受け取ってから3週間ほど経ってどんなかんじで遊んだかも含めて今回は「もっちりペット もっちまるず」をご紹介しちゃいます。
もっちまるずは娘からのリクエストだったもので、もっちりなスクイーズに包まれた小型のゲーム機。ほっぺと鼻の部分のボタンを操作して、ハムスターのようなもっちまるずをお世話するというもの。育て方によって色々な性格のもっちまるずになるそうです。希望小売価格は5,980円(税抜)です。
もっちまるずの公式サイトはこちら。
クリスマスの朝にもらって狂喜乱舞した娘、さっそくお世話をしまくりです。ベビー、キッズを経て大人になり何かしらのキャラに進化(?)するそう。
そして! どんな子に育ったかというと……
まだキッズなんです…。
なぜかというと、面倒を見るのを完全にあきらめてしまったのです。「スクイーズ素材だからボロボロになっちゃうよ? いいの?」と事前に聞いていたのですが、1カ月も経たずに悲しい状態に。
そんなわけで、ちょっと悲しい結末になってしまい成人することなく我が家でのブームが終わってしまいそうなもっちまるずさんでしたが、面倒見がよく、扱いが丁寧なお子さんのいらっしゃる家庭にはきっとよいのでは!