ニュース

パナソニック、スマホによる外出先からのエアコン運転ON機能を復活

~7月に「パナソニックスマートアプリ」をアップデート

「パナソニックスマートアプリ」ロゴ

 パナソニックは、スマートフォンで操作できる同社製のエアコンについて、外出先からエアコンの運転をONにできる機能を盛り込むなど、遠隔操作機能を拡充することを発表した。7月中旬より専用アプリ「パナソニックスマートアプリ」を更新する。

 同社がこれまで発売した上位モデルのエアコン「Xシリーズ」などには、スマートフォンのアプリを使って外出先から電源をOFFにしたり、運転状況や電気代の目安を確認できる連携機能を搭載している。

 今回の遠隔操作機能の拡充によって、従来の外出先からエアコンの運転をOFFにする機能に加えて、帰宅前にスマホから運転をONしたり、リビングから寝室や子供部屋のエアコンを操作することが可能になる。既に対応エアコンを設置している場合は、アプリを更新することで新機能を利用できる。

7月中旬以降は、スマホのアプリから運転のON/OFF、温度設定や風量、風向きの設定、運転状況や電気代、使い方の確認ができる
アプリとエアコンを連携させる
アプリ操作画面のイメージ
スマホ用アプリに連携する「Xシリーズ」

 そもそも、2012年の8月に「Xシリーズ」が発表された当初は、スマホと連携して外出先から運転をONにしたり、風量、風向き、温度などを設定できる機能も盛り込まれていた。ところが同年9月、こうした遠隔操作機能の仕様が削除されることがパナソニックから発表された。その理由は、家電の安全確保を目的とする電気用品安全法(PSE法)の「技術基準への適合に課題がある」というもの。結果的に、遠隔操作機能のうち、外出先からのエアコンの運転OFF機能のみが残った。

 一方で経産省は、電気用品安全法のうち、家電製品が満たすべき技術的な基準を定める「電気用品の技術上の基準を定める省令」の解釈の一部改正へと動いた。2013年5月10日付で、遠隔操作による電源ON機能を、条件付きで許可するに至った。

 パナソニックの今回の発表は、この省令の解釈改正に基づくもので、同社ではこれらの遠隔操作機能によって、エアコンの新しい使い方を提案するとしている。

 現在、スマホ連携機能に対応する機種は、2012年10月発売の「Xシリーズ」と「UXシリーズ」、2013年1月発売の「SXシリーズ」と「Tシリーズ」。

 「パナソニックスマートアプリ」の対応端末は、Android 2.3.3以降およびiOS 5.0以降。

小林 樹